マガジンのカバー画像

USCPA勉強日記

88
運営しているクリエイター

記事一覧

【USCPA】優先株の特徴

【USCPA】優先株の特徴

前回はこちら

今回は優先株についてです。

優先株優先株とは、毎年固定の配当を受け取れる株式のことです。受け取れる配当については普通パーセントで示されます。例えば、5%の配当を受け取れる株式と言われていたら、額面で100の分の株式を保有していたら5の配当を受け取れます。

たまに、パーセントでなく金額を示している株式もあります。一株につき3の配当を受け取れるという感じです。

配当株式会社が株主

もっとみる
【USCPA】自社株買い par value method

【USCPA】自社株買い par value method

前回はこちら

今回は自社株買いについて、par value method をやってみます。

par value method前回紹介した cost method では自社株買いした時のコスト、買い戻した価格が重要でしたが、この par value method では名前の通りにpar value 額面をずっと使っていきます。

今回やってみる取引は

①par value = 100の株式を一

もっとみる

【USCPA】自社株買い cost method

前回はこちら

今回は自社株買いをした時の仕訳です。

自社株買い自社株買いとは、市場で取引されている自社の株式を買い戻すことです。そうして買い戻した株式のことを英語で Tresury shares 、Tresury stockといいます。

自社株買いをする理由としては、従業員にストックオプションを与えることや、市場に出回ってる株式数を減らすことで、一株あたり利益率の数値を大きくし投資家にとって

もっとみる
【USCPA】株式の発行費用は

【USCPA】株式の発行費用は

前回はこちら

今回は株式発行の際の費用の仕訳についてです。

株式発行にかかる費用株式を発行するには様々な費用がかかります。例えば、弁護士や会計士に依頼をする費用、印刷費などなどです。

こういった費用をどのように扱うのかというと、APIC の勘定を減らすことで処理を行います。

仕訳実際どう仕訳が行われるのか、見てみましょう

額面 100,000 分の株式を発行し、費用として1,000 を支

もっとみる
【USCPA】Cash以外で出資を受ける

【USCPA】Cash以外で出資を受ける

前回はこちら

今回は株式を発行する際に、現金以外で出資を受ける場合についてです。

現金以外で出資される場合お金以外のもの、例えば、土地や建物などで出資を受ける代わりに株式を発行することがあります。

そこで問題になるのは、出資を受けた資産をどう計上するかということです。

建物で出資を受ける場合は、建物自体のマーケットバリューか、発行する株式のマーケットバリューの明確な方を使って、建物の価値を

もっとみる
【USCPA】株式のまとめ買い

【USCPA】株式のまとめ買い

前回はこちら

今回は、普通株と優先株をまとめ買いした時の仕訳です。

まとめ買い今回やるのは前に書いた、固定資産のまとめ買いと似ています。

普通株と優先株をまとめて購入した時に、それぞれの項目で計上する必要があるので、それぞれの金額を算出する方法を紹介します。

例えば、額面がそれぞれ、common stock 10,000と preferred stock 40,000 の株式をまとめて10

もっとみる
【USCPA】株式のサブスクリプション

【USCPA】株式のサブスクリプション

前回はこちら

今回は株式をサブスクリプションで買うことについてです

Stock Subscriptions株式のサブスクリプションとは、株を買う人(出資者)がちょっとずつ出資をしていって、購入しようとしている株式の金額に達したときに、株式が発行されるというものです。

10,000の株式を購入する時、5,000を2回支払うことで購入する場合は、2回目の支払いのタイミングで10,000分の株式が

もっとみる
【USCPA】 無額面の株式

【USCPA】 無額面の株式

前回はこちら

今回は無額面の株式についてです。

stated valueアメリカの多くの州では、株式を額面を定めずに発行することができます。それを stated value 無額面と言います。普通株、優先株のどちらもこの方法を取ることができます。

stated value common stock で無額面の普通株。

stated value preferred stock で無額面の優先

もっとみる
【USCPA】株式発行の仕訳

【USCPA】株式発行の仕訳

前回はこちら

今回は実際に株式を発行した時の仕訳をやってみます。

株を発行まずは、額面通りの金額で株式を販売した場合です。

シェアが100の株(common stock)を、価格100で100株発行したとします。

仕訳は以下のようになります。

common stock と同額の Cash が会社に入ってきます。

次に、額面より高い金額で株式を販売した場合です。

額面100の株を、価格

もっとみる
【USCPA】株式 Issued shares と Outstanding shares の違い

【USCPA】株式 Issued shares と Outstanding shares の違い

前回はこちら

今回はIssued shares と Outstanding shares について説明します。

二つの説明まず日本語で簡単に2つの用語を説明します。

Issued shares とは、すでに発行された株式のことです。

過去にある会社が1,000株のみ発行していたら、Issued shares は全部で1,000株になります。

次にOutstanding shares とは

もっとみる
【USCPA】有限責任

【USCPA】有限責任

前回はこちら

今回は有限責任についてです。

有限責任って「有限責任 limited liability」なかなか日常生活では使わないワードですね。

責任が有限とは一体どういうことなのでしょうか?

ざっくり、「責任 = お金に対しての責任」と考えればいいです。会社は倒産するときに借金を返済しなければなりません。

しかし、その会社に出資している株主は「自分がその会社に投資した株式の金額」以上

もっとみる
【USCPA】普通株と優先株

【USCPA】普通株と優先株

前回はこちら

今回は普通株と優先株の違いを紹介します。

普通株と優先株の違い普通株とは、普通という名の通り、みなさんが株式についてイメージした時のものです。株主総会で投票ができて、配当がもらえるという基本的なものです。

では、優先株とはなんなのでしょうか?「優先」とは何が優先されているのでしょうか?

優先株の特徴は、「配当が優先される」ということです。

企業が配当を行うと決めたとき、普通

もっとみる
【USCPA】株式 Stock Ownership

【USCPA】株式 Stock Ownership

前回はこちら

今回からは株式についてです。

株とは会計の基本 A = L + C という式において、前回までやっていたBond は L のLiability に当てはまりますが、株式は C の Capital を構成するものになります。

株式 Stockholder's Equity と利益 retained earnings によって C の部分が構成されます。

株式を持つ意味まず、株式

もっとみる
【USCPA】 Bondの償却、effective interest method

【USCPA】 Bondの償却、effective interest method

前回はこちら

今回はちょっと複雑なdiscountやpremiumの償却方法です。

ストレートラインメソッドとの比較これまでは discount や premium の償却方法として、ストレートラインメソッドを紹介してきました。

ストレートラインメソッドの場合、discountの額を満期までの年数で割れば、毎年の償却額を求めることが出来ました。

しかし、今回紹介する方法、effective

もっとみる