見出し画像

「どうせ」を捨てることの大切さ

こんにちは、自学道場ヘッドコーチの
やっすーこと安永吉光です。

子育てをしていて、
子どもが失敗しそうだな
と感じること、ありますよね。

多くの場合、
それは当たることがあります。

しかし、
「どうせ、こうなるだろうな」と
思い込みすぎて、
先回りして手を出しすぎてしまうのも
いいことではありません。

子どもは生まれながらに
成長する力を備えています。
その成長する力を、
大人の先回りが妨害してしまうことも、
少なくはないのです。

「どうせ」
と結果を先に決めつけてしまうことは、
子どもの成長を止めてしまうかもしれません。

あまり結果を考えずに、
子どもを信じてやらせて見守ってみる。

失敗を避けるのではなく、
失敗から立ち直る力を育てる方が、
これからの時代に生きる力となります。

心にゆとりをもって、
見守る姿勢を持ちましょう。

今日もnoteをご覧いただき、
ありがとうございました。

====================

出る杭を育てる塾
思考型学習塾「自学道場」
ホームページはコチラ!


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,504件

サポートいただいた資金は、平成30年7月西日本豪雨で被災した子どもたちや、自学道場塾生が作る会社「自学道場キッズカンパニー」の支援に充てさせていただきます。