見出し画像

旧暦・四季を感じるアナログ手帳を探してみました

こんにちは!じぶん生活 ゆうこです。

私、会社員時代までずっとiPhoneのカレンダーが手帳代わりだったのですが、最近はアナログ手帳を使ってます。
アナログで”書く”っていうことがすごく心地いいんですよね。書くのは鉛筆です。鉛筆って、削るときも、紙に書くときもあの音が心地よくて。
プラスチックもないし。

で、数年前に旧暦が載ってる手帳を探したときの話です。

どれも旧暦・四季・江戸文化など、私が「じぶん生活」をする上で大切にしたいと思っているものがテーマのものばかりです。

  1. 旧暦美人 / 株式会社パンゲア
    見開き半年が月のリズムと共に体調を記録できるページがあって、月の満ち欠けと気分&体調の変化にサイクルがあることがわかりそうで、素敵だなあと思いました。

  2. 縁起のいい日手帳 / 暦生活
    もちろん旧暦や月の満ち欠けを感じられます。
    マンスリーとウィークリーがあります。
    「縁起のいい日」の日はちょっぴり嬉しくなりそうですよね。
    でも私はあんまりそういうのは興味なくて、普段の暦生活さんのinstaなどの発信がとっても素敵で、そして、イラストレーター、エッセイストの平野恵理子さんが書いた季節のコラムが見開きごとにあることも素敵だなあ、と思って興味があります。

  3. 太陽の暦・月の暦 / ゆきすきのくに
    民俗学研究家で民俗情報工学の提唱者である井戸理恵子が作ったそうで、日本の先人の知恵がつまっている手帳です。カバーもすごく綺麗です。

  4. 江戸帖ダイアリー / 江戸美学研究所
    これがまた、カバーがすごく素敵です。江戸の文化や知恵をこれでもかと盛り込んでいたり、表紙や途中の中表紙?というんでしょうか、それも天保13年創業の日本橋の呉服屋、(株)竺仙さんの意匠も掲載され、柄の説明も詳しく掲載されているとのこと。

みなさんのおすすめ手帳があったら教えてください♪


そろそろ自分の人生歩みたいなあっていう方、コーチングセッション受付中です😊

月に1回、コーチングの無料相談Dayもあります💻

詳細はHPからどうぞ✨

中目黒でカフェもしてますので是非🍵
@fude_cafe_nakameguro

私は、自分の価値観に沿って生きることが、生きる意味と思っています😊

#自分軸#自分軸で生きる#自分軸を作る#傾聴#過食症克服#コーチング#コーチングセッション#育児疲れ#自己肯定感#自己肯定感を高める#自己肯定感を高める子育て#ありのまま#ありのままの自分#ありのまま生きる#じぶん生活#人間関係#夫婦関係
#旧暦手帳


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?