見出し画像

11月のゲーミフィケーション講座初級onlineワークショップ 開催報告

 ゲーミフィケーション賢者Lv98の”きっしー”です。

11月27日(金)19時半より、11月のゲーミフィケーション講座初級onlineワークショップを開催しました。
講師は私で、今回は満席御礼の参加4名。

参加者の目的は、新規事業、生徒のモチベーションを上げる、オンライン研修で活用、ゲーミフィケーションビジネス化でした。

 短めのレクチャーを挟みながら、受講者のミッション(ワークショップ)3つがメインです。

◆ミッション1: 自分の好きなゲーム・遊び・スポーツを分析しよう

「ポケモンGo」
<能動>
ボスを見つけてその場所に行って倒さないとレアなポケモンが手に入らない。
<達成>
ボスが強くて一人だと倒せない。でも参加者多ければ倒せる。
<称賛>
ポケモンを捕まえると光る。うれしい。
強いボスを倒すとたくさんのアイテムがもらえる。

他には「ファイナルファンタジーX」「ドラクエⅢ」「FFVII」の3要素が発表されました。今回はゲーム好きが多いです。


201127カイワレ

「カイワレを育てる」


次は、 
◆ミッション2: 身の回りのゲーミフィケーションを見つける 
です。

「カイワレを育てる」
《能動的な参加》 水をあげる
《達成可能な目的設定》 1週間だけ(週末1でポトフ作って使って、1週間後のカレーでまた使いたい)
《称賛の演出》 毎日長くなるのを見る。美味しい料理で使える

★これは秀逸でした!
”美味しい料理で使える”という味覚を活用している所を解説します。
人間には五感があります。全ての五感をワクワクする様に刺激することが大事なのですが、ゲームでは主に視覚と聴覚が刺激されます。あと、ちょっとだけ触覚(コントローラのブルブル)が。ゲームでは、味覚や嗅覚は使いきれていないのです。
そこでゲーミフィケーションを使う時は、ゲームでは使われていない味覚や嗅覚や、触覚を使うことにより、ゲームとは別の刺激を人に与えることができます。それがこの仕掛けのうまい(美味い)ところです。

「セルフレジ」
<能動>自分でバーコードを読む。
<達成>セルフレジを選ぶときは、商品の点数が少ない。
<称賛>読み込むときに音がする。お金を払うとレシートが出てくる。

★これも面白いです。”読み込むときに音がする”のは、なぜか達成感を感じます。PayPayの仕掛けと似ているかも。セルフレジで早く清算が終わって、レジの列を待っている人に優越感を感じるのも<称賛>だと思います。

「テレビのdボタン」
<能動>答えを知りたい
<達成>選択肢クイズになっている
<称賛>正解した時にポイントがたまるのが見える

「今回のきっしー先生の講座」
<能動的な参加>参加は自分で選択。どんな目的意識で学ぶかのスタンスも自分で選べる
<達成可能な目標設定>2Hで学ぶ。参加費支払える。学ぶ内容(情報量)コンパクト
<称賛の演出>きっしー先生が達成感を感じやすく講義してくれる。ゲーミフィケーション要素を仕事に取り入れて顧客に喜んでもらえる


最後は、ファイナルミッションです。
お題は参加者に今実際に困っている問題を上げてもらいます。4人の課題の中で一つ選ばれたのは、「職場の情報共有を促進する、ゲーフィケーションのアイデア!」

この解決策を4分程、各自で考えて発表します。

「話すとコーヒーをプレゼントする」

能動:話すことは強制されていない
達成:情報共有以外の内容でも可
称賛:話をしてくれてありがとうとコーヒー

★すばらしいアイデアです。息抜きのタイミングを使って情報交流を促してそれにご褒美があるとはさすがです。

「かわいい女の子から返信が来る連絡」
<能動>かわいい女の子から確認の連絡がくるから、必ず共有する
<達成>職場のかわいい女の子から確認の連絡がくる
<称賛>メールとかで何回かやり取りができる。自分の名前を憶えてもらえる。段々親しくなれてうれしい。

★男は結局これなんですね。笑 でも、ワクワクします。イケメンも用意して女子社員の情報交換も促しましょう。

クロージングでの、参加者の振返りは、

・能動、達成、称賛の視点を知ると、ゲーミフィケーション的な考え方をすごくしやすい。

・ゲーミフィケーションの3要素の活用法の理解を深めることができました。また、日本が世界に誇れるゲームコンテンツ産業にはとても有益なノウハウが詰まっていることを学びました。そうしたゲームやコンテンツ等の人気のものから、人気の秘訣を学ぶ大切さ

・行動の変化をもたらしたい時にゲームフィケーションが使えると再確認した。

・ゲーミフィケーションの要素実際に当てはめるとどうなるかという面白い体験できた


 今回は4名参加だったので、参加者同士でアイデアを出し合い、それをブラッシュアップしてより面白そうなゲーミフィケーションを考えることができました。
こんなワクワクしたワークショップに参加した方は、12月講座に申込み下さい。

▼次回申込
【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(入門) onlineLIVE 12/15昼・夜
https://peatix.com/event/1719489/
【少人数限定】ゲーミフィケーション講座(初級) onlineWORKSHOP 12/17
https://peatix.com/event/1719504/

(関連記事)
10月のonlineゲーミフィケーション講座入門 開催報告
https://note.com/jgamifa/n/n6feebc5eb754
9月のonlineゲーミフィケーション講座初級 開催報告
https://note.com/jgamifa/n/nef408204c769

(おわり)

#jgamifa #gamification
#ゲーミフィケーション #ゲーム要素 #モチベーション
#日本ゲーミフィケーション協会 #ゲーミフィケーション講座 #入門 #初級 #online #ワークショップ #カイワレ

執筆:岸本 好弘(日本ゲーミフィケーション協会 代表賢者Lv98)
https://jgamifa.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?