マガジンのカバー画像

Ching-O)))の映画雑記

43
ミシガン州川口市在住。あなたの隣人の親愛なるキチガイ、Ching-Oの人生を弄んできた色々な映画についての雑記をここに一堂に集めました。人の頭の中を覗く悪い趣味があるあなたのため…
運営しているクリエイター

#ゴジラ

【映画雑記】「GODZILLA/ゴジラ」(1998)/作った本人が黒歴史認定、でも面白いよ。

【映画雑記】「GODZILLA/ゴジラ」(1998)/作った本人が黒歴史認定、でも面白いよ。

 20年ぶりくらいにローランド・エメリッヒ監督の「GODZILLA/ゴジラ」を観た。製作と脚本はディーン・デヴリン。90年代に青春を送った人間には好き嫌い問わず記憶される「インデペンデンス・デイ」のコンビです。

 当時は大きな両生類(字幕:戸田奈津子)で無性生殖をして、マグロ食って、ビル街を走り回るゴジラのキャラ変に違和感バリバリだったけど、庵野秀明が考案した段階を経た形態で成長する「シン・ゴジ

もっとみる
【映画雑記】戦争の記憶と「ゴジラ」。

【映画雑記】戦争の記憶と「ゴジラ」。

 いままで何度も観た映画はたくさんあるけど、子どもの頃から好きなのはゴジラシリーズ。なかでも昭和29年製作の「ゴジラ」は何回観ても飽きない、発見のある映画だと思います。

 このあと延々と作られることになるゴジラ・シリーズの記念すべき第1作目。東宝特撮の黄金期を築き上げ、後に黒澤明の映画で第二班の監督を務める本多猪四郎監督による本編と、特撮のパイオニア円谷英二の特撮が見事に結合したまさに先駆となる

もっとみる