マガジンのカバー画像

ジェンダーギャップ指数125位の日本で考えること。

30
ジェンダー差別やジェンダー平等などを女性の視点から書いています。
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

トラウマケアが始まる

今月からトラウマケアを始めることにした。

トラウマによる症状が悪化し、生活がままならなくなってしまった。
その原因が一つでも整理できればとの思いから、これまで先延ばしにしてきたケアを早めた。

ハートネットTVの特集では、トラウマの仕組み、ケアについて分かりやすく説明されている。サイト内で紹介されている方法以外にも、いくつか手法が確立されているものがあり、先生と相談をしながら進めていく予定だ。

もっとみる
「恋愛弱者」という言葉の威力

「恋愛弱者」という言葉の威力

内閣府はこんなことを研究しているのだと、ちょっと「ん?」と思った話。

私が「すごいな、この言葉」と思ったのは、「恋愛弱者」という言葉。

この言葉の威力、すごくないか?

『豊かで幸せな人生100年時代に向けた、恋愛の役割はなにか:恋愛格差社会における支援の未来形』の資料に照らし合わせるならば、私は間違いなく恋愛弱者だろう。

あの〜、壁ドンなんてその関係性によっては暴力行為にもなるし、その行為

もっとみる
海をあげる

海をあげる

沖縄の人たちにとって大切な日がある。
それは6月23日、慰霊の日だ。

そのことを教えてくれたのは、沖縄出身の私の友達だった。

生まれて初めて沖縄を訪れた時、飛行機から見えたのは沖縄の青い海と、アメリカ軍基地と思われる灰色の土地だった。宜野湾生まれのその友達は、空を飛ぶ米軍飛行機の騒音が日常だったと言っていた。

それから数年後、別の沖縄出身・在住の友人のアテンドで、那覇市から美ら海水族館まで連

もっとみる