マガジンのカバー画像

ライフハック

46
生きることがちょっと気楽になる考え方、暮らしをスムーズに回していくコツ。 そういうものをまとめました。
運営しているクリエイター

#エッセイ

時間通りに出発できないけど集合時間には遅れない方法

ども。翔です。 最近、ほぼ毎日ヨガを続けてます。 1ヵ月っていう期間を決めて、「毎日ヨガ…

内在性解離を持つ僕たちが生きやすくなるライフハック

直也です。 人格 (以下「パーツ」) の入れ替わりが起きると、記憶や気分に一貫性を保てなくな…

人に相談できない僕たちは、自分で自分を救うことにした。

人に悩みを打ち明けるのが苦手だ。 これまで、そうすることによってこうむってきた不利益が利…

【創作する人のためのライフハック】私の創作スイッチ

こんにちは。Jessie -ジェシー- です。 何かを書く、作ることから一度遠ざかると、元の場所ま…

「hyggeな時間」を練習中

こんにちは。Jessie -ジェシー- です。 そうだ、もっと「ほわっ」としようぼーっとすることが…

ひとりの不買が業界を滅ぼすか?

どうも。直也(無気力)です。 疲れている時に限ってTwitterを見続けてしまい、第1話のみ無料公…

ゲーミングチェアを売る。

どうも。直也です。 僕たちの部屋には、黒と赤のゲーミングチェアが鎮座していた。 AKRACINGのそこそこ良いランクのもので、何万円もした買い物だ。 確か、買ってから3~4年くらい経つ。 先日思いきった決断をした。この椅子を手放すことにしたのだ。 なぜゲーミングチェアを買ったのか今から3~4年前。 当時の主はYouTuberに憧れていた。 そして彼らが一様に同じような形の椅子に座っていることに気づいたのだ。 よく視聴していたYouTuberさんの中に「ゲーミングチェア

「自分疲れてるな」に気づくための、3つの観点

誰も休み方を教えてくれない本格的に体調を崩すまで、自分の疲れに無頓着だったな、とつくづく…

痛みに共感しすぎることと、距離を保つことの話

友人の痛そうな話先日、友人たちと話している時にこんなことがありました。 友人(仮にAとしま…

ポジティブな休み方【「休む」ことに罪悪感を感じないように】

気持ちの面ではかなり元気になってきていますが、それでも体調がすぐれない日っていうのもある…

部屋に切り花を飾ること【自然のエネルギーを持ち込む】

部屋に切り花を飾っています。 お花屋さんで売っている小さい花束を買ってきて、小さめの花瓶…

私の「ちゃうな」勉強法【違和感を手がかりにする文章の書き方】

日本人なのに、「日本語が苦手なので……」と免罪符のように口にする人が多い。 そんなに難し…

繊細な私が楽しく飲み会に参加するためにやめた3つのこと

友達3人でのオンライン飲み会半年ほど前から、決まった友人たちと3人でのオンライン飲み会が開…