マガジンのカバー画像

データ流通の現場から

10
DX・データ流通の現場がわかるマガジン。各業界で活躍する方々へのインタビューや、イベントレポートなどをお届けします。
運営しているクリエイター

#DX推進

【イベントレポート】デジタル文化とワークプレイスの近未来──第4回データ流通市場の歩き方(後編)

【イベントレポート】デジタル文化とワークプレイスの近未来──第4回データ流通市場の歩き方(後編)

ビジネス・学術それぞれの現場から、新しい「仕事場」のあり方を捉え直すミニシンポジウム「デジタル文化とワークプレイスの近未来──第4回データ流通市場の歩き方」が開かれました。慶應義塾大学総合政策学部准教授の清水たくみさんより、デジタル投資を有効活用する組織についてお話いただきました。

後編では、株式会社イトーキ 先端研究統括部統括部部長の大橋一広さんより、デジタル時代のワークプレイスと組織文化につ

もっとみる
【イベントレポート】デジタル文化とワークプレイスの近未来──第4回データ流通市場の歩き方(前編)

【イベントレポート】デジタル文化とワークプレイスの近未来──第4回データ流通市場の歩き方(前編)

2021年8月24日におこなわれたJDEXオンラインセミナー「デジタル文化とワークプレイスの近未来──第4回データ流通市場の歩き方」。その模様を前後編に分けてお届けします。

コロナ禍における感染対策が追い風となって、多くの組織がICT投資に再注力しています。ところが、従来の企業文化が「見えない壁」となって、リモートワークが上手くいかない、スムーズな情報共有に苦戦している、コストに見合った効果を実

もっとみる
【イベントレポート】組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用(後編)

【イベントレポート】組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用(後編)

ビジネス・学術それぞれの現場から「データ共用」の実践者を招いて行われたミニシンポジウム「組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用」が開かれました。前編では東京大学大学院工学系研究科システム創成学専攻助教の早矢仕晃章さんがデータ市場の構造やエコシステムを解説。後編では株式会社オズマピーアール 統合コミュニケーション戦略部部長の登坂泰斗さんより、ビジネス現場でデータを有効に活用するためにどのような組

もっとみる
【イベントレポート】組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用(前編)

【イベントレポート】組織の「わかりあえなさ」をつなぐデータ共用(前編)

コロナ禍は日本社会が抱えるさまざまな課題を浮き彫りにしました。それはDXやニューノーマルといった壮大な構想以前の「情報共有」をめぐるものばかりです。たとえば、専門家の提言が政策に活かされない、メディア報道が市民に信用されない、公的支援策が必要な人のもとへ届かない、組織のトップの考えが現場にうまく伝わらない……。

国家戦略から身近なチームのレベルに至るまで、簡単なようで難しい「情報共有」の課題に向

もっとみる
「コロナ禍において企業が必要なデータとは何か?」――「データ流通市場の歩き方」イベントレポート(後編)

「コロナ禍において企業が必要なデータとは何か?」――「データ流通市場の歩き方」イベントレポート(後編)

2020年11月24日、オンラインイベント「データ流通市場の歩き方」がおこなわれました(主催:兼松株式会社、株式会社日本データ取引所)。前編では、3名のゲストスピーカーを招いて、日本のDX推進や、世界で起こっているデータ取引市場の現状についてトークがなされました。後編では、データ取引への期待や課題についてビジネスの現場から考えるべく、カジュアルな座談会の模様をお伝えします。

まずは弊社の上島(日

もっとみる