@jboy3991

思ったことを徒然と書く場所 Since January 7th, 1993 Japan…

@jboy3991

思ったことを徒然と書く場所 Since January 7th, 1993 Japan/Niigata

最近の記事

上映スケジュール

7月14日にIMAXシアターが開業する イオンシネマ新潟南 14日のスケジュールが出ていました。 初日からIMAXで上映するのは上記2作品 同日公開の「君たちはどう生きるか」 既に公開されている「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル」 一発目の上映が「君たちはどう生きるか」なので 実質の杮落としはこの作品でしょう。 ユナイテッド・シネマ新潟に4DXシアターが開業した時は 何かの旧作を上映したような気がするのですが 今回は無さそうですね。 マスコミ向けの内覧会が木曜日辺

    • イオンシネマ新潟南

      最近、サボり気味だったので今日は頑張って更新します。 7月14日(金)イオンシネマ新潟南に IMAXシアターが開業します。 待ちきれず、買い物がてら見に行ってきました。 車で行ったのですが、駐車場はどこでもいいやと思い イオンスタイル側の駐車場に停めました。 早速、IMAXロゴがお目見え。 今週末開業なので、もう殆ど工事が終わっているだろうと思い シネマ入口まで行ってみたら 早速入口にIMAXロゴが設置されていました。 後付感満載(笑) ジブリのイラストが無くなり

      • 7月8日

        大和証券グループpresents 50th Anniversary 松任谷由実コンサートツアー 「The Journey」 新潟公演1日目に行ってきました。 会場は朱鷺メッセ 私は仕事だったのですが、いつも15時位に終わるので 仕事が終わってから朱鷺メッセに向かいました。 電車とバスで行くか、車で行くか迷いましたが 駐車場のことを考えて電車とバスに乗って行きました。 実は、朱鷺メッセで初めてライブを観ました。 酒の陣や成人式などで何回か来たことがあるのですが 意外

        • iPhoneのケース

          一昨年の秋に購入したiPhone13を使っています。 購入からずっと衝撃に耐えられる透明なケースを使っていましたが 変色してきたので、途中で買い替えることにしました。 が、気に入っていたので、また同じケースを購入して今に至っています。 先日、ついうっかりiPhoneを落としてしまい 画面保護フィルムにヒビが入ってしまいました。 (ケースや本体は無傷) 自分しか使わないので、保護フィルムの購入を見送っていましたが ようやく買い替えることにしました。 で、ついでにケースも買

        上映スケジュール

          冷房

          季節的に冷房が必須な時期になってきました。 ここの所、新潟は少しだけ蒸し暑い夜が続いています。 いきなりですが、私の自室にクーラーがあります。 去年、クーラーを使おうとリモコンを取り出したら 電池ケース内が錆びており、使い物にならなくなっていました。 リモコンなら、すぐに見つかるだろうと思い 去年、リモコンをネットで買おうと思ったのですが どこも取り扱っていませんでした。 そんな事情があり、どうやって夏を乗り切ろうか考えた結果 一応本体でも操作できることを知りました。

          推しの子

          面白いですか? Twitterでちらほら流れてくるので 明日観てみようと思います。 地上波だと新潟ではBSNテレビで放送しているみたいです。 余裕で見逃しているので、何とか観られないか調べてみたら アマプラでも配信しているみたい。 (ワタクシ、アマプラ会員) というか原作者が新潟県佐渡市のご出身とのこと。 知らなかった。 明日、観てみます。

          推しの子

          6月16日

          ここ最近1日1回は聴いている曲があります。 「とある映画」の影響ですね。 元々は1984年公開の映画「フットルース」で使われていました。 これの日本語カバーバージョンが麻倉未稀さんの 「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」 TBS系ドラマ「スクール ウォーズ」の主題歌に起用されました。 ただ、映画で流れていたのはボニー・タイラーの歌声じゃなかったような。 今度もう1回観てこよう。

          家飲み

          私は普段家でお酒を飲みません。 今日、スーパーに行って、お酒売り場の前を通り過ぎたら 「サッポロクラシック」があるではありませんか! 繰り返しになりますが、私は家でお酒を飲みません。 しかし、気付いたらカゴに入れていました。 もちろん、お買い上げ。 ビールはあまり飲まないけど、これはうまい! これからの時期、やっぱり暑い日はビールに限りますね。

          今日から

          書くと言ってすっかり忘れていました。 今日から始めます! 早速ですが… 私が以前から行きたいと思っていた 松任谷由実さんのコンサートが新潟で開催されます。 (2023年7月8日と9日) 新潟公演の一般発売は6月10日(土)10:00〜 私はイープラスのスマホアプリを使って先行予約に挑戦しました。 見事取れました。 この手の先着順のチケットは慣れているので、正直余裕です。 この後、手続きが完了した後に発売の画面に戻ってみたら 土曜日の公演は完売していましたが、日曜日の

          今日から

          近況報告

          2023年も6月を迎えました。 今年に入ってから一回も更新していないじゃないか! ということで、note更新を復活させます。 日記みたいな感じで使うのがいいんじゃないかと思うので いっそのこと日記として活用してみます、明日から(笑) とりあえず、夜遅いので、今日のことは明日書きます。 それでは。

          近況報告

          2022年12月31日

          久しぶりの更新です。 今年も残りわずかとなりました。 今年は年明け早々ライブに行ったり 県外旅行へ久しぶりに行ったりと 去年や2年前と比べると 結構充実していた1年だった気がします。 飛行機にも3年ぶり?乗ったなあ。 社会人になってから お盆や年末年始を家で過ごすことが殆どありませんでした。 その代わりに世間の休みが終わってから休みをいただく そんな生活が続いていました。 去年から環境が変わったので この時期は結構のんびり過ごすことが できるようになりました。 結局

          2022年12月31日

          お久しぶりです

          なかなかの放置っぷり(笑) 元気にやっています。 前回更新したのが、倉木麻衣さんのシンフォニックコンサートに行った時ですから6月中旬でしょうか。 よくもまあ、4ヶ月も放置したな(笑) この4ヶ月間の間にはトップガン マーヴェリックを9回観たし トップガン以外にも映画を観たし 浜田省吾さんのツアー初日公演にも行ったし… と、楽しく過ごしていました。 また今日から更新頑張ります。 ではまた。

          お久しぶりです

          劇場版 名探偵コナンシリーズ

          以前の記事の続きです。 ・14番目の標的(ターゲット) ・瞳の中の暗殺者 ・天国へのカウントダウン ・ベイカー街(ストリート)の亡霊 ・天空の難破船(ロストシップ) をレンタルして「14番目の標的(ターゲット)」を 翌日に観ると書きましたが その後1日1本鑑賞して、週末には全て観終わりました。 コナンの映画は1時間40分前後なので 1日1本観るのにちょうど良いですね。 長すぎず、短すぎず。 うん、やっぱり面白かったです。 機会があったらまた観ようと思います。 ↑実は

          劇場版 名探偵コナンシリーズ

          ご無沙汰しております

          元気にやっています。 先週の日曜日にコナンの映画が観たくなり 久しぶりにDVDをレンタルしてきました。 ・14番目の標的(ターゲット) ・瞳の中の暗殺者 ・天国へのカウントダウン ・ベイカー街(ストリート)の亡霊 ・天空の難破船(ロストシップ) 以上5作品を借りてきました。 本当は昨日から観始めようと思っていたのですが 何だかんだ今日から観始めることにしました。 5作品のうち、一番古いのが「14番目の標的(ターゲット)」なので 今日はコチラを鑑賞。 私がコナンの映

          ご無沙汰しております

          2022年6月19日

          すみません、更新が面倒になってサボりました。 さて、前回の続きです。 前日の夜が遅かったので、遅めに宿を出発しました。 最初の目的地はコチラ。 新宿から京王線特急に乗り、調布まで行き そこから普通列車に乗り換え。 西調布で下車。 ここはFIELD OF VIEWのヴォーカル 浅岡雄也さんのご実家です。 数年前に来たことがあるのですが、 ここ数年は昨今の状況もあり、ご無沙汰でした。 3年か4年振りに行きました。 美味しかったです。 その後、東京駅まで戻り、早足でお土

          2022年6月19日

          2022年6月18日

          昨日今日と東京にいましたが 全ての日程を終え、新潟に帰っています。 今日のことはまた明日記事にします。 6月18日の目的地は池袋。 大宮で降りて埼京線で向かった方が良いと思ったので 今回は大宮で降りました。 大宮で降りるのも久しぶりですね。 池袋へは埼京線ルートと湘南新宿ラインルートがあるのですが 乗り換えアプリで調べたら埼京線ルートが早く着くとのことだったので 埼京線に乗りました。 大体30分位で池袋に着きました。 まずは今回の最初の目的地である 「TOHOシネマ

          2022年6月18日