見出し画像

348 アイデアよりも準備。準備 is king.(稲田)2023/7/4

Webサイトリニューアル中のA社様(製造系BtoB)用に地味な準備作業を続けたので背中が痛いです。顧客に書いてもらうコンテンツ群の執筆環境を整備していました。地味で面倒だけど、これをちゃんとやるかどうかでコンテンツの質と量が変わると思ってます。コンテンツって準備が大切ですよね。一方的な「書いてください」だけじゃ絶対無理。

準備と言えばこちらのツイートが印象に残っています。

準備 is king。本当にこれですよね。準備と比べたらアイデアや思いつきなんて比べ物にならない。

「準備が大切ってそりゃそうだけど面倒くさい…」という気持ちも分かりますが、宮崎駿もこんな風に言っています。

”世の中の大事なことってたいてい面倒くさいんだよ。「面倒くさかったらやめれば?」「うるせいな」って そういうことになる。面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦いなんだよ。" 

何でこんな面倒なことを…と愚痴りたくなったら宮崎駿のこの言葉を思い出すようにしています。勇気が出る。

Webコンテンツに限らず仕事は面倒なことばかりです。どんな仕事であれ、質を担保したいなら事前の準備が大切。準備が質を担保する。でも、大体のことは面倒くさい。手を抜こうと思えば抜ける。「面倒くさかったらやめれば?」「うるせいな」って自分につっこみながらやっています。でもやるんだよ。ですよね。


関連note

顧客にどうやってWebコンテンツを書いてもらうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?