見出し画像

Hermes ヘルメス


オリュンポス12神の一人でゼウスの伝令師であり、泥棒と嘘の才能に溢れていたとも言い伝えられるヘルメス。

アポロンが持ってる琴はヘルメスが与えたものだそうです。これには色々訳があるんですが、気になる方は里中満智子さんの漫画「ギリシア神話」(全八巻 中公文庫)をご覧ください。笑

私が記事で書くちょっとした小話はこの本で知ったあれこれです。

絵も綺麗ですし、読みやすいしおすすめですよ〜!


そうそう、ヘルメスは商売や旅の守護神でもあります。






画像1

"Vogel's pit viper"  Trimeresurus vogeli

まだだいぶ若い個体。


25cmほど?でしたが、毒蛇は生まれた時から毒蛇ですので細心の注意を払わねばなりません。




画像2

この作品はウェブ上では初公開ですね、そういえば。


まぁ、上の個体の別アングルですが笑


こんな毒蛇が、歩く時、ちょうど手をぶらつかせる高さに巻きついているもんですからたまったもんじゃありません。


もう慣れてしまいました(いつも初心忘るべからずです!!!!!)が、冷静に考えてわざわざ死ぬ可能性のある場所に自ら赴くのってなかなかに命知らずですよね・・・。笑





画像3

蛾の一種ですね。

開長は3cm無いくらいですかね。

沖縄でよく見かけるオオトモエを地味にして小さくしたような感じ。


画像4

こちらはヤンマの仲間でしょうか。

翅の付け根のターコイズブルーが目を惹きますね。

お尻をあげてたのはなんでですかね・・・?


そうそう。

「〇〇ヤンマ」「△△トンボ」って、その違いは「複眼がくっ付いてるか離れてるか」が大きな分け方だそうです。


例えばサナエトンボはパッと見た模様の感じヤンマに見えますがちゃんと複眼が分かれてるので「トンボ」です。


画像5


わ!ザトウムシだ〜!って、迂闊に広角レンズで近づけませんね(笑)


写真は、基本的にその被写体がどこにいるかをはっきりわかるようなのを撮るのですが偶にわざと擬態をしてるのを被写体にします。


そういう写真が少ないのは単純に難しいからです。笑

上の写真くらいならシンプルなのでやりやすいんですが・・・。

結局、表面上のモノは観た人に伝わらないと意味が無いと考えておりますので「擬態」していることを伝えられる写真ってのは観てくださる相手に「あぁ、ここにいたのか!」という発見まで導かなくてはなりません。

出来なくは無いと思うんですが擬態の写真に対してさして熱意があるわけでもないので労力をかけることが少ないというだけです。


まぁ要は得手不得手があるってやつですね(笑)


この時のタイ王国遠征が無事に終わったのも、ヘルメスのお陰ですかね🥂



さてさて!

本日もお越しいただきまして誠にありがとうございます。


皆様にお越し頂けることが何よりの励みになります💫


それでは皆様、ごきげんよう。

お楽しみいただけましたら幸いです^^