見出し画像

キャリアアップと家族重視 中国人の仕事感に思うこと

5年以上前、ある中国人留学生(女性)が日本で就活したいというので、エントリーシートと履歴書を添削したことがありました。彼女が書いた自己PRを見た時の衝撃は忘れられません。

ざっくり要約すると・・
▼貴社で勤務して@@(役職名)に(3年前後)
▼その経験を生かして大手コンサル会社に転職(3年前後)
▼その経験を生かしてIT企業の経営者に
▼35歳で仕事をやめて世界各地を周る

ほぼ全直ししました笑
面接する企業に対して「どのように貢献できるか?」「自分にどんな経験や能力があるか?」という点が一切書かれてないばかりか、その会社をやめたあとの転職・独立希望までがっつり書いていて、ただの人生設計夢物語になっていたからです。その子はボケたわけでもなく、私が「これじゃ100%落ちるね」と指摘したら、何がいけないの?くらいの反応でした。

日本でもリクルートさん始め多くの起業家を輩出している企業はありますが、就活の際に履歴書やエントリーシートに自社以外のことまで書かれたらびっくりするのではないでしょうか。(逆に面白い!と思われるかもしれないけど)

一体、中国人の仕事感の根底には何があるのか?今回も中国人の妻に常日頃聞き取りしたことをシェアしたいと思います。

会社も骨を埋めて欲しいなんて思ってない ステップアップ大いに 結構

先の履歴書の例を妻や別の中国人の友達に聞いたところ、確かに日本では驚かれるだろうけど中国ではそこまで的外れではないという意見が多かったです。

日本でも終身雇用は崩壊したとかよく言われますが、それでもある程度勤め先の企業への忠誠心や恩義を大切にしている方は多いかと思います。
一方中国では、もちろん採用してくれた会社への恩義はありつつも、その会社のために働くというよりは、自分を成長させるために働くという価値観が強いようです。これは会社側も一緒で、先ほどのような自己PRをされたら「この子は上昇志向があって良いな」と感じる可能性もあるそうです。

プロセスなんてどうでもいい 結果主義で実力主義

中国企業はよくも悪くも優秀な人材をほしがります。いくら言葉で「努力します」「会社に貢献します」といったところで結果を出さないと評価されません。

これは一会社員としてだけではなく、ビジネスの進め方においても同様で、日本の場合はまず上司に説明してハンコをたくさんもらって、取引先にプレゼンして取引先の担当者も上司や社長に確認して・・とステップを踏んでくことが多いと思いますが、とにかくスピード重視・結果重視の中国は決定権ある人間が現場にきてさっさと前に進めようという考え方。
また、日本ではどんなプロセスでどんな理念があって誰がどう頑張ったか?お世話になった人に恩返しできているか?みたいなポイントを評価しながら進めていくかと思いますが、中国ではとにかく成果しかみませんし、いくら美しいプロセスがあってもすぐに結果が出なければ撤退します。

そうした商習慣の土壌もあって、就活生に求めるのもあくまで実力であり、会社への忠誠心は二の次になる・・という事かもしれません。
就活生の実力の唯一の判断材料として、中国の大学受験戦争(高考)が加熱している要因もそこにあるかもしれません。

仕事よりも家庭を重視

妻にとっては、もちろんやりがいがあって楽しめる仕事が良いけど、あくまで仕事は収入を得るための手段であって、人生の中心には家庭、プライペーどを充実させるという事が第一優先。

昨年、妻の中国の地元に家族で帰省した際に、私も2週間弱、仕事のお休みをいただきました。三ヶ月ぐらい前から事前準備として各方面の仕事仲間に事情を伝えて引き継ぎをした上で、理解のある職場の先輩や同僚たちのサポートもあって快く送り出してもらえたのですが、私自身「申し訳ない」という感覚はもちろんありました。私の業務の穴埋めをしてくれた後輩にも感謝しかありません。

妻も日本が長いのでこうした事情はもちろん理解していますが、中国では家族の行事で休暇を取るというのは至極一般的なので、そこまで気を遣わないよとは言われました。

中国人でも仕事が大好きないわゆる「仕事人間」みたいな人はたくさん見てきましたが、それでもやはり優先順位としては家族・プライベートを第一に置いてる人が多かったです。
(中国の若い世代ではそうでない人もごく少数いましたが)

そんな中で育まれた中国人の金銭感覚もまた独特なものがあるので、それは別の機会にお話ししたいと思います。

以前私のYoutubeチャンネルでも日中双方のビジネス文化に理解のある中国人の方にこうした内容をインタビューしているので、よければこちらもご参考まで

また、そうした中国の商習慣の中で使える中国語についても、詳しい友人に聞きました。こちらも中国語学習者の方には特に興味深い内容かと思うので、合わせてどうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?