記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

訂正版【デデデデ前章・後章】あらすじを三幕構成で解説【デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション】

#ネタバレ

先日の記事では後章のあらすじが詳細すぎたので短くまとめ直しました。人は時間をかけて記憶を整理する生き物なのです。

デッドデッド
デーモンズ
デデデデ
デストラクション

前章一幕

一場:状況説明(謎の円盤襲来)

8.31の始まり

二場:目的の設定(日常生活)

キホが小比類巻に告白して交際開始。
門出の母は8.31以降おかしくなってる。
凰蘭は墜落した小型船を野次馬する。
門出は渡良瀬に恋人が居ると知る。
凰蘭の兄は門出に好意を抱いている。

前章二幕

三場:一番低い障害(小比類巻の闇落ち)

政府は兵器を開発して小型船を撃墜する。
小比類巻がネットに毒されてキホと別れる。
大葉はタケコプターを使って雪だるまを作る。
門出はいつもの5人でクリスマスを過ごす。

四場:二番目に低い障害(吉祥寺に円盤が落ちる)

政府が撃墜した中型船が起こした事故でキホが命を死亡する。
双葉は石川県からの上京を決意する。
門出はいつもの4人で高校卒業を祝う。

五場:状況の再整備(過去の日常)

凰蘭が大葉と会って過去(?)を回想する。
門出と凰蘭が小学生の時にUFOを目撃する。
門出と凰蘭が侵略者を自宅に連れて帰る。

六場:一番高い障害(門出の闇落ち)

門出の善意が暴走して連続殺人を起こす。
門出の善意が暴走して世田谷区車両脱線事故を起こす。
門出が精神を病んで自殺する。
凰蘭の意識が現代に戻るが、大葉は去った後だった。
大葉「あの子は、たぶんシフター」

前章三幕

七場:真のクライマックス(羽田沖で円盤が落ちる)

双葉は飛行機内でマコトと出会い意気投合する。
政府の新型兵器が中型船を撃墜する。
双葉は無数の侵略者が落ちていくのを目撃する。

八場:すべての結末(人類滅亡まで半年)

門出はいつもの4人で街頭ビジョンでその事故を目撃する。
小比類巻は武装して何処かに向かう。
門出「それが8.32の始まりでした」
人類終了まであと六ヶ月。でででデストラークショーーーン!


前章は長い回想シーンがあるのがトリッキーだとはいえ、構造としてはハリウッドの教科書通りの王道な構成で見やすかったです。

一幕
 一場:状況説明
 二場:目的の設定
二幕
 三場:一番低い障害
 四場:二番目に低い障害
 五場:状況の再整備
 六場:一番高い障害
三幕
 七場:真のクライマックス
 八場:すべての結末

ハリウッド式三幕八場構成

しかし後章では、少し型を崩していて、さらに物語が門出・凰蘭・双葉・小比類巻・政府の5軸で並行して語られるので、三幕八場では説明しにくい構成でした。言い方を変えれば、物語が精確に記憶されにくい構成でした。

私らしくザック・スナイダー監督作品で例えるならば、前章はジャスティスリーグスナイダーカット風で、後章はバットマンVSスーパーマン風でした。(昔からの読者にしか通じなさそうな例えですみません)

このnoteではあえて八場構成として読み解きます。


後章一幕

一場:状況説明(新生活スタート)

小比類巻は侵略者狩りをしている。キホの写真をスマホ待受にして。

門出はいつもの4人で駿米大学に入学する。4人はオカルト研究会に入部する。双葉と友人になる。双葉の誘いを受けてSHIP(侵略者友好派)のデモに参加する。双葉の紹介でマコトと友人になる。

政府は新国立競技場として『箱舟』を建設している。

二場:目的の設定(世界が終わるまでは)

凰蘭は侵略者に寄生された大葉と出会う。凰蘭は大葉を匿う大義名分で門出の家に住み込んで三人の共同生活が始まる。

大葉はメカみかんで凰蘭の過去を知り、凰蘭に惹かれ始める。大葉は母艦の白煙から異常を察知して、やがて人類も侵略者もみんな死ぬだろうと凰蘭だけに教えるが、門出もそれを聞いてしまう。

後章二幕

三場:一番低い障害(門出の失恋)

門出は世界が終わる前にと意を決して渡良瀬に交際を申し込むが、渡良瀬の実家の都合で断念し、最後に一晩だけ一緒に過ごして別れる。

四場:二番目に低い障害(タイムリミット確定)

小比類巻が襲っていた侵略者を大葉が救う。大葉は透明マントを小比類巻に奪われる。侵略者は母艦から逃げてきた技術者で、大葉に母艦墜落のタイムリミットは1ヶ月だと告げる。大葉は人の優しさに触れて、人類を守ると決意する。

双葉はSHIPの指導者からテロ要員にスカウトされる。

五場:状況の再整備(凰蘭と門出の過去)

門出たちは合宿に行く。凰蘭は大葉にキスする。双葉は凰蘭に銃を預けて東京に戻る。凰蘭が翌日の明け方に民宿を抜け出す。

凰蘭は小学校5年生の時に門出と塾の夏期講習合宿で侵略者の調査員を発見して人類の素晴らしさを証明しようと奔走し、それが原因で門出は精神を病んで自殺した。この経緯を調査員が本国に報告することで侵略者は地球進出を撤回した。しかし凰蘭は門出を救うために、別の時間軸に意識を上書きして門出を夏期講習に行かせなかった。しかしこのために4年後に侵略者が来て8.31が起きた。それが今登場人物たちが生きている世界。

凰蘭は散歩してるだけだった。大葉は凰蘭にキスする。大葉はさらに凰蘭の記憶を辿って、母艦のシステムを停止するパスワード『トモダチ』を得る。

六場:一番高い障害(政府が箱舟計画を実行)

政府の人工衛星のレーザー照射を使用した駆除攻撃が始まる。侵略者コロニーは壊滅して、事後に侵入した小比類巻は侵略者の道具と情報を手に入れる。さらに政府の箱舟が浮上して行方を眩ませる。

大葉が一人で東京に戻ろうとする。凰蘭は勘づいて止めようとするが、大葉は力ずくで脱走し、残された凰蘭は号泣するしかできない。

後章三幕

七場:真のクライマックス(人類終了の始まり)

小比類巻がテレビ放送をジャックして警告したことで東京は大混乱して、下り方面は道路も鉄道も大渋滞になる。館山方面にあった浮遊物体の上空にワームホールが開いて、何か指の形をしたものが現れて、ピンク色の泡が光線のように四方に広がる。通信障害で事態をよく把握できない門出と凰蘭たちは合宿を切り上げて東京に向かう。

大葉はタケコプターで母艦に近づくが、地上から歩仁で照射されて負傷する。さらに小比類巻も現れて大葉を妨害するが、侵略者の一人が自爆攻撃を仕掛けて小比類巻を追い払うことに成功する。大葉はパスワードを使って母艦の停止プロセスを起動するが、時すでに遅く、母艦の自爆シーケンスが始まる。

門出と凰蘭は呑気に土産を選ぶ。他愛のない話をしながら凰蘭はもし自分が世界を滅ぼしたらどう思うか聞いて、門出はずっと味方になってやると答える。凰蘭は門出にキスする。その直後に母艦が爆発して、東京方面に巨大な緑色の火柱が立つ。

門出「東京方面に光を見ました」
凰蘭「悲しみと恐れを感じる一方で、どこか安堵する気持ちもありました」

小比類巻は爆発が早まったことでピンクの泡が蒸発したことに気づく。大葉の行動が人類終了を防いだのである。大葉は母艦からの逃亡中に行方不明になる。

八場:すべての結末(アフター8.32)

16日後。伊豆の民宿まで戻って避難生活をしていた門出たちオカルト研究会の面々だったが、ここも政府から危険地域に指定されたので移動を余儀なくされる。砂浜で遊んでいた凰蘭と門出は、空から降ってきた大葉と再開する。

凰蘭「大葉、遅いぞ」
大葉「ただいま」

FIN

ワン、ツー、スリー、炭酸が抜けてるソーダみたい♪

▼解説:

●詰め込みすぎ?

これでも3日前の投稿に比べるとかなり削ったんです!(笑)

なるべくシンプルに短くまとめたかったのですが、かなり長くなってしまいました。そのくらい削るのが難しい重要な事項が多いということです。…いや、まだ2回観ただけだから、もう少し時間が経てば自分の中で消化できてシンプルにまとめられるかしら。(笑)

ただ、後章はちょっとお話が複雑すぎますねー。詰め込みすぎです。(苦笑)

これは賛否両論になっても仕方ないでしょう。ここまで盛り沢山だと、ディティールは忘却されて、というか正確には観客が考察を放棄して、「なんだいつものセカイ系か」と乱暴すぎる理解に着地してしまうリスクも高まります。

●後章は傑作ではない?

観た人達を全力でざわつかせた前章に比べて、後章の評価は賛否混合のような煮え切らないものが多いです。

各人物のエピソードを細切れに出すばかりで、前章のようなケレン味のあるメカ描写や侵略者をめぐるホラー要素も減ってしまったので、後章の方が評価が低くなってしまうのは避けられないでしょう。

でも制作チームはそうなることは覚悟の上で、前章にクライマックスをめいいっぱい詰め込んだようにも思えます。前章・後章二つ合わせて一つの映画と考えれば、変わらず傑作だと言い切れると思います。

●後章で気に入ったオマージュ

人工衛星から飛んでくるビームはAKIRAですね。(笑)

左腕だけ撃たれて変色する大葉もAKIRAの鉄雄でした。(笑)

母艦爆発のシーンでポップスが流れるのは新劇エヴァですよね。

大葉に逃げられて号泣する凰蘭が、前章の門出に絶縁されて号泣する凰蘭と全く同じで、素晴らしい構成力だと思いました。過去パートを前章に持ってきたのが大きく活きた瞬間でした。

●原作との比較

私は原作12巻の漫画のうち4巻まで既読です。アマゾンで期間限定無料でしたので。ただ結末が漫画と映画で異なるらしいので、面白い漫画ですし最後まで読んでみようかと思います。本格的な比較を語れるのはその後ですね。

ネタバレが怖いのであまり深くは読んでませんが、マクガイヤー氏のツイートを見ても、大葉が大きな変更を加えたことは間違いなさそうですね。

『デデデデ 後章』人間はみんな凡人で、世界がいつどうなろうと多くの「普通の」人は黙って見ていることしかできないし、「普通じゃないと勘違いしている」人は勝手な正義感で暴走するだけだから、せめて身近な誰かの大切な人になることが唯一の「絶対」だよね! という世界認識、単なる冷笑だと思う

しの@mouse15278

この一連のpost、ほんとその通りで、いにおの冷笑的悪癖が出てるところだと思うのだけど、映画は大葉くんが第三の主人公になることで上手く回避してると思うんだよね。

マクガイヤー@AngusMacgyer

うん。私もしの氏が言うほど冷笑的で単純なエンドではないと感じました。原作を読んでると、物語の解釈にそっちのバイアスが掛かるんじゃないかなと予想してます。

浅野いにお氏が後章の公開に合わせて描き下ろした入場特典のカードのイラストもそれなりに理由があってこのデザインだと思うんですよねー。

●残った疑問

いくつか未解決な問題があります。原作未読の私としては…

・8.31で失踪した門出の父の行方
・浮遊した箱舟の行方

正直、この2つは気になります。ミステリーの提示だけされて、そのまま回収せずに終わってしまった感じです。

ただし未解決のまま終わるのも、世の中の全てが見えるとは限らない〜興味ないことは知らないままで済ませる〜というリアルさを表している、と好意的に解釈することも可能なので今作では目を瞑りましょう、という感じです。

・結局あの指は何だったのか
・小比類巻が見たのは誰の記憶だったのか
・つまり他にも世界線があるということなのか
・凰蘭は門出が自殺した世界線ではどう暮らしているのか

などなど、映画の中であまり問題にされないことで気になることは山ほどありますね。

これについては門出の部屋で寝てる時の大葉と凰蘭の会話で、凰蘭のセリフが観客の心情を代弁しているのではないかと、ややメタ的に解釈することもできます。

大葉「ねえ凰蘭はこの後で未来に起こることを知ってるの?」
凰蘭「全く意味がわからない。こっちだって聞きたいことは山ほどあるのに」

総じてもっと知りたくなる映画でした。これは原作を買いたくなる!私はまんまと小学館と浅野いにおの術中にハマったのかもしれません。(笑)

原作を読んだら、また何か書きますので、フォローなどして待っていてくれると嬉しいです。

(了)

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,767件

#映画が好き

3,353件

最後まで読んでいただきありがとうございます。ぜひ「読んだよ」の一言がわりにでもスキを押していってくださると嬉しいです!