肥満の子供と健康な子供における食事内容、栄養素の摂取量、および食事行動の比較 Paper.4
Assessment of Diet Quality, Nutrient Intake, and Dietary Behaviours in Obese Children Compared to Healthy Children
肥満の子供と健康な子供における食事内容、栄養素の摂取量、および食事行動の比較
Pediatr Endocrinol Diabetes Metab. 2020 Apr 10;39973. doi: 10.5114/pedm.2020.93250.
【著者】Agnieszka Kozioł-Kozakowska氏、Paweł Jagielski氏ら
【結果と結論】
The diet of the studied obese children was rich in highly processed and high-fat products, and poor in vegetables, fruits, and wholegrain products. Obese children consumed on average 73.42 ±19.60 kcal per body weight whereas normal-weight children consumed 49.89 ±12.20 (p < 0.01) and obtained more energy from fat than from carbohydrates. A low intake of vitamins A and D, folic acid, calcium, iodine, and iron in both groups was observed. The HDI showed a low-quality diet in nearly 40% of obese children.
Obese children consumed more energy from fat than from carbohydrates – the intake of saturated (SFA) and monounsaturated (MUFA) fat was twice as high as for children from the control group. What it more, in the case of obese children, significantly higher consumption of cholesterol as well as polyunsaturated fatty acids (PUFA) was observed. Carbohydrate intake was also greater in the group of obese children, who consumed on average 150 g more carbohydrates than children with normal body weight, and almost half more sucrose and significantly less dietary fibre (Table V).
Dietary treatment of obese children should concentrate not only on reduction of calories from food products but also on choices of high-nutrient-density products and on developing healthy eating habits.
横断研究。肥満の子供たちの食事は、加工された高脂肪製品が多く、野菜、果物、全粒製品が少なかった。摂取エネルギーが多く、炭水化物よりも脂肪からより多くのエネルギーを摂取していた。普通体重の子供たちと肥満の子供たち両方で、ビタミンAとD、葉酸、カルシウム、ヨウ素、鉄の摂取量が少なかった。Healthy Eating Indicator(HDI; WHOの栄養ガイドラインに基づいた指標)は、肥満の子供の約40%で低品質の食事であることを示した。肥満の子供たちでは、果糖摂取量が多く、また食事中の食物繊維も少なかった。
肥満の子供たちの食事管理は、食品からのエネルギー摂取量の削減だけでなく、栄養価値の高い食品選択と健康的な食生活の実践が求められる。
【対象】
子供(7~15歳前後)
論文情報が多くの人にとって未来を輝かせるご縁の一つになれば幸いです。
紹介する文献はNational Center for Biotechnology Informationの【Pubmed】から食生活に関係する論文をピックアップしております。
紹介方法は【タイトル】、【公開情報】、【著者(筆頭著者と最終著者)】、【要約中や本文から結論の抜粋】、【当該研究の対象者】を列挙しています。
恣意的な解釈の発信を避けるために極めてシンプルな紹介としており、紹介者による考察は含んでおりません。そのため和訳を最小限にとどめ、原文確認を推奨しております。
英文での読解が苦手な方は翻訳サイトなどご活用するなどでご対応ください。
「栄養で人と未来を輝かせる」を理念に、栄養コンシェルジュ 講座 は東京、名古屋、大阪、福岡を中心に、札幌、久留米、新潟、京都など全国各地で開催しています。
栄養学を勉強し、知識と技術、実践力を習得し、栄養 コンシェルジュ の資格を持った栄養サポートのスペシャリストです。
トレーナー、理学療法士、管理栄養士、医師、主婦など多くの方がダイエットやトレーニング、予防、子供、スポーツの現場で栄養サポートやセミナー、サービスを展開し活躍しています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?