見出し画像

オーラの出し方とは?

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

最近、立て続けに
「オーラがある」と言ってもらったので
それは何でなのか気になって色々調べて見ました!

この「オーラ」を使いこなすことができれば対人関係やビジネスにおいても優位に進めるのでは?
と思ったので
興味があったら読んでください!

今回はどのサイトでも取り上げられており、なおかつ僕と当てはまる部分がどんなところなのかを挙げていきます。

そもそも、「オーラ」とは一般的に

人を惹きつけるような魅力や雰囲気

のことを言うようです。

その「オーラ」はどのようにすると
人に感じてもらえるのか。
それを紐解いていきましょう!

共通点を探してみたところ
なんと13個も共通点がありました!
自分でびっくり 笑笑

そりゃオーラ出るわ

なに?

いいから早く本題に行けって?

分かりました!

では、1つずつ紹介していきます!

①堂々としている
これは仕事柄な部分が多いですね。
教室では子どもたちや保護者の前で指導者として堂々と振る舞うように心がけていますので
日頃からその感覚があるのでしょう。

この前、ディズニーランドのスティッチエンカウンターで1番最初に当たるという美味しいポジションを指名された時も意外と自分が堂々とハキハキ話していたことに驚きでした 笑


②身だしなみに気を使う(服のセンス等)
これは社会人としては当たり前なのでは?
と思ったのですが、
僕はスキンケアの際に化粧水を3つ使っていたり、
毎日眉毛を整えたりしているので
周りの社会人よりも見た目のこだわりは強いですね。

ファッションも好きなので色んなお店を見て回って自分に合った服を選びます。
例えそれが派手でも周りが見て似合っていると思える服なら選びますね!


③姿勢が良い
これは体操してたから当たり前です。


④失敗と成功という過去の経験から自信を得てる
恋愛経験であったり、Instagramでフォロワー集めに成功しているという面では自信を持てる部分だと思います。


⑤気持ちに余裕があり、落ち着いている
過去にどん底にしんどい経験をしたからこそ
普通に日常を送れることだけで幸せいっぱいです!


⑥目標のために努力している
それはもちろん!
オンラインサロンを拡大していくこと!
そのために僕自身のスキルや権威性を高めるために日々奮闘中です!


⑦プライベートを大切にする
僕はディズニーランドだったり、水族館、食べ歩き、カフェ巡り、ショッピングなどなど出かけるのが好きなので彩りのある生活を送れてます。


⑧説得力のあるアドバイスができる
これは僕の得意分野ですね!
元々、かなりの理論派なのでその出来事の理由を常に考えてます。
むしろ分からないと気になってしょうがないです!


⑨集中力がある
これはアスリートだったので、日々の鍛錬の成果です。


⑩存在感がある
僕は自分で言うのもなんですが
スタイルがとても良いんですよね。

身長177cmなんですけど
顔小さくて、上半身はガッチリの逆三角形、足はスラッと伸びててモデル体型なんてよく言われます。

だからか身長以上に高く見えるようで180cmあるように見えるそうです。

なので、黒でコーディネートするといつもホストって言われます 笑


⑪ポジティブ
ポジティブというよりは

落ち込んでてもしょうがないな

っていう感覚ですね。

過ぎたことよりもそこから次の展開を考えるのことに全力注ぎますね。

前のこと考えてるのが無駄。


⑫変わってる
基本的にみんながしてないことをやってみたいっていうのが根本にあるので

アイツは変わってる

って言われるんでしょうね。


⑬芯がある
自分がこうありたい!こうしたい!
っていうのは昔から強いと思います。

周りから何言われても貫いていると
そのうち応援してもらえます。

僕のInstagramも最初は
めちゃくちゃバカにされました。

でも、数字で結果が出てくると
誰もそんなことは言わなくなりました。


ということでたくさんご紹介しましたが、
皆さんはいくつ当てはまりましたか?

やっぱりオーラがあったり、華のある人って
憧れますよね✨

僕もこれからより自分磨きをしていこうと思います!

最後までご拝読頂きありがとうございます!

また次回の記事もお楽しみに!

さようなら!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?