本日は、怡土校子連の企画で「コップ作り体験」という事で、今回は先生をお呼びして体験しちゃおう!! 9月15日(日)に参加者が多くなることを見越しまして2部制としまして1部は10時~12時までと13時~15時までと分けての開催としました。 対象は幼児~中学生をメインで。 作り方のや注意事項などの説明をしっかり受けたあとは作業に入っていきます。 それぞれが自分のガラスのコップにどんな模様をしようかなって考えながら、シールやテープを使って模様を考えながらペタペタしてます!
今回は「秋のお楽しみ会」をお届けします。 10月31日(木)に参加者は12名(児童)、5名(未就学児)、7名(大人)にて行いました! 活動内容は ☆仮装して写真撮影!! ☆マグネットダーツ ☆ハロウィンビンゴ ☆お菓子つかみ取り 10月から新しいおともだちが1人増えました! とってもうれしいです! 今回は、子どもたちからリクエストがあって計画した『ハロウィンパーティー』。 平日の放課後ではありましたが、ハロウィン当日に行いました。 ハロウィンは子どもが楽しむための行事なの
今回は糸島市子ども会育成会連絡協議会が毎年開催しております、ジュニアリーダー初級研修会が始まったので、第一回より簡単にですが記事にしていこうと思います。 今年度は研修生は10名以上の参加者がいます。 こっからは日にち毎に振り返り兼ねてお送りします。 1日目 ☆講話「子ども会活動ってなに?」 ☆講話「子ども会と安全」~安全に活動を行うために~ ★実技「子ども会と安全」~子ども会KYT~ ★実技「野外活動」~防災講座・災害時の備え~ ☆講話「子どもと遊び」 ☆★「レクリエー
本日は荻浦子ども会の「おこもり」の活動を報告します。 参加者は児童72名:育成会及び保護者35名の参加です。 【おこもり】 現在のように娯楽が少なかった時代に食材を持ち寄り調理して食べるなどして親睦をはかった行事であり、荻浦では6年生とその保護者有志のもと、お世話になった子ども会の皆さんへお礼と感謝の気持ちを伝えるという趣旨で、毎年夏の終わりの行事として行ってします。 6年生企画ゲーム ゲームの種類は「〇×ゲーム・ロシアンシュー・ビンゴゲーム」を行いました。 6年生
今回は、美咲が丘西子ども会の夏の特別企画をお送りします! 防災カレー作り【目標】協力してカレーを作る、食べる、片付ける 具材を切る、水を計ってビニール袋に入れる。 お皿にラップをかけて、ビニール袋からお皿にカレーのルーとご飯をうつします。 食べる、片付けるまでの工程を全員協力しながら、自分たちでできました! ロープワーク【本結び・巻き結び・もやい結び】 水風船合戦外で思いっきり遊んだあとは、みんなでアイスクリームの時間♪ 以上が夏の特別企画になります! 夏をただ
今回は、南風校区の南風台6.7.8丁目の子ども会さんの「夏のお楽しみ会」をお送りします! 夏休みの期間の7月下旬に南風コミュニティセンターにて、総勢19名(小学生12名、中学生2名、大人5名)で開催しました。 今回の内容は、みんなでカレー&ピザ作りと夏の星空観察をしました。 カレー&ピザ作り大量のお米を重たそうに研いだり、小さな手で大きな包丁を持って皮むきしたり、切ったり・・・ 全員とても積極的に動いていました。みんなで譲り合いながらピザに具をのせ、大きな具のお山ができ
7月6日に糸島市運動公園にて、雷山校区スポーツフェスティバル2024を開催しました! 開催目的としましては、子ども達の企画運営により、自己性や協調性を育てることを目的としてました。 雷山小学校の生徒約100名でドッチビー、綱引きを全力で楽しみました! ドッチビーは毎年行っている種目で、それと参加者が全員参加して競えるし種目として綱引きをしました。 チームは子どもたちを8班に分けてカラーテープに氏名などを記入し肩に貼りつけ、班付スタッフなどがチームメンバーがわかるようにして
糸島市主催事業の「糸島市少年団体指導者研修会」の活動報告をいたします。 この研修は糸島市内の子ども会等に関わる方に向けた研修内容となっており毎年実施している指導者向けの研修会となっており、研修の詳細が知りたい方は糸島市子連ホームページにて開催要項などを掲載しておりますので、そちらをご参照していただけたらと思います。 今回の研修は ☆子ども会における安全啓発 ☆集団指導者とは ☆レクリエーション活動について 上記を題目に研修会を行いました。 安全啓発について 担当講師:ナカ
本日は「美咲が丘東子ども会」さんの活動を紹介します。 いちご狩りと年間計画 令和6年度は新一年生が1名入会してくれて、6名で活動を開始しました! 4月14日にみんなでイチゴ狩りと年間計画作りを行いました。 いちご狩りをみんなで楽しんで、集会所に集まって子ども会役員を育成会主導で決めました。 そのあとは、子ども会会長が主導で年間計画をみんなで話し合いました。 生き抜きに縄跳びやボール遊びをしてリフレッシュしながら。。 宝さがしと母の日カード作りとアソビ 5月に新しく3
本日は「新入生歓迎会」の活動報告です! 日時:5月19日 場所:前原南コミュニティセンター 受付から子どもたち自身でおこなってました。 活動は「風船遊び」や「じゃんけん列車」「猛獣狩り」「ビンゴ大会」を行いました! ジュニアリーダーは、補佐として猛獣狩りとビンゴ大会の人数などの確認をしました。 また、なじめないで一人でいる子や新1年生などのサポートをし、子どもとジュニアのみんなで一緒に盛り上がれるように行動することが出来ました。 子ども会の役員・子ども会育成会の皆さんが
本日は「6年生送る会」と「新入生迎える会」の活動報告です! 6年生を送る会日時:3月2日(土) 参加者:子ども13名(幼児2名含)+大人4名 場所:スポルト福岡&ウエスト今宿店 コロナで思うような体験活動ができなかった期間が長かった6年生。 そんな6年生4名がリーダーとして精一杯がんばって子ども会のみんなを引っ張ってくれたおかげで、今年は子ども会の全行事を行うことができました。6年生には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 ①ボウリング大会 初めてボウリングをする子もいる
3月2日(土)と9日(土)波多江コミュニティセンターにおいて、インリーダー事前研修会を実施しました! 事前研修会の活動内容といては子ども会KYTや規律訓練、班決めなどをしました。 仲良くなるためには、もちろんレクリエーションも行いました。 参加の子ども達やジュニアも少し緊張気味のところはありましたが参加人数が14名と少なめだったのでまとまりはあったと思います。 波多江校区インリーダー研修会in波戸岬少年自然の家(本番) 3月16日(土)〜17日(日)において実施いたしま
前原南校区の上町子ども会の「歓送迎会」の活動報告です! 最初に、新しい子もいるということでみんなで自己紹介をしました!! 令和6年度から上町子ども会に加入する子をみんなで歓迎しました。 活動が始まる前の受付時に子ども会の子がやっていた! これがよかったですね。自分たちの子ども会だからこそ自分たちから受付したりしてやってく子ども会です! そのあとは、ジュニアリーダーの方にレクリエーションを1時間くらいやってもらいました! 子ども達の中には初めて参加する子もいるなか、みんなが
引津校区インリーダーの活動報告をさせていただきます。 今回の活動内容としましては、糸島市子連の出前講座で1時間ほど「子ども会について」を勉強しました! そのあとは、手作りチャーム作りをしました! 可愛い材料がかなりの種類がありまして、、、これを選ぶのが一番難しいところでした! 自分で、これっと思う素材を選んできた、自分でしっかり完成させます! そのあとは、ジュニアリーダーの方たちがレクリエーションを1時間ほどしてくれました。 みんなで、わいわい声を出して楽しんでました
本日は、南風校子連インリーダー研修をお届けします。 2月10日(土)南風校区でインリーダー研修を行いました。 今回は子ども会インリーダーとなる現3年生~6年生の17名が参加(3年生6名、4年生3名、5年生4名、6年生4名)。6年生は3月で卒業しますが、ジュニアリーダーへのステップとして参加募集しました。 講師は糸島市子ども会指導者の会から2名とジュニアリーダー1名でした。 ①規律訓練 規律訓練はジュニアリーダーの教え方もよかったので、すぐに覚えて整列できました。 ②子ども
地域の皆さんと荻浦子ども会による餅つき大会を 12/10(日)に行いました。 杵と臼で搗いた美味しいお餅の味と、元気いっぱいの子どもたちの笑顔は最高でした♫ 杵の持ち方、お餅の丸め方など丁寧に教えてくださった地域の皆さん、ありがとうございました! 子ども 50〜60名くらい大人 40名くらいの参加がありました! 地域の活動として、子どもと大人の共同はとても大事な活動だと思います。