マガジンのカバー画像

北谷馨の質問知恵袋

95
受講生からよく寄せられる質問をご紹介していきますので、ぜひ学習にお役立てください。
運営しているクリエイター

#勉強

北谷馨の質問知恵袋 「「株主リスト」の添付の要否」に関する質問

今回は、「株主リスト」の添付の要否」に関する質問です。 株主リストは、登記すべき事項につ…

北谷馨の質問知恵袋 「住所の記載の要否」に関する質問

今回は、「住所の記載の要否」に関する質問です。 就任承諾書に住所の記載が必要になる場合、…

北谷馨の質問知恵袋 「遺贈と農地法の許可」に関する質問

今回は、「遺贈と農地法の許可」に関する質問です。 まず、農地について「遺贈」を原因として…

2023年度本試験 基準点の発表を受けて

8月14日(月)、令和5年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点等について発表が…

基準点の発表を受けて

8月15日(月)、令和4年度司法書士試験筆記試験(多肢択一式問題)の基準点等について発表が…

北谷馨の質問知恵袋 「支配人を置いた営業所廃止」に関する質問

今回は、「支配人を置いた営業所廃止」に関する質問です。 Q:大阪支店に支配人Aを置いてい…

北谷馨の質問知恵袋 「登記権利者の名変」に関する質問

今回は、「登記権利者の名変」に関する質問です。 Q:「遺産分割」を原因とするCD持分全部移転の登記の前提として、登記権利者であるBの名変(住所変更登記)がされている問題がありました。この名変は必要なのでしょうか。 「名変=登記義務者について必要なもの」と思い込んでしまっている方が多いので、今回は「登記権利者の名変」について確認します。 質問の事例は以下のようなものです。 甲土地の所有者であるAが死亡し、「相続」を原因としてAからBCDへの所有権移転登記がされています。

北谷馨の質問知恵袋 「完全親子会社間の吸収合併」に関する質問

今回は、「完全親子会社間の吸収合併」に関する質問です。 まず前提として、 吸収型再編にお…

北谷馨の質問知恵袋 「辞任届に関する印鑑証明書」に関する質問

今回は、「辞任届に関する印鑑証明書」に関する質問です。 Q:「登記所に印鑑を提出している…

北谷馨の質問知恵袋 「事業年度の変更」に関する質問

今回は、「事業年度の変更」に関する質問です。 Q:役員の任期について、事業年度の変更があ…

伊藤塾司法書士試験科講師からの新年のご挨拶

00:00 | 00:00

新年、明けましておめでとうございます。 新たな年を迎えるにあたって、伊藤塾司法書士試験科…

北谷馨の質問知恵袋 「真正な登記名義の回復」に関する質問

今回は、「真正な登記名義の回復」に関する質問です。 Q:誤った所有権移転登記がされている…

北谷馨の質問知恵袋 「特別受益の計算」に関する質問

今回は、「特別受益の計算」に関する質問です。 Q:超過特別受益者(特別受益の金額が、法定…

北谷馨の質問知恵袋 「根抵当権消滅請求と抵当権消滅請求」に関する質問

今回は、「根抵当権消滅請求と抵当権消滅請求」に関する質問です。 Q:「根抵当権消滅請求」は元本確定前にしかできないのに、「抵当権消滅請求」は元本確定前でも可能というのがどういうことかよく分かりません。 398条の22の根抵当権消滅請求と、379条の抵当権消滅請求は、全く別の制度です。 根抵当権にはこの2つの制度がいずれも適用されますが、「根抵当権消滅請求」は元本確定後に限るのに対し、「抵当権消滅請求」は元本確定前後を問いません。 398条の22の根抵当権消滅請求とは、根