伊藤優汰|loo stuido. 代表

1995年生まれ。「歯科矯正患者のQOL向上」をミッションに、歯科矯正者向けのプロダク…

伊藤優汰|loo stuido. 代表

1995年生まれ。「歯科矯正患者のQOL向上」をミッションに、歯科矯正者向けのプロダクト及び食品開発を手掛ける「loo stuio.」代表。クリエイティブ業界出身、現在は歯科業界にいます。

記事一覧

「歯科矯正治療のUX」を向上させたい。クリエイティブ業界出身の私が、歯科業界で起業する理由。

loo studio 代表の伊藤です。 私たちは歯科矯正患者向けの食品及びプロダクト開発を中心に展開しています。歯科関連の事業を手掛けていますが、looを立ち上げるまで私は10…

歯科矯正患者のQOLのリアル|歯科矯正治療を経験した私が感じる課題と希望の話

歯科矯正患者向けのUDF(ユニバーサル・デザイン・フード)の開発を中心に「歯科矯正患者のQOL向上」をミッションに活動するloo studio代表の伊藤優汰です。 今回は私たち…

歯科矯正患者と歯科クリニックの間に、心地よいコミュニケーションをつくりたい。新規事業「linqüe」に込めた想い

はじめまして、loo studio 代表の伊藤です。歯科医院向けオリジナルマウスピースケースブランド「linqüe(リンクー)」の事業開始に当たり、私個人のnoteも立ち上げること…

「歯科矯正治療のUX」を向上させたい。クリエイティブ業界出身の私が、歯科業界で起業する理由。

「歯科矯正治療のUX」を向上させたい。クリエイティブ業界出身の私が、歯科業界で起業する理由。

loo studio 代表の伊藤です。

私たちは歯科矯正患者向けの食品及びプロダクト開発を中心に展開しています。歯科関連の事業を手掛けていますが、looを立ち上げるまで私は10年間クリエイティブ業界だけを経験していました。

歯科業界からは遠い場所にいた私が、なぜ歯科矯正患者向けの商品開発をしているのか。それはひとえに私自身の矯正経験にあります。

2020年頃から歯科矯正をする中で感じた「行き

もっとみる
歯科矯正患者のQOLのリアル|歯科矯正治療を経験した私が感じる課題と希望の話

歯科矯正患者のQOLのリアル|歯科矯正治療を経験した私が感じる課題と希望の話

歯科矯正患者向けのUDF(ユニバーサル・デザイン・フード)の開発を中心に「歯科矯正患者のQOL向上」をミッションに活動するloo studio代表の伊藤優汰です。

今回は私たちがミッションに掲げる「矯正患者のQOL」について、具体的な話をしたいと思います。

QOL向上をミッションにしている、ということは現状QOLが低いということです。では、生活のどんな場面で質が低くなってしまうのでしょうか。私

もっとみる
歯科矯正患者と歯科クリニックの間に、心地よいコミュニケーションをつくりたい。新規事業「linqüe」に込めた想い

歯科矯正患者と歯科クリニックの間に、心地よいコミュニケーションをつくりたい。新規事業「linqüe」に込めた想い

はじめまして、loo studio 代表の伊藤です。歯科医院向けオリジナルマウスピースケースブランド「linqüe(リンクー)」の事業開始に当たり、私個人のnoteも立ち上げることにしました。

2024年3月12日現在、webサイトを目下制作中ですので、linqüeのサービス内容は組織のnoteで発信しています。

2024年4月14日、webサイトを公開しました。

linqüeは「矯正中も患

もっとみる