見出し画像

Burger's Zoo - Arnhem -

 オランダ生活初めての土曜日。

 息子に「何したい?」と聞くと、

「僕、動物園に行きたい!」

 と。母的にはアムステルダムの街並みや歴史的建造物を楽しむ、ガンガン観光客デイの気持ちでいたのに。

 調べてみると、Arnhemと言う町のBurger’s Zooと言う、なんとも美味しそうな名前の動物園が見ごたえありだとか👀ただ、電車で2時間‼

「今から行くと遅くてゆっくりできないから、動物園はまた今度にしよっか(*‘∀‘)♡?」

 と提案するも、息子は動物園一本勝負。こうなると何を言っても無駄。母は折れるしか無いのです。

画像1

 Amsterdam ZuidからUtrecht経由でArnhemまで。往復2人で38.9€(2021年9月現在1€129円)。

 Utrechtと言えば、ミッフィーの作者の出身地として有名です。また、カトリック宗教の中心地だったり、オランダ最大のユトレヒト大学があったりと、かなり見ごたえのある街なので、母としては動物園はそこそこに、帰りにでも途中下車してフラッと観光できることを期待していましたが…まぁ、もちろんそんなの実現するはずありませんよね( ;∀;)

コロナ禍のBurger’s Zooは要予約‼

  Arnhem CentraalからBurger's Zoo行のバスにのり、動物園に到着すると…何やら皆QRコードのついたA4用紙を持って並んでいる👀何何?

 よくわからないまま並んで、いざチケット窓口に進むと

「予約の名前は?」

 そうです。コロナの影響で入場は事前にインターネットから予約しておかないとだめみたい‼受付のお姉さんに「HPみた?ちゃんと書いてあるから!」と一喝されました( ;∀;)今回はわがまま息子を連れての長旅で疲れ切った様子の私に免じてか、「今日はそんなに混んでないから私が予約をとるわね」と。だって、朝息子の思い付きで来たんだもん。HP見るはずないじゃん!コロナで閉鎖されてないだけでも良かった( ;∀;)♡

 帰宅後、HPを見るとちゃんと書いてありましたm(__)m👇

 敷地面積が結構広くて、動物1頭1頭の環境もきちんと整っていると感じました。ところどころ動物の名前は書かれてるけど何も居ないゾーンがあって、自然に任せて居ればラッキーだし居なければ今日は皆の前に出たくない気分なんだよって感じで、動物を見せると言うよりは、より自然にストレスなく過ごせる環境を見守ってあげてねと言った印象。

 何よりも印象的だったのが、園内のレストラン正面にある大きな公園。

図1

 息子は食事もそこそこに、この公園に吸い込まれて行きました。母は待つこと1時間。おかげでゆっくり食事ができたけど。

 お茶休憩に戻ってきた息子の給水係が終わると、さらに待つこと1時間半。もう今日は動物園じゃなくても良かったんじゃないか疑惑。

 11時に動物園に到着して、園を出たのは17時すぎ。かなり元は取れたかなと思います( ;∀;)‼

 母がうっすら期待していたUtrecht観光なんてできるはずもなく、帰路についたのでした。

 言うまでもなく、くったくたで20時半就寝。

 世の中のおかあさん、お疲れ様です🍺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?