マガジンのカバー画像

暮らしのこと2021

135
運営しているクリエイター

#合気道

木剣を手に入れた

合気道を始めて半年くらい経ちましたが、木剣を手に入れました。注文した時にはまさか、特注商品だと思わずに発注してしまい、まさかの3ヶ月待ちでショックを受けましたが、木剣を手に持ってみて、3ヶ月待ちして良かったーと思えたので、これがベストの選択だったんだろうと今は思えております。

ある程度の修練もできてきて、木剣を持ちながら体の転換をするのに慣れてきたところで、はじめてのマイ木剣を手に入れてごきげん

もっとみる

準備運動に成長を実感している

毎週月曜日と木曜日に合気道を始めましたが、哲学・理論的なことも、体感的なこともめっちゃ興味があって楽しくやっております。そもそも武道に向いている気がしていたけど、明らかに身体・思考ともに適性があるなと実感をしております。

その中で一番最初にやる腕を振る準備体操がありまして、気功のスワイショウほど腕だけを振るというよりは、丹田を中心に身体を動かすような腕ふり運動です。

これを上手にやれるようにな

もっとみる

受け身のレベルが少し上がった

先月から合気道を始めました。当然ながら初心者なので全然やり方もわからず下手くそですが、楽しくやっております。

「気を結ぶ」というのが重要なのですが全くコツがつかめません。

足の運びとそれに伴う体重移動が基本で、最も重要だなと思っていますが、グラグラします。筋力もあるかもしれませんが、主には柔軟性と体重移動のコツがつかめてないのがバランスを崩す一番の理由だと思います。

ただ、こればっかりは頭で

もっとみる

合気道はじめる

そろそろ自分を律する意味で、武道をやりたいなと思っておりまして。やはり合気道がいいんじゃないかと思っておりました。

たまたまサウナで知り合ったベルギー人のセップさんが合気道の先生をやっておられまして、家から35分くらいなのでそんなに近いわけでもありませんけれども、自分の街にも合気道教室があるにもかかわらず、やっぱりセップさんがいいと、わざわざ1時間以上かけて学びにきている人もいるくらい。

たま

もっとみる