見出し画像

ミラクルモーニング20日目

ぼんじょーるの!
ピカピカに晴れた火曜日の朝です。

昨日は22時からの夜間外出禁止令、ギリギリまでおうちアペリチェーナになりました。
久しぶりに呑み過ぎたー。
女子4人でボトル3本開けました。

アペリティーボとアペリチェーナ

イタリアで最近はやっているアペリチェーナ。
アペリティーボ(食前酒)とチェーナ(夕食)の造語です。

アペリティーボは、グラス1杯のお酒を飲みつつ軽いスナック類をつまむという食前酒のスタイルです。
上の写真みたいな感じ。
おつまみがけっこうすごいですよね。

これ、飲み物代だけで出てくるサービス品なんです。

で、アペリチェーナは、おつまみの質、量ともにグレードアップされ、その分の料金も発生します。

今のイタリア、コロナで夜間外出禁止令が出ているので22時までには家に帰りついてなくちゃいけません。

一般的なイタリアの夕食は20時からで、友だち同士で集まったりすると24時ごろまで続きます。
このチェーナができなくなったので、ちょっと前倒しで夕食も一緒にしちゃう「アペリチェーナ」をする人が多くなったんですね。

ミラクルモーニングのメニュー

ミラクルが起こっているのかよく分からないけど今日で20日も続きました。
まぁ、それがミラクルと言えなくもないか(汗。

最近ではちょっと内容を変えてバージョンアップさせたミラクルモーニングをやってます。

1.瞑想(10分) シンギングボウルの音色をききながら
2.アファメーション(5分) 紙に書いたものを呪文のように読むだけ
3.イメージング(5分) 将来の願望をひたすらイメージする(脳内でよく日本に帰ってますw)
4.エクササイズ(10分) ヨガの太陽礼拝+お腹周り体幹トレーニング
5.リーディング(15分) 最初はイタリア語の歴史ものを読んでたけど、アマゾンキンドルを導入して日本語のハウツー本にシフト
6.ライティング(15分) noteに前日のことなど

この内容でもう1週間ぐらいになるかな。
私の中ではこのミラクルモーニングメニューが今のところ、ベスト。

残りの10日間もこのスタイルでやっていきます。


では、皆さまステキな火曜日を。ブォナジョルナータ♡

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?