マガジンのカバー画像

isono/record

11
日記
運営しているクリエイター

記事一覧

isono/空気階段は来ると思ってた

・上白石萌音と空気階段はブレークする前から来ると思っていた。この間の送別会で後から後輩から聞かされたが、上白石萌音と空気階段の才能に気づいていた上記の旨を酔って繰り返し述べていたらしい。度し難い…。
(空気階段のコントは本当に面白くて、寝る前に観ると、瞑想効果がある)

・数年前に思っていたようなことは今はしていない。結局あまり先のことを考えても意味はない。どれだけ今に集中できるか。それが一番大事

もっとみる

isono/record/20211207/筋トレすると眠くなる

・今日は在宅。定時であがって筋トレしにジムへ。筋トレして帰ってくるとすぐ眠くなってしまってソファーで寝てしまう….。最近、生活リズムが整ってきたので続けていきたい所。遅くとも7時には目が覚める。今日の朝はふと思い出したように、魚焼きグリルの汚れが気になったので洗った。快挙。

・こんなことSNSくらいにしか書けないが、最近頻尿だ。鈍い違和感もあるので膀胱炎かなと思って漢方薬を飲んでおり、症状は緩和

もっとみる

isono/record/20211206/再び戦場へ

・仕事がここ1年で一番落ち着いている。ここぞとばかりに休もうと思う。一度頭と心を空にしたい。仕事とは関係のない本を読みたい。その後、来期の事業の活動計画を詰める。今年の経験上、結果は当初に掲げたものに収斂する、というのを強く感じたので、最初に魅力的な、達成すべきだと何より自分が感じられるプランを示すことが重要。

・ふるさと納税をした。今年は、エアウィーブの枕、大阪のタオル(前のタオルはもう5年以

もっとみる

isono/record/20211201/実家からの電話

・久しぶりに実家から電話。この年になると、訃報の確率も相応にあるため電話に出るときに胸が締め付けられる。内容は大叔父、大叔母の介護について。何だかんだ、母はすごい。認知症の人間と向き合うのは心がかなりきつい。急な電話はやめて欲しいが、できることは少しでも手伝いたい。

・長電話で介護の愚痴を聞きつつ、夜の砂浜を散歩。潮が引いた後の砂浜は残った水で砂浜が鏡のようになって綺麗だ。濡れて引き締まっている

もっとみる

isono/record/20211129/あっという間に1年半

・前回の日記からあっという間に1年半経ってしまった。久しぶりに仕事も私事も落ち着いて、ゆっくり本を読む時間ができた。書くことに時間を使いたいと感じるので、また、いくらか書く。

・前回の日記を書いたころから女性と付き合って、また別れた。どちらも半年続かないくらい。一人目と付き合った時、「そう好きでもないけど嫌いでもない。向こうも好意を持ってくれているようだし、一緒にいるうちに芽生えるものもあるだろ

もっとみる

isono/record/20200520/人生逆張り

・6時起床。なぜか分からないが最近朝の目覚めがよい。朝時間もあるので掃除したり、普段スキップする資源ごみの日も対応できてご満悦。

・昨日も朝から少し肌寒い。朝の風はひんやりして気持ちいいけど、この時期は晴れている位がちょうどいい気温。一年で一番過ごしやすい穏やかな気候を家で過ごすってとても貴重な経験で、今まであまりなかったかもしれない。コロナ禍明けはこれまで以上に住環境にこだわる人が多そう。

もっとみる

isono/record/20200519/メンタルスタミナ

・B夫妻が以前欲しいと言っていた絵を買った。実物を見ていないので質感が分からないのが不安。喜んでくれるといいのだが。

・Aさんから、対応方針に関する反対意見あり。こういう時に自分が否定されたように感じる悲しき心のメカニズム…。或いは、議論が面倒なだけ?いずれにせよ善意から来るアドバイスだと思っておけば万事問題ない。

・前田真三の「一木一草」という写真集を読んだ。「雪の降る林」など、夏の写真より

もっとみる

isono/20200518/柔軟なペルソナ

・自己の保身が分かりやすい形で現れてくれるのならいいのだが、自己犠牲的精神でラッピングした保身、特に嫌われたくないという保身もある。自分はどうもこの形式の保身の傾向が強すぎる。様々な形で表出する「保身」にしっかりと気づいて、そんな自己を客体化して一呼吸置いた上で行動しなくてはならない。

・金曜日にA君に対して、少々忙しかったのもあって素っ気ない態度をとってしまった。なぜかと考えてみても大した理由

もっとみる

isono/record/20200517/オレンジカウンティ

・在宅勤務を始めてから、豆からコーヒーを挽いて飲む機会が増えた。100gずつ色々な味を試したけど、今のコスタリカの豆はチョコっぽい味で香りもよくてなかなか好みだった。

・泊り先のA市から帰宅。やっぱり山と海と坂がある街はいいなぁと思う。思いの外富士山が大きく見えたことにびっくり。真剣に移住を考えたいが、心配なのは出会いが減るのではないか、という意外にシリアスな問題…。

・iPadを購入したい。

もっとみる

isono/record/20200511

日記をはじめる。自分で何かを作りたくて、或いは自分の頭の中を空っぽにしたくて、或いは社会の浮足立ったような雰囲気につられて、そのいずれか。

・isonoというプロフィールにしてみた。このnoteのフォントが似合っていて中々気に入った

・星野道夫の「ノーザンライツ」を買った(遺作?) おすすめされたものなので楽しみ。
・食費はどんどん削減されているが、Amazonへのお布施がとんでもない金額にな

もっとみる

isono/record/20200515/不要不急の素泊まり

・今日は仕事を早上がり。久しぶりの出張で遠出というのもあって、特に用事もないが無理せず泊まって帰る。朝、海でも見て帰ろう。コロナ禍明けは真剣に自然豊かな郊外への移住を検討したい。

・母からリクエストのあったキーホルダーをメルカリで注文。母の日のプレゼントとしては味気ないが喜んでくれたようでよかった。自分も歳を取ったと思うが、つまり母も歳を取ったのだな、と言葉の節々から感じさせられる。

・A社と

もっとみる