マガジンのカバー画像

大学等でのレポートを集約した知識の宝庫

291
大学等でのレポートを集約した知識の宝庫。初めの100記事は無料で提供しています。これらの記事は様々な専門分野から選りすぐり、高品質な情報を提供しています。 無料の100記事を通…
運営しているクリエイター

#授業

第11回「近年の教育改革と教員」 振り返りシート

第11回「近年の教育改革と教員」 振り返りシート

第11回「近年の教育改革と教員」 振り返りシート



◎今回の授業を振り返って、以下の(1)と(2)にそれぞれ記入して下さい((3)への記入は任意です)。※スペースは適宜広げていただいて構いません。



(1)授業の内容や特にポイントと感じた点などについて、ご自身の言葉で簡単にまとめてください(分量の目安:200〜300字。)

近年の教育改革において、教職に対するイメージが「特殊性を有す

もっとみる
3年後期履修仮登録・・・・

3年後期履修仮登録・・・・

オンラインもしくはオンデマンドで提供されている授業を集めてみました。
火曜日6限は、応用統計学でパイソンを活用した科目でもあるので、非常に楽しみです。
ちなみに、宮古島の地域のお題を解決するようなプログラムも火曜日6限なのですが、どう考えてもパイソンの方がたのしそうなので・・・こちらに。
英文法演習は、1年時の必修科目なのですが、対面が絶対のようですが、講師にオンラインでの提供を今年も聞いています

もっとみる
 40代中盤が大学で3年半授業を受けた結果、、、ほぼオンラインですが・・・

 40代中盤が大学で3年半授業を受けた結果、、、ほぼオンラインですが・・・

9月1日に今年度:3年前期の成績が開示されました。その結果、修得単位として認定された単位数は、合計163単位でした。
これらは、すべてオンラインであり、その内28単位は放送大学で取得したものを所属大学の単位として認定されています。

昨年後期から、授業がオンラインから対面よりになり、さらに今年度からは対面が主となってしまいました。
結果として、昨年の後期からは、必修授業が対面化に振り切られてしまい

もっとみる