見出し画像

無理して努力はできるけど、無理して夢中にはなれない。

夢中で生きる

無理して努力はできるけど
無理して夢中になることはできない。

今に夢中になる…

あるがままの自分を知り、
自分の個性に基づいて生きる。

自分の個性を知れば、
夢中になれることが見つかる。

#天才教育

無理をして勉強をして、
無理をして受験をして、
無理をして進学して‥

その先に何がありますか?
その先に何が待っていますか?

手に入れた「学び」を使って
どこへ向かうのかを考えていますか?

無理をして夢中になることはできない

だから、まずは自分の「個性」を知り
自分の「未来」を考えてほしい。

自分の「個性」と「未来」を知り、
あるがままの自分に夢中になれたら‥
無理せず「粘り強く」生きていけます。

今、一所懸命に頑張っている勉強で得られる「学び」
その「学び」を使ってどこへ行きますか?

どうか、つらい勉強から距離を置き‥
自分の個性に基づく未来に向けて、
自分の個性に適した学びを手に入れてください。

#つらい勉強を無くそう

受験、偏差値は数的結果‥
入試合格、偏差値アップのその先に何を見る?

先に見えた未来は「つらい未来」ですか?
それとも「ワクワクする未来」ですか?

ワクワクする未来を見ずに
つらい勉強をしていては、
「成績を上げたい!」という願いが
間違ったものになってしまいます。

最後までご覧いただき有り難うございます。

塾生一人ひとりの天才に基づく学びを行なっている進学塾の塾長です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?