いしい塾長|新しい学びを広める塾長
進学塾ステージのキャンペーンや授業の様子。教育で大切にしていることや実践をご紹介していきます。
2021年12月より開始しました「楽笑フリースクール」の運営状況などをお伝えしていきたいと思います。 逃げ道ではない、ここでしか学べない学び舎を目指しています。 無理をして学校へ行く必要があると思いますか?
毎週土曜日に体験をベースにした勉強をしている「楽笑塾」についてのマガジンとなります。たまに校外学習へ出かけたり、楽笑祭を開催して販売活動の体験も行なっております。
生徒たちが体験していること(主に楽笑塾・フリースクール)や、特別に教えている内容についての記事を有料販売させていただきます。 途中までお読みいただき、続きが気になる場合だけご購入いただけましたら嬉しいです! 有料noteの売上につきましては、全額を無料塾の運営資金(生徒の授業料)とさせていただきます。
塾生たちが行なっている「じぶん磨き」の実践報告をご紹介させていただきます。
2022/12/20更新 体験こそ勉強体験のない勉強は、勉強とは言えない! 学校がシンドい‥楽笑フリースクールで楽しく学びましょう! 勉強が嫌い‥楽笑フリースクールに本当の勉強があります! 将来が不安‥楽笑フリースクールでありえないぐらいの体験を積んで、未来を見つけよう! 様々な体験ができる楽笑フリースクール。ちょっと学校がシンドいな‥という時でも通っていただけるように、1日1,000円(当日の朝8時までに連絡)での参加が可能となりました! 体験学習の様子はIns
プロジェクト学習から生まれた「マイクラ部」。自分達で作るカフェや駄菓子屋やフリマが開催される「居場所」にゲームセンターのようにマイクラができる場所を作っています。 どのようなゲームを置くかというと…マイクラの中に作る「楽笑ワールド」というアトラクションを生徒が企画してくれたのです。生徒たちがいろんな環境(パソコン・Switch・タブレット)からワールド(サーバー)に入って、思い思いにアトラクションを作れるようにサーバーを整えてくれた生徒がいます。 その生徒はマイクラ用のサ
去年に始めた、お米づくり。何にもない荒地から、土を耕して、スコップで掘ってなんとか水がたまるかな…ぐらいの田んぼが完成しました。2年目の今年は、去年よりも水が溜まりやすくなっています。 田植えをした次の日には、カエルが卵を産んでくれていました。雨が降らない日が続くと、田んぼの水が干上がってしまうので卵から生まれたオタマジャクシたちが困ったことになってしまいます… 生徒たちは池でメダカすくいをやったことを思い出し、田んぼのオタマジャクシを金魚すくいのように救って、池に移動を
楽笑祭の準備&スパイスカレとジュース作りに 参加してくれる学生さんを募集いたします! ・参加対象(学生ならどなたでもOK) *未就学児のお子様は保護者同伴 ・参加費 2,000円 *楽笑塾生は1,000円 ・お持ち物などの詳細は改めてお伝えいたします ▶︎フリーマーケット 服に興味のあった生徒がアパレル業界の廃棄問題を知り、調べていくうちに感じた「物を大切にする」こと。できることをやってみようと、フリーマーケットを開催します! ▶︎ゲームセンター 楽笑塾のマイク
▶︎期間:7月22日〜8月10日 *朝10時〜14時 *8月8日と土日を除く *昼食はご持参ください *早退・遅刻・欠席OK *状況によっては期間延長あるかも?(追加費用はなし) ▶︎期間中の参加費:1万円 *継続作業のため短発参加の設定は予定しておりません ▶︎定員:10名 *学生さんであれば何歳でも参加OK *未就学児のお子様は保護者同伴でお願いします オンラインスクールで企画している『駄菓子屋とカフェづくり』 ・駄菓子屋 ・カフェ ・本屋 ・フリーマーケット ・ゲ
【いしい塾長の公式LINEを始めます!】*ご案内は下部 小学生、中学生の保護者さまは 学校面談が終わったことかと思います 学校面談が終わるこの時期には 「診察を勧められました」 という相談を受けることがあります 今日は診察を受けるべき?受けない? というお話ではありません 診察を提案された時… 保護者さまに確認させていただきたいのは お子様に同調という壁を越えて 個性を発揮して生きていってほしいですか? ということです 個性や特性が発揮されると、 同調の壁という
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんばんは! 続いた雨のおかげで 畑の草たちが伸び盛り そんな畑で 自転車の鍵を落として 四苦八苦して無事に見つけた… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「人生」を テーマにして書いていきます 子どもたちにと
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんばんは! 今日は、雨のおかげで 背が伸びた草刈りを 頑張ってきた… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「勉強」を テーマにして書いていきます 個性と個人 どちらを大切に勉強していますか? 目に見えない地面
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんばんは! 今日は雨の中、生徒と 田んぼの様子を確認して お野菜たちの収穫してきた… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「哲学」を テーマにして書いていきます 安心安全に不安定を楽しむ これが、いしい塾長が
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんばんは! 今日は畑で池のメダカや亀、 スイカなどの様子を生徒と観察して 野良仕事をする前に暑さでダウンした… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「夢・人生」という テーマについて書いていきます 役割と役目の
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんにちは! 生まれて初めて知人に 応援している人を伝えて一緒に 参議院選挙の投票へ行ってきた… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「勉強」という テーマについて書いていきます これまで11年間の塾長生活で 国
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんにちは! 今日はボランティアセンターで 子ども食堂で配布する食品を 生徒と一緒に受け取りに行った… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「子育て」という テーマについて書いていきます 子どもの 「ない」ところ
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんにちは! 今日は雨の中、生徒と 畑のアカミミ亀さんや お米の様子を見に行った… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「子育て」という テーマについて書いていきます 子どもを育てることに一所懸命、 必死になって
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんにちは! 今日はフリースクールの生徒と 寄付で集まった食品の仕分け ボランティアで勉強してきた… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「教育」という テーマについて書いていきます 北極星とは 一人ひとりの幸せ
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんにちは! 今日は以前からずっと お会いしたかった方の お話を聞くことができた… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「行動」という テーマについて書いていきます 欲望を否定せず 欲望にフタをしない 欲望を認
インスタで色んな情報を掲示しています フォローよろしくお願いします! https://www.instagram.com/ishii.jukucho/ こんにちは! 今日も暑い中、 生徒と水運びや お野菜の手入れを頑張った… 兵庫県宝塚市で フリースクールや学習塾 自然体験教室、プロジェクト学習を 生徒と一緒に勉強している いしい塾長です さて、本題です 今日は「行動」という テーマについて書いていきます 怒られるのが 「怖い」から 勉強する 外すのが 「怖い