見出し画像

中心を把握していますか?

人の生き方は自由です。

法治国家なので、法律に触れない範囲での自由ではありますけど。

そして、

自由が幸せであり、自由を獲得すべく日々努力しているわけです。

努力すればしただけ、自由を獲得できる力が身に付き、

自由の範囲が広がっていきます。

で、

幸せになったのか?

です。

布教師として約40年、さまざまな悩みもお聞きしてきました。

要は「関わる人の生き方を止められない」ということに尽きます。

自由なのですから止められるはずがない訳です。

一番身近な親子だって、止められないかもしれません。

夫婦は他人?ですから、親子以上に止められないのでは?

自由が幸せなんですから。

そんなことは誰でも自分に置き換えれば分かるのですが、

なんとかしようとがんばると、

「関係性がまとまらない」ことに必ずなります。

ますますややこしくなるわけです。

布教師として、

「いつか気が付くかもしれませんよね?」と、

問われるのです。

「気付くこともあるかもしれませんけど、そうでないことが多いかもしれません」

と、

本当のことをお伝えすると、

ほとんどの方々は諦めたのか、ご自分のやりたいことを見つけ始めて、

そのことに一生懸命になっていくようです。

一生懸命なので、手ごたえがあるのでしょう、

うれしくなる訳です。

すると、

どんどんそのことに偏っていきます。

応えてくれるのですから当然でしょう。

そして、ハッと気が付くと、

ご自分の存在の中心からはるか彼方に心が行っていて、

何が幸せなのかが分からなくなっている人が多い気がしているのです。

自由なのにね。

悩ましいことです。

続きは教会で!