マガジンのカバー画像

フルリモートな会社のナレッジがわかりやすいnote

80
まだフルリモートの会社が少ない中で、ナレッジをわかりやすくシェアしてくださっているnote一覧です。
運営しているクリエイター

#働き方

400人全員がリモートワークのニット/リモートワーク導入ノウハウ

こんにちは。コザワです。 世間を騒がせている新型コロナウィルス。感染力の強さはインフルエンザの比ではありません。感染者がいっときに10万人を超えると、医者も看護師も病床も足りなくなります。俗に言う「医療崩壊」。これが怖い。 コロナの一刻も早い終息を願うと共に、少しでも日本の未来に貢献できますよう、今回のnoteを書かせていただきました。 2020年はリモートワーク元年さて、そんな最中、注目されているリモートワーク。 今年は、オリンピックや5Gなどもあるので、コロナによる

リモートワーク化への取り組み

こんばんは。本島と申します。株式会社サイバードの代表を務めております。 新しい挑戦として、noteでも私が考えている事や当社の取り組みを発信してみる事にしました。何卒宜しくお願いします。 少し早いですが、2020年もそろそろ半分が終わり(あっという間でした…)、7月より下半期に入る事になりますが、今のところ上半期の一番の出来事はやはり「コロナ対応のもろもろ」でした。 「リモートワーク化」と決めた時に考えた事。当社は2月中旬から「時差出勤+在宅勤務可」という施策をスタートし

オフィスをなくしてつくる、新しいつながり

7月末をもってTATEITOの六番町オフィス(東京千代田区六番町にあったので)は解約となり、僕らはオフィスがなくなりました。 六番町オフィスは僕たちにとって特別な場所でした。 元々出勤自由としていたので、オフィスは必ず行く場所ではなく、だからこそ「行きたい場所」でなくてはその存在意義はありませんでした。 六番町オフィスは創業の地であった恵比寿からの移転を決め、毎日いくつもの不動産サイトを探して、出会いました。 ちょっと予算は超えていたけど、内見して一目惚れしてすぐに契

「コミュニケーションを妥協しない」ソニックガーデンに聞く、チーム力を高めるリモートワークの秘訣

緊急事態宣言が解かれ、徐々に人が動き始めた日本。コロナの影響で働き方の見直しを余儀なくされたみなさんは、今、どのように働いていますか?今後はどうしていきますか? ウェブアプリケーションの受託開発やソフトウェアの提供などを行う株式会社ソニックガーデンでは、2016年からオフィスを全撤廃し、50名程度の全スタッフがフルリモートで仕事をしています。新規事業・自社サービスの事業統括をしている八角 嘉紘(ほすみ よしひろ)さんに、“リモートワークの大先輩”とも言えるソニックガーデンさ

BONXのCEO宮坂と面白法人カヤックのCEO柳澤がwithコロナ時代の働き方について対談!【7月27日(月)19:00-20:00】

最強タッグの対談がついに実現株式会社BONXの宮坂貴大と株式会社カヤックの柳澤大輔がwithコロナ時代の働き方について対談します。また、その対談の様子をZoomを用いたウェビナーにて7月27日(月)19:00-20:00に無料ライブ配信をいたします。ご参加頂いた特典として、BONXの導入をご検討されている企業の方にグループトークを行うプラットフォーム「BONX for BUSINESS」とそのやり取りに必要なハードウェア「BONX Grip」を最大250アカウント、約400万

5月に入社したセールスの岡島さんがフルリモートのまま大型案件を担当している話

以前、5月入社の新メンバーがBONXを活用してどのようにリモートでオンボーディングをしていったのかをnoteでシェアしました。 あれから2ヶ月ほど経過し、フルリモートで入社したメンバーが活躍できているのか少し気になりました。ある日社内のSlackを見ていると、なんとセールスで入社した岡島がフルリモート勤務にも関わらず入社後48日目で大型案件の商談をすでに行っているということが分かりました!さすがに「これはすごいことだ」と思ったので早速話を聞いてみました。 入社から大型案件

フルリモート半年経過、早くも変化した 6 つのこと #Zaim

こんにちは、Zaim の kotomi です。新型コロナウィルス感染拡大を受けて、Zaim もリモートワーク前提の働き方を進めてきました。「リモートワークもアリ」という運用から、2 月 15 日には「リモートワーク推奨」に。そして緊急事態宣言を待たずに 3 月 25 日からは「原則リモートワーク」と適時暫定的に対応してきました。 そして2020 年 7 月 1 日、「Zaim はリモートワークベースの勤務体制を長期的に継続する」と決定しました。私たち自身が新たな生活様式を取

Discord導入で気づいた、今までのフルリモート生活に足りていなかったこと

フルリモート下での「ちょっといいですか」しにくい問題について 先週のnoteで語ってから1週間、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私自身、「環境も整ったし、それなりにフルリモートでの働き方慣れてきたな!」という気持ちにもなってきていたのですが… 先週末、弊社にDiscordが導入されて 「これや…私の求めていたものは……ぽっかり空いていたピースはこれやったんや…!!」 と感動…! フルリモート生活にDiscordが導入されて起こった嬉しい変化について、感動のままに

全社リモートワーク移行後、はじめて育休を取得したメンバーに話を聴きました! #今日のTimeTree

こんにちは! TimeTreeの渡部(Steve)です。 TimeTreeにはさまざまな休暇制度があります。そのひとつに育児休業制度があり、奥さんの子育てをサポートするためにパパメンバーが今までに数名取得しています。 今日は、つい最近育休から復帰したバックエンドエンジニア河野(Scott)のエピソードを紹介します👶🏻 話を聴いたメンバー 河野 洋志 バックエンドエンジニア 1984年生まれ。TimeTreeでのニックネームはScott(スコット)。京都大学大学院情報学研

多様な生き方・働き方を実践するニットの【メンバー図鑑】

皆様こんにちは。昨日以下の通りTwitterで発信したところ、「多様性がある!」「こんなにバラエティに富んだ話聞いたことないです!」「個性の渋滞ですね!」というコメントをいただきました。 確かに、そうだなーと!したがって、本日は、ニットで働く人たちにフォーカスを当てた【ニットのメンバー図鑑】を記載します! ニットで働く人の全体像◆データで見るニット 日本全国、世界33カ国に点在する400名以上のビジネスリテラシーの高いメンバーがテレワークという形で働いてもらっています。