小澤美佳|令和PR社長 & HELP YOU広報
皆さん、こんにちは!コザワです。 最近、東京へ戻ってまいりました~!里帰り出産のために3カ月間、実家の愛知にいたのですが、社会人になってこんなにも長い間、実家にいたのは初めてです。そして、臨月→出産→新生児という変化が大きい時に、親のサポートをしてもらえたのはとてもありがたかったですし、何より、孫の世話をする母の幸せそうな姿を見て、「里帰り出産は、人生最大の親孝行だなぁ」とすら感じました。旦那さんもリモートワークができるので、3カ月間の間にちょくちょく実家に来てくれて、毎度1
皆様、こんにちは。コザワです。本日は、大切なご報告があり、筆を執っています。 大変僭越ではありますが、2023年5月に、株式会社令和PRを設立しました。これまでPRに携わってきて、PRが経営に与えるインパクトの大きさを肌で感じています。またその一方で、まだまだPRという概念が世の中に広がっておらず、せっかく良い物を持っているのに、知られていない企業がたくさんあるということも感じていました。PRには経営を支え、事業成長を進め、世の中に多くのファンを創ることができる。 PRで
皆様、こんにちは!ニットの広報小澤です。2023年もスタートして、もう1月も半分が終わる今日この頃…。あっという間に、また年末になってしまいそうなので、今年はもう少し計画的に過ごさなきゃ!と思ってやまないコザワです。 さて、先日Twitterで初めてバズりまして、そこから広報としての広がりを体感したので、今日は【バズと広報との関連性】についてまとめておきたいと思います。「バズるとこんな影響があるんだ」という感じで読んでいただけたらと思います。 では行ってみましょう~\(^o
皆様、こんにちは!note、すっかりご無沙汰しています( ;∀;) 10月から、毎週、広報のセミナーやつながり会などのイベントをやらせていただき、ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました!私自身、たくさんの広報さんたちからエネルギーをいただいており、感謝の嵐です。 最近は、もっぱらVoicyの住人になっております。Voicyで広報ノウハウをお伝えしております!お時間ある時に、聴いてくださいませ! さて、最近、「オススメ本はありますか?」と言っていただくことが増え
皆様、こんにちは!ニットの広報コザワです。最近、かき氷活動を再開しまして、先週の土曜・日曜と両日、かき氷を食べてきました! 「かき氷って、夏の食べ物でしょ?」って思っておられる方!チッチッチッそれは大きな勘違いです!かき氷って、そもそも、ただの水。それに、何をトッピングするかで、全くの別物になるわけです!したがって、秋や冬の食べ物を乗せたら、それはもう、れっきとした「秋色のかき氷🌰」になるわけです! というわけで、栗のかき氷×2つ、かぼちゃのかき氷を食べてきました( *´艸`
皆様、こんにちは!オンラインアウトソーシングHELP YOUを運営する株式会社ニットで広報をやっているコザワです。9月も半ばなのに、毎日30度を超す日が続いて、いつ秋になるのやら…という感じですね…。とはいえ、季節の変わり目ですから、体調など崩されませぬよう、ご自愛くださいね! さて、今日のテーマは【リブランディング】です。 会社をやっていると、事業やサービス、更には会社の在り方すら方向転換することを検討する機会もやってくると思います。【世間からの見られ方=ブランディング
皆様、こんにちは!オンラインアウトソーシングHELP YOUを運営する株式会社ニットで広報をやっているコザワです。 最近Twitterに広報の方が増えていて、とっても嬉しいなぁと感じています。私が広報としてTwitterやり始めた2年前は、とっても少なかった広報職。広報の皆さんで、もっと繋がりたいなぁ~なんて思っています。ご興味のある方はご一報くださいませ(^^)/ さて、そんなわけで、noteについて。 結婚・妊娠・出産に関して、様々な視点からnoteを書かせていただき
皆様、こんにちは!昨日、超超超安産の出産体験記を時系列で書きました。分娩台のぼって10分での出産。その3日間のレポートです。 良かったらご覧ください♪ さて本日は、妊娠・出産を経て感じたこと(世の中の「課題」や「可能性」について)、書いてみようと思います!では、いってみます~(^^♪ 「危険な出産でしたね」出産後5日目の診察での、担当医師の第一声。「安産でしたね~!」って言われるかと思いきや、真逆のことを言われたので、言葉を失いました。 今回、超超超安産ではあったのです
皆様、こんにちは!コザワです。昨晩は、生まれて3週間の新生児と、夜中3:30まで格闘しておりました…。「ギャン泣きは、心臓や肺を強くする」を合言葉に、どんなに泣こうとも、「ちゃんと泣けてエライねー!」「意思表示してくれてめっちゃ嬉しい!」「ラブっっ♡」と言い続けるようにしております…( ;∀;) さて、そんなわけで、娘が隣でスヤスヤと寝ている間に、妊娠・出産についての記憶を記録しておこうと思います。お陰様で、超超超安産だったのですが、その出産について、備忘録的に時系列で記して
皆様、こんにちは!コザワです。最近、蒸し暑い毎日が続きますね~。娘が隣でスヤスヤと寝ている間に、妊娠・出産についての記憶を記録しておこうと思います。 ちなみに、すこぶる元気な妊婦→超超超安産→すこぶる元気な産後を迎えております。出産直後の分娩台でTwitterやっていたほどです(笑) さて、今回のテーマは「産休・育休中の組織作り7つの方法」についてです。多くの人が、安心して産休・育休を取れる世の中を創っていきたいな!と思って、まとめてみました。では、まずは私の元気な妊婦の状
皆様、こんにちは。コザワです。本日、9月1日。8月が一瞬で過ぎ去ってしまいました…( ;∀;) 8月は、前半、産休に入っていながらも仕事のことが気になったり、オンラインイベントをいくつかやったり、趣味のかき氷巡りをしたり、1日9kmの散歩をしたり…と妊婦ライフを楽しんでいました。中旬に出産。後半は、入院→退院してからの慣れない子育て、寝れない夜、98%家の中での生活…など、ガラっと生活が一変し、めちゃくちゃ大きな変化を感じています。 そして、8月23日が私の誕生日で、37
皆様、ご無沙汰しております。コザワです!最近、あまりnoteを更新できておりませんで、すみません。。。この数カ月間、めちゃくちゃバタついておりました。。。 そんな中、広報ノウハウについて、多くの方にご覧いただけるようになっております!ありがとうございます( ;∀;) 以下の通り、noteやVoicyで広報ノウハウを発信しておりますので、良かったらフォローしてやってくださいませm(__)m さて。 そんなわけで、先日、SNSで発信させていただきましたが、コザワ、結婚しまして
皆様 こんにちは!コザワです。突然ですが、私の母は40歳を越えてからマラソンに目覚め、世界6大メジャーマラソン(ベルリン、ニューヨーク、ボストン、東京など)を全て完走し、42.195kmを3時間30分で走ります。先日も71kmマラソンに出て、60代の部で1位になったという報告が来ました。。。 そんな母からはよく「反省はしても、後悔はするな」と言われており、私自身、何かやらかした時も、いつも、この言葉を励みに、「やっちまった…。ここからの学びは?次にどう活かす?」と考えて
こんにちは!コザワです。東京は30度を超えて、すっかり夏ですね!夏生まれのコザワとしては、本当にワクワクしております!更に、かき氷大好き人間として、ひんやり氷に合う季節になって嬉しい限りです! とはいえ、まだ身体が夏に慣れていないと思いますから、皆様も、水分補給や適度な休息を心掛けて、夏を満喫してくださいね♪ さて、本日は、「テレワーク時代における、オフィス有効活用術とは?」というテーマです。コロナをきっかけに、テレワークが進み、オフィスを移転・縮小した、という企業様も多
みなさん、こんにちは!コザワです。段々と梅雨っぽい毎日が続くようになってきましたね!体調など崩しておられないですか? 私は、最近引っ越して、全く知らない近所をふらふらと散歩しながら、「あ!この路地裏の花壇すてき~♡」とか「え!?こんなところに、ふわふわかき氷屋さん♡」などというように、新たな発見をしているのが楽しい毎日です! 人生に大きな刺激を与えるのは、日常に変化を起こすこと。 例えば、「住む場所、会う人、職場」を変えてみる。住む場所と職場をいきなり変えるのは大変なことな
皆様、こんにちは!コザワです。いよいよ、半袖の時代が到来ですね!昨日、かき氷活動をしてきまして、熱い夏に最高だなー!と感じておりました!夏生まれのコザワとしては、早く尋常じゃない暑さが来てほしい!という気持ちでいっぱいです\(^o^)/ さて。本日のテーマは、【Z世代】についてです。弊社ニットでも、今年、初めての新卒採用をしまして、新卒第一号の2名が入社してくれました! 新卒が入ることで、組織が活性化し、みんなに元気を与えてくれていたり、先輩たちもピリッとした空気になった