見出し画像

年に1度のお茶の祭典ついに開幕!!🫖✨

みなさんこんにちは!紅茶紳士のいろはです。

いよいよ明日5/8(水)は年に1度のお茶の祭典ワールドティーフェスティバルが大阪うめだ阪急百貨店で開催します🎉

僕自身、毎年とっても楽しみにしているイベントで、ついに今年もこの季節がやってきたかとワクワクしております!

昨年の様子はコチラから↓↓✨

毎年コンセプトを変えて世界のお茶を魅力的に紹介しているワールドティーフェスティバルですが、今年のテーマはズバリ『和紅茶

数年前であればこの規模のお茶の祭典で和紅茶をメインに据えるのは考えにくかったですが、近年和紅茶のクオリティの上昇と注目度の高さでついにワールドティーフェスティバルの主役に踊り出ました。

とはいえそこはワールドティーフェスティバル。

もちろん世界各国のおいしいお茶たちも勢揃いしております。

個人的に必ず購入しようと思っているのが、ネパールのジュンチャバリ茶園さんの冬摘み。

昨年飲んだ冬摘みが、まるでぶどうのようなフルーティさで感動したんですよね✨

今年はどのような味わいになっているのか、注目しております👀

フランス紅茶で注目しているのが、チャユアンさん。
フランス紅茶ならではのフレーバーの華やかさと、デザインの美しさはまさにアート。

ギフトにもおすすめです!

中国茶で注目しているのは、ワールドティーフェスティバル初参加となる沖縄の中国茶専門店『茶樓雨香』さんです✨

沖縄のお店ということもあり、普段なかなか行けないですが、独自のセンスが光る中国茶専門店です。

小ロットでの購入や、飲み比べセットの販売もある為、色々試したくなりますね!


今挙げた3ブランドは必ず購入予定のブランドです。
他にも現地に行ってビビッと来た際は購入しちゃいます!!

世界のお茶と出会える祭典『ワールドティーフェスティバル』きっと、好みのお茶に出会えます。

ここまでご覧いただきありがとうございます。
いろはでした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?