見出し画像

旬の美味しいものを食べる。※後日追記あり


週末スーパーへ行った時
とうもろこしが並んでいました。
ああ、夏が来ますね。


春は春野菜への愛を語りましたが
夏野菜も好きです。笑
というわけで、今日は初夏にのみ
食べることができる大好物について。

と言ってもわたしの食べ物話は
おしゃれなお皿とかセンスが光る盛り付けとか
そんなん一切出てきませんから、
ただの庶民の食卓ですから…!
どうか生暖かい目で見てください。笑



わたしの大好物、皮付きヤングコーン。

みなさん食べたこと、ありますか?

もう美味しいのひとことです。
それ以外言葉がない。笑
水煮のそれとはもう次元が違う美味しさです。

直売所などで買った場合は
伸びたヒゲがそのままもしゃもしゃついていますが
今回はスーパーで購入したため
上のヒゲはカットされてしまっていましたが

頭が綺麗にカットされてる笑
ちょっと写真ぼやけちゃってますが
上から見ると中の髭はびっしりですね。


このおヒゲ大事なんです。
なんで大事かって、
このヒゲごともしゃもしゃ食べるからです。笑
おヒゲ柔らかくてでもシャキシャキしてて
もうね、めちゃくちゃ美味しいです。(語彙力)

色んな食べ方があるかと思いますが

わたしはシンプルに、
皮ごとグリルやトースターなどで焼いて食べるのが
1番好きです。

皮を数枚剥いて、
包丁なんていりません、爪でいいので笑
皮にさっと切れ目を入れます。
アルミホイルの上に並べて
グリルやトースターで焼きます。
はい出来上がり。笑

焼き時間は何で焼くかによって変わるので
何分とは言えませんが、大体皮に焼き色がついて
いい匂いがしてきたら大丈夫かと。笑

焼くとこんな感じ。

なんて美味しそうなんでしょうか。
お皿に乗せてから中のヤングコーンが
見えるように少し皮を開いてあります。
なんで6本しか買わなかったのわたし…!
30本くらい食べたいよ…!笑


ちなみにわたしは
七味マヨをつけて食べるのが1番好きです!

横に添えておきましょうかね。


上の写真は昨夜なのですが、
食べ終わってからハッと気がつきました。

取り出すとどんな感じか中身の写真も
撮っておこうと思ったのに撮り忘れて
気づいたら全部食べていました。笑

さすが、食いしん坊バンザイ。

ところが、最初の写真を思い出してください。
6本ありましたよね。
そうです、あと2本残ってます。笑

というわけで今日残りの2本を食べた時に
リベンジしておりますよ。

焼いて切れ目から皮を開くとこんな感じ。
おひげびっしり。
1本目熱すぎてわたわたしたらヒゲがくしゃくしゃに笑
2本目は少し熱さがマシになってるので綺麗に取れました。
皮の内側に残ったヒゲもかき集めて
七味マヨをつけて食べます。


トースターか魚焼きグリルでいいのです、
ただただ焼くだけ、
これでもう百点満点に美味しいので
食べたことないよって方は、
もしもスーパーなどで見かけたら
ぜひぜひ買って食べてみてくださいね。

あ、買ったらなるべく早めに、
当日か翌日には食べてくださいね。


食べることは生きること。
美味しいはしあわせ。

心身の不調も起こしやすい春から初夏のこの時期、
旬の美味しいお野菜で栄養取ってみませんか。



ここから追記です。
この記事を書いた翌週、
ヒゲを切られていないものを購入できたので
写真だけ載せておきます。

今年食べ逃した方、ぜひ来年こそ!



それでは今日はこの辺で。


最後まで読んでくださってありがとう。

また気が向いたら、来てくださいね。



この記事が参加している募集

#つくってみた

19,492件

#イチオシのおいしい一品

6,390件

サポートしていただけると嬉しいです。