見出し画像

自分のまちの宝を探しに行こう!!

ちょうど一年前にNPO法人好きっちゃ北九州で企画・実施したプログラムについて紹介します。

宝探し!!
というだけでも楽しそうなのですが、
他にも様々な要素が組み込まれています。

・謎の地図
・写真付き絵札?
・宝箱?
・3つのカルタ?
・何ができる?

メンバーで試行錯誤の末、検討したプログラムです。
このご時世なので、1日(2~3時間ぐらい)で屋外でできるプログラムを開発しました。
分かりやすく、かつ、面白い。
かつ、自分のまちのことをもっと知ることができるプログラムを目指しました。

仕掛け満載のこのプログラムです!
ひとつずつ要素をご紹介します!!


①謎の地図・・・

集まった子ども達。
チームごとに分かれた後に、まず渡されるのがこの謎の地図・・・

手書きの地図に、ところどころに、ひらがなが書かれている・・。
ここに宝があるんだろうか?

槻田校区フットパスの皆さんからご提供いただいた地図を加工しています!


②謎の写真付き絵札・・・

何やら、見たことあるゾ・・・、
あそこかなぁ・・・?
ひらがなが書かれてる?
地図の場所と同じってことか!?


③そこに宝箱がっ!!!

あーー!!
何かあるーーー!!
近づいてみると、宝箱です。

この写真は一番最初の練習問題のところです。
宝箱の見つけ方や、中に入っているものを確認しました。


④宝箱の中には?

宝箱の中には、『読み札』が3枚・・・。
どれも同じようなことを書いているけど、ちょっと違う?

そう、1枚が正解で、他の2枚は『ニセモノ』です。

みんなでどれが正解か考えます。
「これは絶対違うけど、これとこれはどっちかなぁ~・・」

詳しい人に聞いてみよう!!

話を聴いてみると・・・
「分かった!絶対これ!!」

その場所のことをしっかり学びましたね。


これをそれぞれの宝に合わせて作成しておきます。


⑤行く先々に宝あり

宝箱を見つけた瞬間、ダッシュを始める子ども達(笑)

地図の表示と、その場所の写真(絵札)があるので、すぐに見つけることができますね。
そのまちに詳しい子なら、すぐに分かると思います。

中には、知る人ぞ知るようなスポットがあったりして・・・。


行く先々で、このまちの『宝』を知り、学んでいきました。

⑥答え合わせ!!

探険を終え、みんな帰ってきました。
絵札と、読み札が揃っています。

ニセモノの読み札もあったけど、ちゃんと正解しているかな?

ん?裏の地図?

読み札の裏に何やら地図の一部分のようです。
これが正解と思うものを裏返して、並べてみると・・・?

探険の地図が完成しました!!
キレイな地図になったので、これが正解だと確信しました!!

全ての宝が揃ったときに、生まれるものは!?みたいなノリでこうなりました(笑)


⑦自分でも読み札をつくろう!

本物とニセモノの読み札を考えることを通じて、このまちの宝について考えてきました。

今度は、自分で読み札をつくる!!
このまちの宝を自分で表現してみよう!!

子どもなりに考えた末の可愛い読み札がたくさんできました★
子ども達は、これからの、このまちをつくっていく一員です!!


⑧お疲れさま~!集合写真~★

この企画は、試行的なプログラム開発として実施しました。
参加の子ども達は、ウチのメンバー家族が参加しています!

どこかの地域で実施できる日を楽しみにしています!!


自分のまちを見つめ、知り、
自分のまちへ愛着をもってもらうことが、
ぼくたちNPO法人好きっちゃ北九州の目標です。

こうした楽しめるプログラムを通じて
自分のまちを知るきっかけにできたらと思います。

また、ゲームを通じて、まちの人達と交流し、
このまちが好き、
このまちの人たちが好き、
っていう思いが育まれたらなと思います!!


今日もご覧いただきありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,874件

#やってみた

37,360件

いただいたサポートは、NPO法人好きっちゃ北九州の活動費に、大切に活用させていただきます!!