見出し画像

Quarantine #創造的休暇

「創意に富む人は、毎日が明るく、
毎日が元気」- 松下幸之助

こんばんは!まぬです👀🌴

自粛生活、松下幸之助さんのこの言葉たちを
胸に過ごしております!

完全ニート自粛生活Week3おわりました
みなさんは #Quarantine #おうち時間
どうお過ごしでしょうか??

正直前半は、友達にも会えず
毎日家にいる生活に病んでました。😖😖💦

しかし、特にこの1週間は
「創造的休暇」であるということを意識して
割と有意義に過ごせたのではないか!と
満足しています。。!


この自粛期間を
「創造的休暇」として意識高めてこ⤴︎⤴︎
というノリで今日は
おしゃべりしましょうっ👀❣️


本田健さん関連で見つけた(笑)
末吉宏臣さんという方の
noteをフォローしていて、
彼の4月23日の記事で「創造的休暇」について
読ませてもらいました!!👇こちらです👀
https://note.com/sueyoshihiroomi/n/na2ca86bddcc8
(アプリからの投稿のためもしかしたら
URLから飛べないかもしれませんすみません!)


余談かもしれませんが。。。
私はこの「創造的休暇」のお話を読んで
日本の90年代Hip-Hopグループ
スチャダラパー「ヒマの過ごし方」
思い出しました🎧

地図を作ったやつのゆとり
なみたいていのものではあるまい
うるう年に気づいたやつのヒマさ
かげんを想像してみろ

この自粛期間これくらいのことをしでかす人が
いるとかいないとか。。。👀👀👀👀❣️


授業もない、バイトもない、
呑みにいく予定もない今って
最高の自己投資期間ですよ!!!

いままでやってみたい!と思っていたことで
自粛中に可能なことはぜひやるべきです!

本田健さんは『大富豪からの手紙』で
「世界は、あなたの才能が
開花するのを待っている」
と言ってました🔥


私は日々自分の才能を模索中です笑

幼稚園生になるまで絵しか描いてなかった子供
だったので今も時々描きたくなって
書くことがあったんですけど
自粛中は練習も兼ねて毎日描いています

インスタに投稿している
お友達の似顔絵シリーズ👀

お絵かきが私の"特技"です!
と自信を持って言えるように日々練習ですね!


noteブログをかくにあたっては
投稿されている記事の意識の高さに
圧倒されましたので(笑)
文章の構成とかを改めて調べてみたり
好きなウェブマガジンの文章の特徴を
探してみたり、こちらも日々勉強中です!!


あとは、心が"ゆれる"瞬間をつくるように
しています💓💓

家にずっと居ると、心が沈んでいく感じがして
刺激が何もないからなのでは!?🥺
と私なりに考えました。

そこから、積極的に何かを観たり
読んだりして、感動する、心が"ゆれる"瞬間
をつくるようにしています🌻🌈

ラッキーなことに私は
読みたい本が溜まっていたので
それをいま潰している(笑)ところです

Netflixで好きなアーティストの
ドキュメンタリーを観れば
好きなことへの学びが深まって
likeがloveになりますよ!笑
名画や歴史物を観れば、教養に繋がりますね🔥


最後に、松下幸之助さんの『道をひらく』から

年の始めは元旦で、
一日の始めは朝起きたとき。
年の始めがおめでたければ、
朝起きた時も同じこと。
毎朝、心があらたまれば、毎日がお正月。
あらたまった心には、すべてのものが新しく、
すべてのものがおめでたい。

毎日同じようで、毎日新しい日なんです✨

新しい日を迎えることができるのは
とっても"おめでたい"ことです。

日々、心をあらためて
この「創造的休暇」を
あなた自身のため、大好きな人たちのために
使うことができるとベストだと思います❣️


私も自粛生活謳歌します笑笑

Manuu

P.S. 火曜土曜に投稿って決めたのに
絶対日付け超えてしまう。。。。反省!!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?