見出し画像

英語絵本の読み聞かせを始めた話②

初めまして。幼稚園児2二人のママです。英語絵本の読み聞かせを始めた話の続きです。

ママ友と英語絵本の読み聞かせの講座の初回講座を受けました。
はたして、キラキラママたちの中で生き残れるのか(?)

参加ママ 元幼稚園教諭>元外資営業ママ>私専業主婦

初回講座が終わった感想は、
難しいー!英語読めない!!みんな英語できてる!!

学生の時はそれなりに英語を勉強したけど、育児でさっぱり抜けてる状態。
興味本位で参加したのが良くなかったか…後悔先に立たず。

乗り込んだ船なので、とりあえず最後までやってみよう。何か見えてくるはず。と思いながら参加。

講座の趣旨は

英語が苦手なママさんでも楽しくおうち英語

なので、初心者ばりにできない私でもなんとかついてくことができたのかもしれない。

今 何故英語なのか、おうち英語なのか

小学生で英語がはじまり、グローバル化人材、ネットの7割は英語、多言語話者は増えている…

そんな話のなかで、ちいさな子供(0~3歳)の親がどうやって英語教育を取り入れていったらいいか、具体的な話をしてくれた。

高額な英語教材や英語塾、バイリンガル幼稚園などいろいろあるけど、一長一短がある。週1回1時間の英語塾で何か変わる?かもしれない。

本格的に英語を語学として習うのであれば、足りないのは、インプット。楽しく外国語としてのふれあい交流としては、英語塾や交流は効果がある。
おうち英語の利点は、家で気兼ねなくできる。子供と触れ合いの時間が持てる。
英語塾は、0~3歳児には難しく交流だけで終わってしまう事。

この幼児期に教育とて何かできないか、模索していた私には、すごく納得のいく話でした。

続く

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

サポートをお願いします。頂いたサポートは大切に使わせていただきます。