睡眠の質と食事の方法が人間の寿命には大きく関わっている
今回のコラムでは、『身体の健康』につながるお話しをお届けいたします。
コラムを読んだ後には、いいね or フォロー頂けると嬉しいです。
人間の内臓は、夜10時から深夜2時の間に休まります。これは、ゴールデンタイムと言われています。
結果、この時間帯に寝ていたかどうかで、睡眠の質が変わってきます。
ちなみに、寝る前にお酒を飲みすぎ酔った状態で寝ると、見た目は熟睡している様に見えますが、これは「失神している状態」と同じであると言われており、睡眠の質は低下しますので、ご注意ください。
また、規則正しい睡眠は自律神経を整えるため、心拍数が平均値に近づきやすくなります。
人間の一生涯における心拍数は、ある程度決まっています。
よって、睡眠の質を高める事は、健康で長生きする事に繋がります。
もちろん、適度な運動も重要です。
20分ほどの早歩きでの散歩や室内であれば全力でラジオ体操第一と第二をする事もお勧めです。
私は毎日、下記の動画で、妻と一緒にラジオ体操をして、デスクワークに臨みます。
そして最後に、昼寝(仮眠)もお勧めです。世界的大企業も、仮眠を取り入れる事を推奨しています。
っで、ここで2つあるうちの1つ目の必殺技をご紹介しておきます。
昼食後は、どうしても眠くなりがちです。そんな時は、食事する前から下記の事を意識すると、その後の脳の働きがより良くなります。
まず、食事は5大栄養素を考えたバランスの良い食事を心がけます。
そして、必殺技の一つは「野菜から食べ始める」です。
野菜に時間をかけ食事する事で、血糖値の上昇が抑えられます。
もちろん、早食いはダメ。
野菜をゆっくり食べたとしても、残りを早食いしてしまうと(主に糖質)、血糖値が急上昇します。
急上昇すると、多くのインスリンを分泌してしまい、「過血糖」という状態になります。
こうなると、十分なブドウ糖が脳へいきわたらなくなり、その結果、頭がぼ-っとなったり眠気に襲われます。
食事は、よく噛んで食べましょう。
よく噛んで食べる事には、こんな効果もあります。
胃に入ってきた食事は消化する為にエネルギーが使われます。
よって、そのエネルギーが抑えられるという効果です。
胃に負担をかけることなく、小腸へとリレーションされるで、栄養素が吸収されやすくなるという効果もうまれます。
私達夫婦の朝食は、みそ汁とフルーツです。
フルーツは既に消化された状態の食物と同様である為、朝食後はスッキリした状態で、仕事やプライベートに望めます。
食後に眠くなったら、正しく食事ができていないサインかもしれません。
そんな時は、次の食事で今回の内容を意識しながら、食事してみてはいかがでしょうか。
それでは本日も、誰かの為に、愛あふれる一日をお過ごしください。
私のSNSや関連する他のブログなどはこちら
https://linktr.ee/jcca2014
フォローいただけると、次の記事への励みになります😍
_/_/_/ ご案内 _/_/_/
🌟初級検定講座:2015年から毎月開催、暗号通貨システムの本質を学べる日本で唯一の講座です。有料講座受講者数は日本一、延べ2,000名以上に受講いただいております。
🌟オンラインサロンでは、暗号通貨をメインとした資産形成ノウハウの情報を配信しています。実践で活かせる情報共有や毎週のオンライン勉強会、トレードに役立つリアルタイムな情報共有も実施。結果が出せる資産形成オンラインサロンがここにあります。
記事を読んで下さり、ありがとうございます。サポートいただいたお金は、SDGsの活動サポートに使わせていただき、定期的に皆様へ記事としてご報告させていただきます。