マガジンのカバー画像

書評

98
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

【読書】トヨトミの逆襲

【読書】トヨトミの逆襲



【読書】トヨトミの逆襲

もともと「トヨトミの野望」というフィクション小説が99%真実…として話題になり,名古屋におけるトヨタ王国の実態とか社内の権力争い,世界の車業界の中でのトヨタの状況…みたいな事がかかれていたらしいのだが,この小説はその続編。前編は読んでない(笑)

多分業界に詳しい新聞記者とか業界紙の記者が,トヨタの内部に深く潜りこんでというかスパイを使ってネタを仕入れて書いているのだ

もっとみる
【読書】女童  赤松利市

【読書】女童  赤松利市



【読書】女童  赤松利市

前にボダ子を読んで猛烈に感動し、この作者は次も絶対に読むぞ〜と思っていたら、たまたまあったので何も情報なしで読み始めましたが…。

結局、この本は「ボダ子」の「エピソード ゼロ」的な小説であった。あのボダ子では、自分の娘が矯正施設の理事長の息子に騙されて妊娠してしまいその子を堕ろすシーンが「軽く」出てくるのだが、この女童では、そのシーンが一番のクライマックスというか

もっとみる
【読書】あの一瞬 門田隆将

【読書】あの一瞬 門田隆将



【読書】あの一瞬 門田隆将

当時世界最速で最強だった瀬古がオリンピックで負けたシーン
ソフトボールで初の金メダルを取ったシーン
体操日本の誇りをかけた加藤沢男の演技
無敵の山下泰裕を倒しかけた遠藤純男
メキシコオリンピックでの日本サッカーの銅メダル
ファイティング原田の世紀の番狂わせ
名投手で怪物だったスタルヒンの悲哀
大鵬柏戸時代の昭和最高決戦の秘話
松井の甲子園での五敬遠

新旧あるが、

もっとみる
【読書】クジラアタマの王様

【読書】クジラアタマの王様



『クジラアタマの王様』 伊坂幸太郎

あの蓮舫が、『クジラアタマの王様』 伊坂幸太郎さんの作品を読んでからとても気になっている鳥、ハシビロコウだ!!
とtweetしたので、思わず気になって読んでしまった…。
https://twitter.com/renho_sha/status/1272410277808451584

主人公はあるお菓子メーカーの広報部所属のお客様相談室の担当者。クレーム係

もっとみる
「いいね」を購入につなげる 短パン社長

「いいね」を購入につなげる 短パン社長



「いいね」を購入につなげる 短パン社長 奥ノ谷圭祐

最近,SNSの活用について色々勉強している感じだが,その一環。この「短パン社長」は業界ではある程度有名らしい。しかもエスクマのメンバーらしい。※エクスマとは,藤村正宏さんが提唱するエクスペリエンス・マーケティングの事で,わかりやすく言うと「物を売らずに体験を売れ」という事を言っておられるグループ。私も一度勉強会に行ったことがあるが,商売の本

もっとみる
【読書】罪人の選択

【読書】罪人の選択

貴志 祐介 罪人の選択

貴志 祐介といえば,私が読んだ中で一番怖い本「黒い家」の作者。この本がどれくらい怖いかというと,ページをめくるのが怖いのだ。本当に。夜中読んでいると自分の後ろから切り付けられそうになるくらい。(残念なのがこの黒い家が映画化され,大竹しのぶという事で期待して見に行ったのだが,見るに堪えない内容だった…)

で,この「罪人の選択」は短編集。最初の一発目が思いっきりSFで読むの

もっとみる