見出し画像

「えるぼし」認定2つ星★★を取得しました💐社員が感じている、インソースの良い組織風土とは?

こんにちは。インソース メディアグループのイシハラです。

3月になり、都内では暖かい気候の日が少しずつ増えてきました。故郷の山形でも、積もりに積もった雪が急速にとけていると母から聞きました。春の訪れを感じる季節ですね。

本日は、会社として嬉しいニュースからはじまり、社員の私が「良いな」と思えるインソースの組織風土なんかをお話できればと思います。インソースを知っている方も知らない方も、ぜひゆるりとご覧ください☕🌈

1.女性活躍推進企業として「えるぼし」認定、
2つ星を取得しました

まずは嬉しいニュースです!教育とITの力で社会の課題解決を支援しているインソースですが、先月17日、“女性活躍推進法に基づく取り組みが優良な企業” として、「えるぼし」認定の2つ星を取得いたしました。

「えるぼし」認定とは、女性活躍推進法に基づき、女性活躍に関する取り組み実施状況等が優良な企業を、厚生労働大臣が認定する制度です。

「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」という5項目で評価され、基準を満たした項目数に応じて、3段階(1つ星/2つ星/3つ星)で評価されます。

インソースは上記5項目のうち、4項目の基準を満たしているということで、2つ星を取得することができました。

▼インソースが評価された項目
「採用」:正社員に占める女性比率が産業平均値を上回っている(55.4%)
「労働時間等の働き方」:全雇用管理区分で、各月の時間外・休日労働の時間数が月平均45時間を下回っている(25.4時間/月)
「管理職比率」:管理職に占める女性労働者の割合が産業平均値を上回っている(34.6%)
「多様なキャリアコース」:正社員への雇用転換、概ね30歳以上の女性中途採用を多数行っている

参考:厚生労働省
「女性活躍推進法特集ページ(えるぼし認定・プラチナえるぼし認定)」
(最終閲覧日 2022/3/3)

2.インソース社員が「良いな」と感じる、インソースの組織風土🌱

「えるぼし」認定の2つ星を取得することができた弊社ですが、実際にインソースで働く一社員の目線から、「インソースって良いな」と思える点を言語化してみます。

例えば、私が属するメディアグループを見渡してみても、性別に限らず多様なメンバーが多様なスタイルでいきいきと働いています。実はイシハラ自身、テレワークを続けながらフルタイムで働いていますし、体調によって時短勤務をされている方、週3~5回勤務のお母さん、育休を取得したばかりの男性管理職、テレワーク継続中のシニアスタッフなど、本当に様々なメンバーがいます。

組織全体を見渡してみても、様々な性格の方があらゆる部署で活躍していて、その雇用形態も、社員、学生アルバイトスタッフ、パートタイムスタッフ、契約社員、地域限定正社員、など多様です。過去には、家庭の事情でやむなく転居する社員の居住地に、事業所をつくることさえあったと聞いています(!)。

こうした環境は「ダイバーシティを推進しよう!」と息巻いて築いてきたものではなく、「共に働くメンバーの個性に目を向けよう」「もしメンバーが困っていたら、その困りごとを解消できないか皆で考えよう」「メンバーの得意なことを活かそう」という、インソースメンバーの性格・思考からできあがっていったようにも思います。

また、「組織が成長を続けるためには、社員一人ひとりの能力を余すところなく発揮してもらえる環境が大事」という、社長の想いが大きく反映されているところもあります。

多様な人が自身のアビリティを最大限に使うことによって、“楽しく働ける社会” を実現することを使命の一つに考えているインソースですが、そのための環境整備を自社内でも実現できているところは、インソースの良いところだと感じます💐

3.インソースの具体的なダイバーシティ状況・取り組み事例

さて、ここからはインソースのダイバーシティ状況や取り組みを、具体的にご紹介していきます。インソースという組織の一つの側面として、見ていただければ幸いです。
※数字は2021年12月末時点のものです

▼全社員数:525人
 うち男性社員:225人(42.9%)、女性社員300人(57.1%)
▼管理職数:159人
 うち男性:103人(64.8%)、女性:56人(35.2%)
▼常勤役員数:12人
 うち男性:9人(75.0%)、女性:3人(25.0%)
▼その他、性別に限らない属性について
 ・外国出身:3人
 ・60歳以上のシニア:22人
 ・LGBT:6人
 ・障がいのある方:11人
▼人権尊重・差別禁止の明言
 ・出生、国籍、人種、民族、信条、宗教、性別、年齢、各種障がい、
  趣味、学歴などに基づく不条理なあらゆる差別を行いません
 ・暴力、罵声、威迫による業務の強制、誹謗、中傷、いじめなどによる
  人権侵害を行いません
▼CSRに関する最近の取り組み(一部)
 ・民間企業や地方自治体取引先とのリレーションを活かし、
  生理用品の寄附にご賛同いただけるスポンサー企業を募り、
  全国の自治体・社会福祉協議会へ生理用品をご提供
 ・全国の福祉団体が製造・販売する商品から、高品質な菓子、
  コーヒー豆、ギフトセットなどを厳選してご紹介する
  オリジナルブランドの立ち上げ。発生した収益は福祉団体へ還元
 ・東京藝術大学美術学部および大学院美術研究科修士課程を
  卒業・修了見込の学生を対象に、3つの章を設立し、
  優秀な作品を毎年選定。学資等を給付  ……などなど

4.インソースに興味をお持ちの方へ、気軽に読めるWEBページのご紹介

さいごは、インソースの組織風土や取り組みが、フランクにまとめられているWEBページのご紹介です。

下記「数字で見るインソース」では、インソースの事業紹介をはじめ、人員構成、ダイバーシティ状況、多様な社員の出身地・趣味・お昼の取り方などを掲載しています。社員に聞いた「インソースに入社を決めた理由」TOP5など、ユニークなデータもまとめており、様々な角度からインソースを知っていただけるページです!

また「社長から皆さまへのメッセージ」では、インソースの社風や文化、社員の特徴、成功エピソードなどを、社長が社長の言葉で語っています。「偏差値とコミュニケーション力だけでは採用しません!」と、採用に関する率直なメッセージなどもありますので、ぜひお気軽に覗いてみてください📖

今後もインソースでは、女性だけでなく、どのような方でも活躍できる職場づくりを積極的に推進してまいります。

人材育成や組織風土の構築、環境整備について思い当たる点がありましたら、インソースまでお気軽にご相談いただければ幸いです。時に自社の事例を交えながら、皆さまの課題解決を全力でサポートいたします。

それでは本日も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
これからの季節、春先の寒暖差にはお気をつけくださいませ🍵

この記事が参加している募集

オープン社内報