見出し画像

インソムニアの家庭料理


茄子のミートグラタン


ルーミックのブラウンソースが好きで、たまに無性に食べたくなります。

ミートソースパスタも美味しいですが、タンパク質をプラスしたグラタンも良く作ります。



ブランドサイトより


薄く切った茄子を油で炒め、ミートソースと交互に乗せていき、最後に溶けるチーズを…

茄子とトマトでも凄く美味しいです。

レンチンした薄切りのじゃがいもでポテトグラタンも!


あつあつのチーズと茄子にお肉たっぷりの
ブラウンソースがめちゃくちゃ合う!



とん平焼き


千切りキャベツとちくわの薄切りを炒めて軽く塩コショウし、卵でくるみます。


本来のレシピでは豚肉を使います
だから【とん平焼き】なのですよね


お好みソース、マヨネーズ、かつお節、青のりをトッピング。


冷蔵庫にある食材だけで一品が完成します。ボリュームも結構あり満足するおかずです。



人参、ピーマン、ちくわのきんぴら風


細切りの人参、ピーマン、薄く切ったちくわを炒め…醤油と砂糖で味付けしました。



白菜とブロックベーコンのコンソメ煮


お鍋で煮るのではなく密閉容器でレンチンします。

カットした白菜1/4と一口大にしたブロックベーコンを密閉容器に入れ。
コンソメ2粒と水少々でレンチンします。


500wで5〜6分チンして蓋をしてしばらく
放置すると味がしみて美味しいです




作り置きおかず


右 小松菜とキャベツのおかかあえ
かつお節とめんつゆで味付け

左 厚揚げと玉ねぎ、しめじの甘辛炒め
醤油と砂糖で味付けし最後におかかあえで残ったかつお節を入れました


ほうれん草の胡麻和え



杏仁フルーツ


市販の杏仁豆腐にフルーツを…


ひじきと大豆の煮物


もはや定番になりました。毎週作って食べています。

切り干し大根の煮物と共に、乾物を使ったおかずは便利だし栄養もたっぷりで嬉しいです♡



↓こちらはnoterさんの記事を見て作りました。

サラダ油で焼いたことはありましたが、バターで焼いて仕上げに醤油を焦がすと風味がとても良いです。

とても簡単に美味しい一品が出来上がりました。



あつあつでも冷めても美味しいです

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,394件

#レシピでつくってみた

4,103件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?