見出し画像

北極星があるから向かうべき方向で迷子にはならない No.797

===========
2023年3月10日 「DAYONE日記」No.797
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

私は、自分の目標を掲げたり
日記やブログを書くまでは、毎日ずっと
モヤモヤしていました。

それは、
本当に自分がどこに向かうのか分からず
深い森の中で迷っている感じでした。

自分の人生をどこか
他人事のように思っていたのかも知れません。

本来は、自分の人生であれば
自分の足で歩くはずなのに、育った環境や
様々な制約により、その歩き方や方法が分からず
彷徨っていたのです。
(それがまさに流された人生では…)

そして、そんな時でも
自分に甘えた思考が発動しまい…

「そのうち誰か教えてくれるだろう」
「年齢を重ねたら見えてくるだろう」
「そんな本気にならなくても…」

という感情が発動し
動けなくなっていたのです。

そして、ずっとモヤモヤが残った状態に…。 

自分での何かを向き合わないと
いけないと分かっていながら、何もできずの
状態になっていたのです。

そして、本当に何もせずにいると
もしかしたら、死ぬまでずっとモヤモヤしたまま
自分の人生を自分で歩けずにいたかも?
という事です。

では、今はどうか?

少なくとも、自分自身では
自分の人生を自分の足で歩いている感覚が
あります。

もっと言うなら
自分のできることに注力して
自分で自分の人生を
切り開いていくという感覚があります。
(当然、まだまだですが…)

以前は、他人任せで
誰かが切り開いてくれるのを
待っていたスタンスから
自分で行動して
切り開く感覚があるのです。

それが出来るようになったのも
自分の目標を持つようになった事です。

それは、短期的な目標と言うよりも
自分の人生をかけての目標。

自分自身がどんな人間になりたいのか、
どんな人生を送りたいか、
どんな人生にしたいのか、

という事を真剣に考えることの
大切さに気づけたからです。

それは、本当に鮒谷さんのおかげであり
本当に感謝しきれない位です!!
(出会いにも感謝しております)

そして、目標を掲げるというのは、
結局、自分とどれだけ向き合うのかという覚悟。

自分の感情に対して向き合い
自分との対話をどれだけ進めるのか?
という事です。

でも、
そうやって本気で自分と向き合うことで
本当に自分の心からやりたい事やなりたいものを
考えるようになります。

そして、仮置きでも目標が決まれば
それが自分自身の向かう方向が決まるのです。

それはわ漠然とでも良いと思います。

少なくとも、
北極星のように向かう方向だけが
固定化されれば
後は、それに向かって歩くだけです。
(その歩みこそ、自分の足で歩く感覚)

その目標に向かうための手段は、
これから考えればいいのです。

少なくとも、
北極星が揺るがない、という事が大事。

北極星に向かうという事があるから
様々な事を考えたり、そのいく手段を
見つけようとするのです。

つまり、
人生の目標というのは
自分の人生を自分の足で歩かせる効果がある
という事。私はそう感じています。

私自身、
自分がどこまで歩けるか分かりませんが
少なくとも、昔の自分と比べれば
しっかりと目標に向いては歩けていると
感じています。

そして、日々の取り組んでいるも
自分の目標に近づくための手段に
なっていると前向きに解釈しています。

その行き方で迷子にはなっても
向かう方向では迷子にはならないという事。

だから、今更かもしれませんが
やはり、自分の人生の目標を持つという事は
とても大事だと思います。

毎日、それに近づけるように
日々取り組んでいきたいものです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?