見出し画像

自分の人生のリーダーは誰が担う?! No.1047

===========
2023年11月15日 「DayOne日記」No.1047
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

ここ2〜3日は、
「他人の目」について書いていることもあり、
そこについてよく考えています。

そこでまた、
気づいたことがあったので
少し書かせていただきます。

「他人の目」を気にしていると、
自分の人生なのに、自分の人生を歩いていない。
そんな感覚になっていた気がします。

何となくですが、
自分が他人に動かされて
生きている感覚です。
(当然、無意識な行動になっていますが…)

でも、
自分の人生なら自分で自分を動かす。
これが理想な姿ではないかと。

でも、実際にそうではない。

さらに考えていくと、
「自分の人生」は、誰がリーダーで
それを引っ張っていくのか?

という問いを持つと
よく理解が進みます。

会社や組織、学校や部活であれば、
経営者、部長、先生という方々が、その役割を
担って引っ張ってくれるものです。
(そうでない場合もありますが…(笑))

では、
こと自分の人生でいえば、どうなのか?

その答えは、明確で
「自分」以外に誰もいないのです。

つまり、
自分が自分の人生を引っ張る。
自分の人生のリーダーは、自分なのです。

でも、
これを他人任せにしていると
どうなるのか?

本当に、
自分のやりたいこと、成し遂げたいこと、
満たしたい想い、それらが叶うのでしょうか?

他人任せにしていれば、
他人が考え思っている何かに
近づくのかもしれません。

でも、
自分の人生をその方向に進めていいのか?
という事です。

人には様々なって考え方があるので
一概に言えないのかも知れませんが…。

少なくとも、
自分で自分の人生を牽引する。

それは、
自分が生きるうえで、大事なことだと。

それこそ、
後悔のないような生き方に
通ずるのではないかと感じています。

だから、
自分の人生について考える。

それは、
ある意味、自分とまた向き合うと
いう事につながるのです。

結局、いかに自己と向き合うか?

これが人間にとって
とても大切な営みになると痛感する
今日この頃です。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?