見出し画像

基準や考え方も環境が影響する No.1201

===========
2024年4月17日 「DayOne日記」No.1201
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、キャリアコンサルの
リベンジ学科試験の結果発表がありました。

今回…

何とか無事に
合格することができました!!

これでようやく晴れて
資格申請することができます。

結局、都合で1年かかりましたが…(笑)

ただ、資格取得しても
仕事上では副業ができませんので
今後は、色々な交流会に参加しながら
日々、キャリアコンサルのスキルを
アップデートしていきます。

それらの環境に身を置くことが
自分の成長やキャリアコンサルとしての
成長につながると、
改めて思う話があったのです。

話は変わって、
先日、ある会社様にご訪問させて
いただく機会がありました。

そこでは、
ある取り組み(プロジェクトA)に
ついてのディスカッションするという目的で
ご訪問させてもらいました。

ディスカッションする中で、
企業が違えば同じプロジェクトAの内容で
あっても、取り組むスピードや考え方が
全く違うのだ実感したのです。

我々も、そのプロジェクトAを
立ち上げる予定ですが、その期間は
約4ヶ月程度を予定。

それでも遅い、と言われているのですが…

一方で、その会社様では
約1年6ヶ月間かけて立ち上げるそうです。

それを聞いて、本当に驚きが…。

正直なところ、
1年6ヶ月間かけて何をどこまで詰めるのか?
という疑問と、余裕のある会社は違うと…。

当たり前といえば当たり前ですが
会社が違えば、全く考え方や意思決定も
違うのだと痛感。

どちらが正しいか正解ではなく
どの基準で取り組みするのか?

そこが大事だ、ということです。

まさに、その会社の環境と基準。

我々の基準や環境でみれば、
4ヶ月でも遅いのに、その会社から
1年6ヶ月であればよしとされているのです。

逆に、我々では、
1年6ヶ月は通じないのです…(笑)

だからこそ、
どの目線でどの基準でやるのか?

その環境によるのです。

これは、会社の話ですが
個人の話も同じですね。

どんな環境に身を置くのか?
その基準が当たり前になっていくのです。

それは、仕事に関わらず
学校、コミュニティ全てに通ずるもの。

だからこそ、
環境は正しく選定したい。

ということを
考えるきっかけになったのです。

そして、環境選びも
ある意味では自分でコントロールできること。

だから、しっかりと
自分で考えどんなことを目指すのか?
それによって、選定は変わるはずです。

自分に最適な環境を選びたいものです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?