見出し画像

新しい気づきは新しい行動から学べる No.1082

===========
2023年12月20日 「DayOne日記」No.1082
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

最近、
妻から私の誕生日プレゼントとして
「AirPods」をいただきました。
ワイヤレスイヤホンです。

私自身、今までずっと
コード付きのイヤホンを使っていたので
それを見兼ねて妻がプレゼントにくれたのです。

コード付きイヤホンを使っていた理由は、
昔、電車の中で上手くBluetoothに接続できず
音漏れしてしまう人を数人目撃して…

「自分はそうなりたくない…」

と思い、
リスク回避と安全を意識して
コード付きイヤホンを使う選択を
自らの意思でしていたのです。

でも、
いざ「AirPods」を使うと、
これは凄いですね!!
感動です!!


何が感動かといえば、音が鮮明でクリア。
一瞬でオーディオ空間が広がります。
かなりビビりました!!

そもそも、
私が携帯のイヤホンを使って聞くのが
音楽というよりも音源学習。

平成進化論の音源やトーチング日記が
ベビロテですが。

だからこそ、
人の声がよりクリアに伝わるのです。

そして、さらに
感動したのがコードレスです。

コード付きからコードレスに変えるだけで
こんなにストレスフリーになるとは…。

音漏れにビビっていた自分が情けないです。
もっと早くからコードレスにすれば…。

あのコード付きのコードの絡まりを
解く時間もいらなかった、と。

でも、
この快適でストレスなく聴ける体験をすると
もう前の生活には戻れない(笑)

やはり、
自分の勝手な思い込みやイメージで
手を出さない、というのは良くないですね。

何でも挑戦。
その上で、取捨選択すればいい、と。

大事な事は…

まず行動してみる。
やってみる。
取り組んでみる。
触れてみる。
会ってみる。

という第一歩を踏み出すことですね。

それなくして、
新しい発想や認知は生まれないのでしょう。

そんな気づきを
与えてくれた妻に感謝です。
そして、プレゼントありがとうございます。

今後は、食わず嫌いにならずに、
まずやってみる。

そのスタンスを貫きながら
今後取り組んでいきたいものです。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?