見出し画像

お酒から学ぶ「非日常」から「日常」への取り組み No.676

===========
2022年11月9日 「DAYONE日記」No.676
本ブログは、何か新しいことを始めるきっかけになることを書いていきます。365日、1日も欠かさず発信します。
===========

おはようございます。

先日、会食以外で久しぶりに
会社の同僚と飲みに行きました。

私自身、お酒が強いわけでもなく
週末の晩にビールを1本飲む程度でした。

今はどうかといえば、
家では全く飲まないようになり、
週末の晩は、妻とノンアルコールビールや
炭酸水で乾杯している日々です。

また、昔は、家ではそれほど飲まなくとも
会社の方々から良くも悪くも誘われる機会も
多く、週に2・3回は飲み行っていたので
ある程度の耐久性はあったと思います。

それもコロナ禍で無くなったこともあり
一気にお酒から遠のいたのです。

お酒から遠のいた生活を
していることもあり飲みに行くと、
以前に比べて圧倒的に酔いの
スピードが速くなっているのです。

だから、正直、ビール3杯目位から酔いが…
本当に弱くなっていたのです。
個人的には、歳を重ねたこともあるような気が…。

以前は、「飲みに行く=日常」だったものが
今では、「飲みに行く=非日常」に
変化しているのです。

だからこそ、
私自身の飲みに行く心構えとして
「非日常」という認識を持って行かないと
日常と勘違いして行動を間違えてしまうのです。

まさに、今回のように
今まで通りのペースで飲んでしまうと
飲み過ぎてしまうという事です。

毎日晩酌される方や飲まれる方から見れば
お酒を飲む行為そのものが日常なはず。

そうなると、
飲みにいっても違和感なく
行動できるのです。

私から見れば、そんな方々が凄いと感じるし
また、私から見ればその行動が非日常ですが…。

では、
自分自身にとっての日常といえば
何があるのかを考えると、出てきたのが
日記とブログを書く事です。

私にとって、
毎日欠かさずに日記を書いたり
ブログを書いたりするのは、
日常生活の一部になっています。

でも、改めて考えると、
他の人から見れば、この行為が
非日常になるケースもあるのです。

まさに、習慣化の力ですが。

これらの行為は
自分にとってプラスの効果や成長を促す
日常になっていると解釈しています。

それは、毎日書く事で自分に対しても
思考や言語の定着・理解を深めています。

また、毎日書く事で
自分の自信にもなっているのです。

それ以外にも多くの効能があると
思っています。

当然、私自身も日記を書く事や
ブログを書くことも非日常だったのですが
毎日やり続けることで、日常化したのです。

結局、
継続するという事が大事になるのです。

例えば、研修やセミナーに参加しても
すぐに学んだことを忘れてしまう。
そもそも、研修やセミナーが非日常だから。

そして、学んだことを
毎日眺める。もしくは、勉強する。
そうするからこそ、少しずつ言葉が頭の中に
残り始め、定着していく。
日常化していくのです。

だから、新しく学んだことや勉強したことは
一気に定着させることはできないのです。

毎日の積み重ね以外に方法な
無いと思っています。

そう思うと辛いかもしれませんが
何かを新しい思考や学びを使いこなすには
非日常から日常にする時間・プロセスを
経る必要があるという事です。

私の場合、
お酒は非日常のままになりますが…(笑)

それ以外のことで
これからも様々な良い思考や習慣を
身につけるために非日常から日常に
していきたいものです。

そして、非日常は
自分にとって新しい挑戦をしていると思って
前向きに取り組んでいます。

それでは、皆さん。
本日も良い一日をお過ごしください。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?