見出し画像

ビジネス用SNSはじめました!

久し振りに快晴続きの週末、みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?まだ少し桜が残っている場所では、風が吹くたびに桜吹雪が舞って、儚げな美しさに心が癒されました。

さて、以前お伝えした起業準備の一つとして進めてきた私のビジネス用SNS。おかげさまで、何とかマイペースで楽しく続けています。

そして、私にとっては”最後の砦“だったInstagram。ついにチャレンジしました!

昨年から学び直しとして受講している広報の授業でも、SNSがプログラムに組み込まれていたので、まずは「習うよりも慣れろ」とばかりに実践してみました。

もともとインターネット黎明期から、ウェブサイト設計やブランドストーリー構築を長らく担当してきたのもあって、私の中ではデジタルは得意分野だと感じていたのですが、SNSは別世界という印象がありました。

各プラットフォームごとの特徴は多少ありますが、デジタルなので似ている要素もあり、ウェブサイトとの親和性も高いため、得意分野に限りなく近づきました。

これからの時代は、PRとSNS、そしてマーケティングとの垣根がさらに低くなり、それぞれが融合していく過渡期に、自ら実験的な感覚でゼロベースから立ち上げることが出来たことは貴重な経験でした。

長期的な視野での安定運用が次のハードルとなりますが、効率化を考慮して無理なく運用する「ビジネスSNSのエコシステム化(→私が勝手に命名した造語的な呼び方です 笑)」を目指して、更新していきたいと思います。

今回、Instagram設計時に最も気を使ったのは、トーン&マナーでした。そこで大活躍してくれたのが「Canva」というデザイン用アプリです。

以前、LinkedInのつながりの方が教えてくださって、今回初めて活用しました。

とっても操作性が高く、使いやすかったです。色々なイメージのデザインテンプレートや、SNSの種類に合わせた画像サイズが装備されていてかなり便利です。ご興味のある方はお試しになられてください。

一応、私のSNSプロジェクトは、予定していた全てのプラットフォームが完成。5つのKPIを達成し、無事マイルストーンを迎えました。これまでは走りながら考える状態に近かったのですが、今後はもう少し充実させていきたいと思います。

🍋無事達成したKPI
・プラットフォーム種類
・ローンチタイミング
・掲載頻度
・掲載コンテンツのテーマ
・フォロワー数

起業に向けた準備、続いてはウェブサイトとLP構築。いずれも開業の二週間前を目処に、プレローンチしたいと考えています。

🍋私のビジネス用SNS各種
Instagram 
https://www.instagram.com/inoueatsuko_pr
Twitter  
https://twitter.com/@inoueatsuko_pr
LinkedIn
http://linkedin.com/in/inoueatsuko
Facebook  
https://facebook.com/inoueatsuko.pr 
Note
https://note.com/inoueatsuko

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします😊

この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,023件

#仕事について話そう

110,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?