井上きき/心理カウンセラー

【笑み育カウンセラー養成講座】【エミークコーチ養成講座】主催。 不機嫌イライラ出身の心…

井上きき/心理カウンセラー

【笑み育カウンセラー養成講座】【エミークコーチ養成講座】主催。 不機嫌イライラ出身の心理カウンセラーです。鬼ババだった私が自分で自分をご機嫌にするために開発した「笑み育カウンセリング」への想いや、ご機嫌で可愛いおばあちゃんになりたい想いをnoteに綴ります。

最近の記事

タレントが相次いで芸能界を引退するのはナゼ?

TOKIOの長瀬くんが3月31日をもってジャニーズ事務所を退所したらしい。事実上の引退とか、なんとかかんとか・・・ 芸能界を引退するタレントが多いよね。 しかも、30代後半~40代前半の人ばかり。 ちょうどアレだ。 「不惑」 「四十にして惑わず」だっけ?論語? ちょっとググってみたらね、「四十にして惑わず」とは、40歳になり物事の道理を理解することで迷いがなくなること、とされている。 ちょうど、いろいろ世の中の仕組みが解っちゃった、芸能界なんか違うかなーみたいな

    • 「人に迷惑を掛けてはいけません」の落とし穴

      「人に迷惑を掛けちゃいけない」と言う教育やしつけって、 まあ、わりと一般的だったりするし わたしも、そうやって育てられたわけですが それは、同時に 「人に愛してもらっちゃいけません」 という教育として伝わってしまうことが多いのだと思う今日この頃です。 人に迷惑を掛けずに、愛されるのはとても難しい。 具体的な事例をあげると・・・ 「ききさん、いまお帰りですか?送りましょうか?」と言われたとき、「ありがとうございます!」といって送ってもらうのが愛してもらうってこと

      • 映画「サウンドオブミュージック」

        こんにちは!井上ききです。 私の観たい映画リストに何年もの間、この映画がリストアップされてたんだけど、なんでかなー、 今まで何で観なかった?って思っちゃうくらい ヨカッタ!!!! 大きな愛に包まれる映画。 それと、めちゃめちゃ美しい景色!これ、CGじゃないの?とか思っちゃうけど、1965年の映画だからそれだけなはい。 大きな画面で観るべき映画ですが、わたしはノートパソコンで観ましたとさ笑 わたしはあの曲、「わたしのお気に入り」が大好きで、映画の中で最初に歌われる

        • 安心を求めて何が悪いの?

          昨夜、NHKで「矢沢塾」なるものが放送されてて、矢沢永吉がロックを語ってた。 71才なんだって。すげー。かっこいいおじいちゃんだな。 そのロックを語る中で、印象に残ったことがあったから、ここに書き留めておこうと思ったんだけど、 それはね。 あのスーパースター矢沢永吉でさえも、より安心で安全な場所を求めて高みを目指したって話してたことなの。 ロックスターは長続きしないから、よりビックにならなくちゃ安心できないってことだと思うんだけど、 その話はぜんぜんロックじゃない

        タレントが相次いで芸能界を引退するのはナゼ?

          本当の味方とはどのような存在か?

          わたしは愛知県に住んでいるのだけど、今年から我らがナゴヤドームが「バンテリンドーム名古屋」に変わったの。 医薬品メーカーの興和がネーミングライツを取得したんだよね。 急にバンテリンて言われても・・・ ところが高校生の息子とかは、もうすでに 「バンテリンドーム広すぎるからなー」ってホームランが入らないときに呟いてる。 適応力、ハンパネー。 私なんか、ときどきUFJ銀行のことを「東海銀行」とか言っちゃう騒ぎだから、いつになったらあのドームを「バンテリンドーム」って呼ん

          本当の味方とはどのような存在か?

          人脈は名刺交換やSNSで作られるわけではない

          「春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)」 って言うけど、今朝はわたし 6時に起きて、次男を部活に送り出して もういっかい寝てしまった。9時半まで。 私は、暁を覚えたの? それとも、覚えなかったの? さて、ここからが本題です。 いわゆる「頼まれごと」ってあるでしょ。 仕事でもなく、遊びでもなく、家事でもなく。 野暮用(やぼよう)というのとも違う。 つまり、 大切な人からの頼まれごと。 どうでもいい人からの用事で、しかもやりたくもないことだったら

          人脈は名刺交換やSNSで作られるわけではない

          子育てを手伝わない夫を変える方法

          さて、今日は子育てや家事を手伝わない夫を 変える方法はあるのか? という話し。 「夫が子守りを嫌がるから 休日でも一人の時間がぜんぜんない!」 そんなお悩みをもつTさんの コーチングをしてきたんだけど 先日、Tさんがこんなことを おっしゃったの。 「夫が、少し娘のめんどうを見てるから 買い物でもしてきたら?とか言ってきました」 「しかも、たまには、洋服でも買ってきたら、とも言ってきたー!」 いったい、どうやってご主人を変えたのか!? それは、意外にもご主人を変え

          子育てを手伝わない夫を変える方法

          ダメなところは直さなくていい理由とは?

          子育てをしていると 子どものダメなところを何とか修正してやりたいと思うもの。 片付けができないとか 算数が苦手だとか 運動が苦手だとか 体が弱いとか 好き嫌いが多いとか もろもろありますよね 人間だもの(←みつを) このままだと将来、苦労するかも って心配になっちゃうんですよね。 でもね、これは言いにくいんだけど・・・あれですわ・・・ ダメなところっていうのは どうせ直らないからあんまり時間をかけないほうがイイ。 わたしが子どものころ 通知表の先生の言葉が書かれて

          ダメなところは直さなくていい理由とは?

          人に迷惑をかけて生きると人間関係は思いのほか上手くいく

          こんにちは!井上ききです。 「人に迷惑をかけてはいけない」とか「甘えてはいけない」という信念、価値観・・・呪縛を持って生きている方は非常に多い。 わたしも長い間、そうやって生きてたな。 人に迷惑をかけそうなことは、そもそも避けて生きてた。上手くできなくて誰かの手をわずらわせるくらいなら、そもそもやらない。 自分ひとりでできる範囲で生きることが上手になっていて、だから、やりたいことはその範囲の中で探す。 だから、やりたいことなんて見つからない(笑) ときどき見かける

          人に迷惑をかけて生きると人間関係は思いのほか上手くいく

          ちゃんとしなきゃ人間を卒業するとどうなるのか

          2週ほどメルマガが届かなかったと思います。 ただのサボりです(笑) 申し訳ないです。 サボりサボりで 生きておりますゆえ。 こんなことを書くと ちゃんとしてる方に げんめつされるわけですが(笑) この「ちゃんとする」 ってことに わたしも長らく取りつかれていました。 子どもたちにも 「もーーー、ちゃんと片付けなさい」 とか 「ちゃんと時間通り行かなきゃだめでしょ」 なんて言ってたわけです。 そのころまでの私は よく、周りの人から 「しっかりしている」 とか言われ

          ちゃんとしなきゃ人間を卒業するとどうなるのか

          愛して愛される方法とは?

          私たちの悩みの99%は 人間関係の悩みだと 言われています。 お金の悩みも お金をくれるのは 人間だし めっちゃ愛されて なんでも与えてくれる人が いれば そもそもお金で 悩む必要はないです。 私たちは 「愛して愛される」 という現実が欲しい と悩み、 それが手に入らないと言って 苦しんでいるか 争っているし もしくは、 あきらめて スネている という状態なんです。 でもね、 愛して愛される世界を 手に入れるために 必要なことがあるの。 それは、 いった

          愛して愛される方法とは?

          不機嫌でいると招く3つのロスとは?

          さて、今日は イライラしたり クヨクヨするのは 3つのロスを生むっていう話。 ロスっていうのは つまり 無駄ってこと。 イライラやクヨクヨが 招く3つのロスがあるの。 まず、パワーロス。 イライラしながら何かするときや めっちゃ怒鳴ったときのことを 思い出すと わかると思うけど、 疲れるよね。 その後にさらに 怒っちゃったことを 悔んだりするのも 無駄なパワーを使う。 自分を責めるのも パワーロスなんです。 次はタイムロス。 イライラやクヨクヨは 時

          不機嫌でいると招く3つのロスとは?

          「自分の気持ちがわからない」の原因と解決法とは?

          さて、自分の気持ちが わからないという ご相談は多いです。 もやもやしてても それを相手に伝えるのが 難しい。 言いたいけど言えないというよりも 何を言いたいのか 言葉にならない感じ。 気持ちや考えを 人に伝えなくても 問題なく生きられれば OKなんです。 でも、けっきょくは 我慢することが 無意識に多くなっているので ストレスにより 体や心の健康が 害されてしまう。 でも、自分の気持ちや 考えを言語化するのが 難しいのは 何故なのか? 原因はどこにあるのか?

          「自分の気持ちがわからない」の原因と解決法とは?

          井上流シンプルライフ。わたしがここ数年の間に手放したムダな10のこと

          こんにちは!井上ききです。 ※2016年12月15日の記事を転載します。1番目以外の9つを参考にしてください(笑) 現代人ってやること多すぎて、普通に毎日を生きるだけでも大忙しだと思うの。 いろいろ便利になってるはずなのにね。 とくに年末みたいに忙しいと、そりゃーイライラすることも増えると思う。 わたしはここ数年来、いろんなことをやめて来たんだけど、いっかい何をやめたのかまとめておこうと思うの。 わたしがここ数年にやめたことのリストだよ。 1.うがい手洗い 外

          井上流シンプルライフ。わたしがここ数年の間に手放したムダな10のこと

          期待を手放して○○を持つと子育てがもっと楽しくなる

          月曜日にホームページにアップしたブログ 読んでくれたかしら? 【「中学生子育て」成績の悪い子どもを責める前の3つの質問とは?】 というタイトルの記事なんだけど、 シンプルにまとめると 子どもへの過剰な期待を 自分に向けることで 楽になろう、 という内容なの。 自分もやりたいことや がんばってみたいことに 集中することで 子どもへの期待が 自分に向くから。 腹が立つ原因って 結局、「期待」なんだよね。 で、こういう話をすると じゃあ、期待はまったく しない方がいい

          期待を手放して○○を持つと子育てがもっと楽しくなる

          中学校の個別懇談で分かった、親が果たすべき役割とは?

          ※2017年12月08日のアメブロの記事を転載します。 こんにちは!井上ききです。 中学校の個別懇談に行ってきました。 学校の先生の言うことは、30年前とまったく変わっていないです。 中2にもなると、もう受験のことしか言わんのか、ってくらいでした。 そして、不安をあおる発言を重ねる。 あくまでも根底にあるのは、いい高校に入らなければいけない。 みんなと同じことが同じようにできないと高校に入れない。 そんなことが前提のようです。 今どき、そんな高校ばかりなんだ

          中学校の個別懇談で分かった、親が果たすべき役割とは?