マガジンのカバー画像

精神日記

21
心の中のもやもやを書き綴る。セルフメンタルケアとセルフコーチング的日記。
運営しているクリエイター

#コミュニティ

シェアハウスに2年住んで、「コミュニティは生き物だ」と実感した話

シェアハウスに2年住んで、「コミュニティは生き物だ」と実感した話

ソーシャルアパートメントに住んでから、4月で2年になろうとしている。月日が経つのがあまりにも早い。

先日、共有部のラウンジにいると、新しく入居した人がほとんどだった。このときにしみじみと思った。コミュニティというのは生き物だ、と。

気づいたら、ラウンジのメンツが9割入れ替わっていたおそらく、1年前と比べても、すでにメンバーの半数以上が入れ替わっているだろう。体感では、メンツが9割近く入れ替わっ

もっとみる
2度目のないはじめましての人と話したい気分

2度目のないはじめましての人と話したい気分

自分のコミュニティとは関係のない場所で、はじめましての人と話したい気分だ。『いちばんすきな花』で松下洸平が「二度目のないはじめましての人」と話すためにタバコを吸わないのに喫煙所に行ったり、美容室に初回だけ行ったりしている描写があるが、あんな気分。

東京のような都会にはそういう場所がいくつかある。たとえばバーのような場所。誰も知り合いのいない場なんかはうってつけだろう。新宿のゴールデン街のような場

もっとみる
メンタルが落ちているのは冬のせいでも雨のせいでもない

メンタルが落ちているのは冬のせいでも雨のせいでもない

朝、寝不足で体調が悪い。メンタルが落ちているのを感じる。

今日は久しぶりの出社で、午後から電車に乗って会社へと向かう。家から外に出ると、冬のはじまりのひんやりとした空気を感じる。朝から雨が降ったり止んだりしていて、ちょうど降ってはいないものの、アスファルトの地面が湿っている。今にも降り出しそうな空気だ。

こんな調子だとメンタルの不調を天候のせいにしたくなるが、実際のところ本当の原因は別にある。

もっとみる