マガジンのカバー画像

精神日記

21
心の中のもやもやを書き綴る。セルフメンタルケアとセルフコーチング的日記。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

シェアハウスに2年住んで、「コミュニティは生き物だ」と実感した話

シェアハウスに2年住んで、「コミュニティは生き物だ」と実感した話

ソーシャルアパートメントに住んでから、4月で2年になろうとしている。月日が経つのがあまりにも早い。

先日、共有部のラウンジにいると、新しく入居した人がほとんどだった。このときにしみじみと思った。コミュニティというのは生き物だ、と。

気づいたら、ラウンジのメンツが9割入れ替わっていたおそらく、1年前と比べても、すでにメンバーの半数以上が入れ替わっているだろう。体感では、メンツが9割近く入れ替わっ

もっとみる
小説や映画を摂取する時間が全然取れなくなったので、朝活は半分やめます

小説や映画を摂取する時間が全然取れなくなったので、朝活は半分やめます

今月に入ってから、小説や映画といったカルチャー関連のインプットの時間が全く取れていない。なぜなのか振り返ると、朝活をはじめたせいということに気づいてしまった。

もちろん、新しく「ことばの学校」に通い始めて、その課題などがあること、イベントでDJをするために練習しなければいけなかったことなど、プラスアルファの制作や練習が必要だったことも大きい。

そもそも、時間の使い方が悪い。

現状のしたいこと

もっとみる
いつかオードリー若林になりたかった

いつかオードリー若林になりたかった

昔からずっと日陰を歩いてきた人間だった。根暗、陰キャと、表現の違いはあるが、日の目を見ないタイプ。

小学校の頃は運動が嫌いだったせいで、昼休みはゲームの話ができる友人とずっと話しているか図書室にいた。中学の頃は卓球部に入るも1年で辞め、ゲームとアニメと漫画に興じるというオタク街道を突き進んだ。中2くらいまで女子と話すことも苦手意識があった。

そんな少年時代を送っていると、必然的にネガティブな思

もっとみる