yusuke kado

まっすぐに生きる。マーケティング会社経営。趣味はサウナ巡り。諦めない人たちを勝たせる事…

yusuke kado

まっすぐに生きる。マーケティング会社経営。趣味はサウナ巡り。諦めない人たちを勝たせる事業に生涯コミット。

記事一覧

星野リゾート-マーケティングトレース-

日本を観光国に育て上げるミッションを掲げて 地域を活性化し100年以上にわたって受け継がれてきた 日本の伝統的なホテル運営会社、それが星野リゾート ▼基本情報 会社…

yusuke kado
2年前
2

リクルート-マーケティングトレース-

日本で「グーグルとアマゾン」を作ろうとした男 江副浩正(えぞえ・ひろまさ)創業 時価総額は8兆円 CMはこちら リクルート 企業CM Follow Your Heart~迷ったら、ドキド…

yusuke kado
2年前
4

IKEA-マーケティングトレース-

コロナ禍でも過去最高売上867億円(前期比約2.7%増) グループ収益5兆円・世界最大の家具チェーン ▼基本情報 ▼IKEAの創業ストーリー IKEAの創業者はカンプラー…

yusuke kado
2年前
6

本物はない

「これをやったら稼げる」 「この人は本物だから間違いない」 「とにかく最新の情報を入手すれば勝ち」 と思っている人は多いです。 自分の頭で考えないでただ…

yusuke kado
4年前
2

過去を取り返そうとしない

例えば、「これまで積み上げてきた借金を返済したい」という場合。 確かに借金があることでご家族に迷惑がかかっている場合や、精神的に返さないと気が済まないというお…

yusuke kado
4年前
1

これから

人は言われても気づけない。 自分に痛みを伴った時に初めて気づく。 ・自分が今までどれだけ与えられていたのか ・どれだけ恵まれていたのか ・どれだけ機会損失をして…

yusuke kado
4年前
星野リゾート-マーケティングトレース-

星野リゾート-マーケティングトレース-

日本を観光国に育て上げるミッションを掲げて
地域を活性化し100年以上にわたって受け継がれてきた
日本の伝統的なホテル運営会社、それが星野リゾート

▼基本情報

会社名 :株式会社星野リゾート
所在地 :長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
会社設立:1951年3月
売上高 :非公開
事業内容:リゾートホテル事業
資本金 :1,000万円
店舗数 :580名(単体)、グループ2,472名(20

もっとみる
リクルート-マーケティングトレース-

リクルート-マーケティングトレース-

日本で「グーグルとアマゾン」を作ろうとした男
江副浩正(えぞえ・ひろまさ)創業
時価総額は8兆円

CMはこちら

リクルート 企業CM Follow Your Heart~迷ったら、ドキドキする方へ~ 60nmlVI.

リクルートポイント CM 「すべての人生が、すばらしい。」篇

▼基本情報

社名         株式会社リクルートホールディングス
英文社名       Recruit H

もっとみる
IKEA-マーケティングトレース-

IKEA-マーケティングトレース-

コロナ禍でも過去最高売上867億円(前期比約2.7%増)

グループ収益5兆円・世界最大の家具チェーン

▼基本情報

▼IKEAの創業ストーリー

IKEAの創業者はカンプラードさん

スウェーデン南部スモーランド地方の農場で育つ

5歳で商売を始める
マッチ箱を安く大量に仕入れて高く売る

17歳でIKEAを創業
IKEAの名前は
イングヴァル・カンプラードのイニシャル「I.K. 」と
育った

もっとみる
本物はない

本物はない

「これをやったら稼げる」

「この人は本物だから間違いない」

「とにかく最新の情報を入手すれば勝ち」

と思っている人は多いです。

自分の頭で考えないでただ人や情報を鵜呑みにしてしまうのは良くないです。

例えば、ホリエモンの「多動力」という本が流行りましたが、そこに書かれていることが必ずしも読者全員に当てはまるかというと、そうではないということです。

確かに時代の流

もっとみる
過去を取り返そうとしない

過去を取り返そうとしない

例えば、「これまで積み上げてきた借金を返済したい」という場合。

確かに借金があることでご家族に迷惑がかかっている場合や、精神的に返さないと気が済まないというお気持ちはよくわかるのですが

その考え方だと、仮に単発的に稼げて借金を返済できたとしても、また同じように借金を積み重ねてしまいます。

根本的なベクトル(思考の方向性)が過去に向いているからです。

過去を振り返った時、「あ

もっとみる
これから

これから

人は言われても気づけない。

自分に痛みを伴った時に初めて気づく。

・自分が今までどれだけ与えられていたのか

・どれだけ恵まれていたのか

・どれだけ機会損失をしてきたのか

どれだけ深い深度で気付けるか。

他からいいコピーをとって来ようとか

誰かの見真似をして、取り繕っても意味がない。

これから、自分と向き合い、ひたすら潜っていく。

その中の気付きをシェアすることで

誰かの動く原動

もっとみる