見出し画像

本物はない

「これをやったら稼げる」

「この人は本物だから間違いない」

「とにかく最新の情報を入手すれば勝ち」

と思っている人は多いです。

自分の頭で考えないでただ人や情報を鵜呑みにしてしまうのは良くないです。

例えば、ホリエモンの「多動力」という本が流行りましたが、そこに書かれていることが必ずしも読者全員に当てはまるかというと、そうではないということです。

確かに時代の流れにあってるし、分かりやすいのですが、複数のプロジェクトを同時並行で進めることは容易ではないしホリエモンだから成り立っているところが大きいです。

何も考えないであれこれ実行して時間とお金ばかり消費して、本末転倒状態に陥っている人をよく見かけます。

どんなに有名な人の情報でも

・自分で色々な情報を見比べたり
・今の自分にあっているか吟味してみたり
はするべきです。

情報の受け取り手も

安易に鵜呑みにせず自分でどの情報を受け取るのか決めて、その選択に自分で責任をもつ姿勢がとっても大事です。

でないとインターネット詐欺がなくなったとしても、形を変えてまた同じことは起こります。

騙されてきた人はこれからも騙され続けるでしょう。

うまくいかなかったら商材や講師のせいにして、自分を自立させることから目を背けてしまいかねません。

それだと意味がないです。

"情報そのものにそれほど価値はない"

ということです。

「稼げる人」は情報を鵜呑みにせず、しっかり考えて自分で決めてそれに対し責任を取っている

だからこそ、失敗したとしても学ぶことができるので、その方が圧倒的に成功するスピードが早くなるんですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?