株式会社INDUSTRIAL-X

株式会社INDUSTRIAL-X

最近の記事

お祭りシーズン到来!INDUSTRIAL-X オフィス de 夏祭り!!

こんにちは。広報のENO(@enoy8977)です。 INDUSTRIAL-X(以下IX)では毎月月初に、全社会議があります。 会議後は、毎月恒例で食事しながらお酒を飲む懇親会をオフィスで行ってます。 毎回、任意のメンバー3〜4人一組で懇親会の幹事をしますが、 9月の幹事は、IXで初めてとなる、「INDUSTRIAL-X オフィス de 夏祭り」を企画してくれました! わなげは、チーム対抗のポイント制で罰ゲームが...!!! 罰ゲームで「明日から一週間、元気に挨拶!」を

    • 自分に期待されている役割はすべてやりきる ―逆境を乗り越える逞しさで、仕事と家庭の両立を目指す財務経理チームの柱- 【メンバーインタビュー#6】

      皆様こんにちは。note担当の安井です。 今回は財務経理チームに2022年9月に入社し、今年の3月より執行役員に就任した葛西に、これまでの経験や株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画の理由などを聞いてきました。 1.  学生時代に注力したこと小学校から高校まで続けてきたバスケットボールです。 いずれのタイミングでもキャプテン・副キャプテンを任されていました。 特にキャプテンをつとめた中学時代には、練習メニューを考え、プレイヤー以外の面でもチームを牽引し、小さい組

      • 夏だ!森の中でジップラインだ!INDUSTRIAL-X合宿@小田原(アクティビティ編_Day2)

        こんにちは!カッキーです! 合宿1日目のグループワーク編はこちら。 ーー「チームビルディング」テーマのアクティビティ 社員合宿2日目は、 フォレストアドベンチャー・小田原 からスタート! 入念に準備をして順次アトラクションへ!! 想像していたより難易度の高いコースに四苦八苦しながらも メンバー同士でアドバイスし合いながらアトラクションを進めます。 約2時間におよぶアドベンチャーで疲労が隠せないメンバーたち。 普段から運動していない人にはハードなイベントでした。 ー

        • 夏だ!真剣討議だ!INDUSTRIAL-X合宿@小田原(グループワーク編_Day1)

          こんにちは。広報のENO(@enoy8977)です。 INDUSTRIAL-X(以下IX)は、夏合宿に行ってきました! 舞台は小田原。 グループワークをした会議室・MEETING70(報徳会館)は、小田原城内にあります! 城を横目に、城内を登ったり下ったりしながら、会議室に到着。 --キーノート(基調講演) トップバッターは、代表八子。 1年前の夏を振り返りつつ、会社の状況変化や、この1年でジョインしてくれた新しいメンバーへの感謝と期待。会社の現状、これからIXが目指す姿

        お祭りシーズン到来!INDUSTRIAL-X オフィス de 夏祭り!!

          蓄積した知識を活かし、日本の技術力に光を照らしたい-数々の経験を重ね、謙虚さと諦めない強さを併せ持つカスタマー&パートナーサクセスのリーダー小俣-【メンバーインタビュー#5】

          こんにちは。高校生インターンのまーくんです。 カスタマー&パートナーサクセスのリーダーとして徐々に頭角を表してきている小俣に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、株式会社INDUSTRIAL-X(以下、IX)へ参画したきっかけなどを聞いてきました。 1.学生時代に注力してきたことは、なんですか小学校入学前から、そろばん・ピアノ・書道・柔道、と、4つの習い事をやってました。 兄姉みんながやっていたこともあり、物心ついた頃には、それぞれの教室に通っていました。 小学生のう

          蓄積した知識を活かし、日本の技術力に光を照らしたい-数々の経験を重ね、謙虚さと諦めない強さを併せ持つカスタマー&パートナーサクセスのリーダー小俣-【メンバーインタビュー#5】

          夏のお楽しみ!INDUSTRIAL-X恒例ビアガーデンバーベキュー

          こんにちは! INDUSTRIAL-X(以下IX)事業開発を担当しているカッキーです!! 個人的にはnote初投稿でテンション上がってます! IXでは毎月月初に、全体会議があります。 会議後は、毎月恒例で食事しながらお酒を飲む懇親会をオフィスでやってます。 さて、すっかり気温も上がり夏本番! 7月の懇親会は、夏特別バージョンでオフィス目の前にある東京プリンスホテルビアガーデンでした! 東京タワー近くのビアガーデンで開始前から皆んなワクワクしてます♪♪ 都心だけど緑に囲

          夏のお楽しみ!INDUSTRIAL-X恒例ビアガーデンバーベキュー

          「やったことがない」は通用しない世界で鍛錬する―変化し続ける社会と共に、自らも日々アップデートする土本の強さの秘訣―【メンバーインタビュー#4】

          皆様こんにちは。note担当の安井です。  今回はサービス企画チームに2022年10月に入社し、早4ヶ月で執行役員CPO(Chief Product Officer)に就任した土本に、これまでの経験や株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画の理由などを聞いてきました。 1.テクノロジー業界へ参画した経緯を教えてください社会人になるにあたり、「今後も変わらず必要とされる仕事は何か」と考え、システム開発プログラマーとして社会人生活をスタートしました。 この頃は開発者と

          「やったことがない」は通用しない世界で鍛錬する―変化し続ける社会と共に、自らも日々アップデートする土本の強さの秘訣―【メンバーインタビュー#4】

          INDUSTRIAL-X朝霧キャンプ

          こんにちは!高校生インターンのまーくんです。 先日株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)メンバーでキャンプに行ってきました! メンバーに娘さんを連れて来る方もいて、総勢15人で行って来たので、紹介していきたいと思います。 是非読んでみて下さい! 今回訪れた場所は朝霧ジャンボリーオートキャンプ場。 まずはテント作りからです。 皆さん長時間の運転で疲れてしまい、早く乾杯したい気持ちを堪えつつも キャンプベテランのミスターYを筆頭にテント作成に勤しみました! 先発の陣地取

          INDUSTRIAL-X朝霧キャンプ

          変化の激しい時代に「変わるのは怖くない」と、中小企業の背中を押したい―仲間を大切にしチームワークを高めていく、根本の芯の強さ―【メンバーインタビュー#3】

          皆さまこんにちは。メンバーインタビュー担当の安井です。 今回は事業開発チームに1月よりジョインしたマネージャー根本に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画の理由などを聞いてきました。 1.学生時代に注力してきたこと高校時代は3年間続けたボート部、大学時代はテーマパークでのアルバイトです。 ――高校時代のボート部 在学していた公立高校には、ボート部があり日々練習に打ち込みました。 ボート部は元オリンピック競技場でもあ

          変化の激しい時代に「変わるのは怖くない」と、中小企業の背中を押したい―仲間を大切にしチームワークを高めていく、根本の芯の強さ―【メンバーインタビュー#3】

          テクノロジーを活用し、社会の課題解決やビジネス創出をしたいー行動力の高さで道を切り拓く事業開発リーダー中山ー【メンバーインタビュー#2】

          皆さま、こんにちは。高校生インターンのまーくんです。 INDUSTRIAL-X(以下、IX)に入って4ヶ月の事業開発部リーダーの中山に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、入社のきっかけなどを聞いてきました。 1. 学生の頃に注力してきたことを教えてください。国内・海外の宿泊施設で働いたり、湘南地域の地元企業へのビジネス提案や長野での地域活性化プロジェクトに参加したりしました。一番印象に残っているのは世界三大仏教遺跡であるミャンマーのバガンにあるリゾートホテルで業務改

          テクノロジーを活用し、社会の課題解決やビジネス創出をしたいー行動力の高さで道を切り拓く事業開発リーダー中山ー【メンバーインタビュー#2】

          地方と首都圏の格差をなくしたいー日本マイクロソフトから転職した事業開発ディレクターのあきらめないしなやかな強さに迫るー【メンバーインタビュー#1】

          皆様こんにちは。メンバーインタビュー担当の安井です。 事業開発ディレクターとして活躍している中村に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画のきっかけなどを聞いてきました。 1.学生時代に注力してきたことを教えてください。中学から大学まで約9年間続けた剣道です。 大学で取得できる最高段位の4段を取得しました。 ――夏と冬の剣道の大変さ 夏は、外の温度が30℃を越えていても、防具や胴着を軽装にすることはできません。面の中

          地方と首都圏の格差をなくしたいー日本マイクロソフトから転職した事業開発ディレクターのあきらめないしなやかな強さに迫るー【メンバーインタビュー#1】

          オフィス移転プロジェクト、始動! 〜オフィスのあり方を考える〜

          こんにちは。 株式会社INDUSTRIAL-X(以下、IX)にて人事をしている横田です。 4月15日(金)に創業3周年を迎え、来る27日(水)の「Conference X in 広島」を目前に社長をはじめメンバー一同、一段と勢いづいているIXですが、実は来月にオフィスを移転します!! 2021年5月に麻布十番駅から徒歩1分の麻布マルカビルに引越してきたばかりですが、続々とメンバーが増え、なんと1年もたたないうちにすっかり手狭になってしまいました。 簡易テレカンブースを入れ

          オフィス移転プロジェクト、始動! 〜オフィスのあり方を考える〜

          祝・創業3周年!DXを推進するINDUSTRIAL-Xからの3つのお約束と社長メッセージ

          祝創業3周年! いつもお世話になっている皆様のおかげで、本日!4/15(金)に弊社INDUSTRIAL-Xは創業3周年を迎えることができました! 支えてくださる皆様、ありがとうございます!!! 3周年ということで、 「INDUSTRIAL-Xからの3つのお約束(宣言)!」 登場人物が増えます! サービスを拡大します! もっと皆様に会いに行きます! 続々と仕込んでおります。 今後もどんどんスピードアップしてまいりますので、お楽しみに!!! そして3周年にあたり、

          祝・創業3周年!DXを推進するINDUSTRIAL-Xからの3つのお約束と社長メッセージ

          200社との新規開発経験でIXの屋台骨を支える、IoT現場のプロフェッショナル!

          こんにちは。 株式会社INDUSTRIAL-X(以下、IX)で人事をしている横田です。 今回は社員インタビュー第一弾、プロダクト開拓の責任者を務める木村さんにお話を伺いました。 木村さんは、インターネット黎明期から通信業界を渡り歩き、数々の事業やサービスを生み出してきた、IoT現場のプロフェッショナル。 「え、街中でよく見るアレ、開発したの木村さんだったの?」なんてこともたくさんあって、聞けば聞くほど面白エピソードが出てきます。 本質的なDX(デジタルトランスフォーメー

          200社との新規開発経験でIXの屋台骨を支える、IoT現場のプロフェッショナル!

          上場企業からスタートアップの人事に転職して伸びしろだらけの組織と自分に出会った話。

          こんにちは。 株式会社INDUSTRIAL-X(インダストリアルエックス、以下IX)で人事をしている横田です。 会社紹介記事はこちらです↓ さて、今回で3本目の記事です。 これまでIXの会社紹介や、どんなメンバーがいるか、会社の雰囲気などをお伝えしてきましたが、そろそろ自己紹介でもしないと、、、 ということで今回は僭越ながら人事の私がなぜIXにいるのか、IXでどんなことを実現したいのかについてお伝えしたいと思います。 ◆ 私がINDUSTRIAL-Xにジョインした理由前

          上場企業からスタートアップの人事に転職して伸びしろだらけの組織と自分に出会った話。

          まるで動物園!?INDUSTRIAL-Xの愉快な仲間たち

          こんにちは。 株式会社INDUSTRIAL-X(インダストリアルエックス、以下IX)で人事をしている横田です。 以下のリンクからIXは何をしている会社なのか簡単にご説明していますので、ぜひご覧ください。 さて、今回のnoteではIXが誇るべきメンバーについてご紹介していきたいと思います。 ◆ 個性豊かなIXメンバーたちIXメンバーは様々なバックグラウンドを持つメンバーが集まったプロフェッショナル集団で、その顔ぶれは実に個性豊か! 皆が「うちの会社ってなんだか動物園だよね

          まるで動物園!?INDUSTRIAL-Xの愉快な仲間たち