最近の記事
自分に期待されている役割はすべてやりきる ―逆境を乗り越える逞しさで、仕事と家庭の両立を目指す財務経理チームの柱- 【メンバーインタビュー#6】
皆様こんにちは。note担当の安井です。 今回は財務経理チームに2022年9月に入社し、今年の3月より執行役員に就任した葛西に、これまでの経験や株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画の理由などを聞いてきました。 1. 学生時代に注力したこと小学校から高校まで続けてきたバスケットボールです。 いずれのタイミングでもキャプテン・副キャプテンを任されていました。 特にキャプテンをつとめた中学時代には、練習メニューを考え、プレイヤー以外の面でもチームを牽引し、小さい組
蓄積した知識を活かし、日本の技術力に光を照らしたい-数々の経験を重ね、謙虚さと諦めない強さを併せ持つカスタマー&パートナーサクセスのリーダー小俣-【メンバーインタビュー#5】
こんにちは。高校生インターンのまーくんです。 カスタマー&パートナーサクセスのリーダーとして徐々に頭角を表してきている小俣に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、株式会社INDUSTRIAL-X(以下、IX)へ参画したきっかけなどを聞いてきました。 1.学生時代に注力してきたことは、なんですか小学校入学前から、そろばん・ピアノ・書道・柔道、と、4つの習い事をやってました。 兄姉みんながやっていたこともあり、物心ついた頃には、それぞれの教室に通っていました。 小学生のう
「やったことがない」は通用しない世界で鍛錬する―変化し続ける社会と共に、自らも日々アップデートする土本の強さの秘訣―【メンバーインタビュー#4】
皆様こんにちは。note担当の安井です。 今回はサービス企画チームに2022年10月に入社し、早4ヶ月で執行役員CPO(Chief Product Officer)に就任した土本に、これまでの経験や株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画の理由などを聞いてきました。 1.テクノロジー業界へ参画した経緯を教えてください社会人になるにあたり、「今後も変わらず必要とされる仕事は何か」と考え、システム開発プログラマーとして社会人生活をスタートしました。 この頃は開発者と
変化の激しい時代に「変わるのは怖くない」と、中小企業の背中を押したい―仲間を大切にしチームワークを高めていく、根本の芯の強さ―【メンバーインタビュー#3】
皆さまこんにちは。メンバーインタビュー担当の安井です。 今回は事業開発チームに1月よりジョインしたマネージャー根本に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画の理由などを聞いてきました。 1.学生時代に注力してきたこと高校時代は3年間続けたボート部、大学時代はテーマパークでのアルバイトです。 ――高校時代のボート部 在学していた公立高校には、ボート部があり日々練習に打ち込みました。 ボート部は元オリンピック競技場でもあ
テクノロジーを活用し、社会の課題解決やビジネス創出をしたいー行動力の高さで道を切り拓く事業開発リーダー中山ー【メンバーインタビュー#2】
皆さま、こんにちは。高校生インターンのまーくんです。 INDUSTRIAL-X(以下、IX)に入って4ヶ月の事業開発部リーダーの中山に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、入社のきっかけなどを聞いてきました。 1. 学生の頃に注力してきたことを教えてください。国内・海外の宿泊施設で働いたり、湘南地域の地元企業へのビジネス提案や長野での地域活性化プロジェクトに参加したりしました。一番印象に残っているのは世界三大仏教遺跡であるミャンマーのバガンにあるリゾートホテルで業務改
地方と首都圏の格差をなくしたいー日本マイクロソフトから転職した事業開発ディレクターのあきらめないしなやかな強さに迫るー【メンバーインタビュー#1】
皆様こんにちは。メンバーインタビュー担当の安井です。 事業開発ディレクターとして活躍している中村に、自身が大切にしていることやこれまでの経験、株式会社INDUSTRIAL-X(以下IX)へ参画のきっかけなどを聞いてきました。 1.学生時代に注力してきたことを教えてください。中学から大学まで約9年間続けた剣道です。 大学で取得できる最高段位の4段を取得しました。 ――夏と冬の剣道の大変さ 夏は、外の温度が30℃を越えていても、防具や胴着を軽装にすることはできません。面の中