藍色タイガー

藍色タイガー

記事一覧

ゲームレポート:THE WITNESS

ゲーム概要 さあ、パズルだけが詰め込まれた絶海の孤島へ 2016年に発売されたパズルゲームであり、最初のプラットフォームとしてはWinとPS4、後にXboxとmac、Androidが…

藍色タイガー
2か月前
1

ゲームレポート:ゼノブレイドクロス

導入部のあらすじ 地球は、滅亡した 異星人同士の戦争の舞台となり、焦土と化した地球 崩壊寸前の母星から逃れるべく、宇宙へと飛び立ついくつもの移民船 その多くが異…

藍色タイガー
2か月前
4

趣味(旅行):空港という非日常の空間

ほぼ雑記です 要は、空港ってそこにしかない空気感があって、そこが良いよね、って話です コロナ禍より前、自分はそれなりの頻度で海外旅行をしていました どんな旅行先に…

藍色タイガー
2か月前
6

ゲームレポート:ゼノブレイド -ディフィニティブ エディション-

導入部のあらすじ 変えたいかい?―――未来。 “巨神”と“機神”、大海にそびえ立つ巨大な二柱の神の身体を大地として、全ての人々・生物が住まう世界 はるか昔、巨神…

藍色タイガー
2か月前
2

ゲームを他人に勧めるのって、実は難しい!?

さて、このnoteのメインコンテンツの一つとして「プレイしたゲームの紹介・レポート」を掲げているので、まずはその話を少しさせてください 皆さん、何か自分のおすすめの…

藍色タイガー
2か月前
3

はじめまして&このnoteについて

皆さんこんにちは! 藍色タイガーと申します 都会の片隅でVの推し活しながら、いろんなゲームに手を出しつつ、のんびり気ままに過ごしている社会人です さて、このnoteで…

藍色タイガー
2か月前
5

ゲームレポート:THE WITNESS


ゲーム概要

さあ、パズルだけが詰め込まれた絶海の孤島へ

2016年に発売されたパズルゲームであり、最初のプラットフォームとしてはWinとPS4、後にXboxとmac、Androidが追加された

ゲーム構成としては、まさかのパズルゲーム+オープンワールドの融合であり、プレイヤーは一人称視点で島を歩き回り、あちこちに設置されたパネルに描かれたパズルを解いていくことになる

公式の説明文に「知性

もっとみる

ゲームレポート:ゼノブレイドクロス


導入部のあらすじ

地球は、滅亡した

異星人同士の戦争の舞台となり、焦土と化した地球
崩壊寸前の母星から逃れるべく、宇宙へと飛び立ついくつもの移民船
その多くが異星人に撃墜される中、移民船「白鯨」は何とか重力圏からの脱出に成功する
光に呑まれて消えゆく故郷を後に、新天地を求めて二度と戻ることのできない旅路へ…

しかし2年の放浪の後、白鯨は遂に異星人“グロウス”の追撃部隊に発見されてしまう

もっとみる

趣味(旅行):空港という非日常の空間

ほぼ雑記です
要は、空港ってそこにしかない空気感があって、そこが良いよね、って話です

コロナ禍より前、自分はそれなりの頻度で海外旅行をしていました
どんな旅行先に行って、そこでどんな体験をしたかの話はまた別の機会に譲るとして、今回はその旅行の際に必ず立ち寄ることになる、空港のお話です

実際に飛行機に乗ったことがある人なら分かるかもですが、空港はその建物全体が他にはない雰囲気を帯びています

もっとみる

ゲームレポート:ゼノブレイド -ディフィニティブ エディション-


導入部のあらすじ

変えたいかい?―――未来。

“巨神”と“機神”、大海にそびえ立つ巨大な二柱の神の身体を大地として、全ての人々・生物が住まう世界
はるか昔、巨神と機神は互いの存亡をかけて争い、相討ちの末に立ったまま骸となった

悠久の時が流れた後、ホムス(人間)の暮らす巨神界は機神界より度重なる侵攻を受けるようになっていた

しかし一年前、一人の英雄が深紅の神の剣“モナド”を振るい全ての敵を

もっとみる

ゲームを他人に勧めるのって、実は難しい!?

さて、このnoteのメインコンテンツの一つとして「プレイしたゲームの紹介・レポート」を掲げているので、まずはその話を少しさせてください

皆さん、何か自分のおすすめのものを友人や家族に勧めたことがきっとあると思います
その時、現物を見せたり、試供品を渡したりせずに説明するには、言葉を尽くしてどのような点がおすすめなのかを伝えることになります
この時、(自分が言うまでもないかもしれませんが)勧めるも

もっとみる

はじめまして&このnoteについて

皆さんこんにちは!
藍色タイガーと申します
都会の片隅でVの推し活しながら、いろんなゲームに手を出しつつ、のんびり気ままに過ごしている社会人です

さて、このnoteですが、要は雑記帳として運用していこうと思います
主なコンテンツとしては下記の通りの想定です

プレイしたゲームの紹介・レポート

趣味の話:旅行

趣味の話:カラオケ等

視聴した配信の補足的な感想など
(主な感想はX(旧Twitt

もっとみる